
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 43人
- 募集終了日
- 2017年6月29日
終了報告を読む

困窮する若者のSOSを逃さない #物価高を乗り越えるためのご支援を

#子ども・教育
- 現在
- 11,735,000円
- 寄付者
- 403人
- 残り
- 18日

#次の一手もみんなで【新 将棋会館建設プロジェクト|第五期】

#地域文化
- 現在
- 205,822,000円
- 支援者
- 6,206人
- 残り
- 20日

社会的課題を解決する技術者育成の「高専」に小中学生を誘う本の出版

#地域文化
- 現在
- 303,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 27日

青梅にあるマイコン博物館の拡張・移転へのご支援をお願いします

#子ども・教育
- 現在
- 10,573,000円
- 支援者
- 545人
- 残り
- 18日

トルコ・シリア地震|不安な仮設住宅での生活の中に集い安らぎの場所を

#子ども・教育
- 現在
- 3,460,000円
- 寄付者
- 126人
- 残り
- 18日

保護犬猫たちにより広く快適な居場所を|第二のシェルター建設へ

#子ども・教育
- 現在
- 2,969,000円
- 支援者
- 198人
- 残り
- 4日

#孤立する若者に居場所を 安心できるつながりと住まいを届けたい!
#子ども・教育
- 現在
- 1,440,000円
- 支援者
- 129人
- 残り
- 21日
プロジェクト本文
終了報告を読む
こんにちは、先日ご挨拶させていただきましたNPO法人サイエンスリンクでクラウドファンデイングなどを担当させていただいております新谷です。
公開後わずか7日足らずで目標達成しました。メンバー一同こんなに早く達成するとは思っていなかったので驚きと同時に僕らは多くの方々に支えられていることを実感しました。これもひとえに皆様の応援があってこそのことだと思います。心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
ですがまだまだ皆様のお力が必要です。
今回のサイエンスリンク2017は例年に比べ新規の団体からの応募が多く集まっております。私たちとしては予算が許す限りできるだけ多くの団体に出展してほしい!このイベントを経験してほしい!科学を伝える側も成長してほしい!また、サイエンスリンク2017をより子供たちにとって心に残るようなイベントにしたい!まだまだコンテンツを充実させられる!
ですがまだまだ資金が足りません。そのためにNext Goalを設定させていただきます。ただサイエンスリンクをやるのではなくサイエンスリンクを通して子供も学生も何かを得るイベントにしたいのです!引き続き皆様応援よろしくお願いします。(2017年5月24日追記)
科学を通して全国の子どもたちに様々なつながりを持ってほしい!
ご覧いただきありがとうございます!大学院で物理学の研究をしている佐野雄図と申します。私は体験型大規模科学イベント『サイエンスリンク』を運営する法人の理事長を務めながら子どもたちの体験型科学教育の活動に携わっています。『サイエンスリンク』とは子供向けの実験教室など科学体験教育を行う学生団体を集め、学生が一致団結し子どもたちへ科学伝える大規模イベントです。これまで計8回、累計2万人の方々にご来場いただきました。
今では人前でいろいろな活動をしていますが、私はもともと人前に出るようなタイプではありませんでした。小中ではあまり楽しい思い出もなく、いわゆる”暗くて空気の読めない奴” ”いつも一人でいるやつ” でした。皆さんの小中学校でもクラスに一人か二人くらいそういう子どもがいたのではないでしょうか?
しかし高校に進学しはじめて親友と呼べる友達や恩師と出会いました。そうした中で私は「変わっていることはいいことである」、「私を私のままで受け入れてくれる場所がある」そんなことを初めて感じました。そこで私は親以外の他者からの信頼や愛情といった”つながり”に触れ自分の安心できる居場所を見つけられました。
その後大学に進学してからは、私が高校で感じた人と人との“つながり”を子どもたち感じてほしいと思い、得意な科学を活かしながら体験型理科教育に関する活動をしてきました。
今回はその活動の一つとして、全国3都市で開催される子ども向け体験型科学教育イベントにかかる費用の一部として25万円をお力添えして頂きたくプロジェクトを立ち上げました。皆さま、どうかご支援よろしくお願い致します。
科学を通してちょっとした“つながり”があちこちで生まれる。
五年間の活動を通して科学は予想以上に子どもたちと私たちをつなげることができると感じています。例えば「勉強がつまらない!」とそっぽを向いてしまうような子どもでも、科学実験を見せるとたちまちに目を輝かせ、「なんで?」「どうして?」と聞いてきます。その反応に私たちもできるだけわかりやすい言葉で応えます。
科学を通して私たちと子どもたちの間にはちょっとした”つながり"が生まれるのです。
そのような“つながり”を生んでいるのが『サイエンスリンク』です。さらに『サイエンスリンク』では子どもと私たち大学生のつながりだけでなく、大学生が様々な社会人の方々と触れ自分の活動を発信することで社会とつながれる場としても機能しています。
【科学を通じて、子どもと学生、そして社会がつながれる場を全国につくる】
それが私たちのイベントの目的です。

「科学を伝える学生の輪」を全国に広げていきたい!
私たちは5年間、計8回来場者数千人規模のイベントを開催し累計40団体、学生1000名とともに科学の楽しさを伝えてきました。このネットワークは現在全国規模に拡大し始めています。しかしこの活動も終わってしまう危機的状態にあります。それは2013年度より続いていた助成金が急遽停止されてしまったからです。
今までは年額200万円程度の助成金で、イベント交通費や子どもたちへの材料費などを工面してきました。そのような助成金の依存から脱却すべく2016年の法人化し自立のための様々な方法を模索しておりましたが、その最中に助成金が打ち切られてしまったのです。
私も現在修士2年、来春には卒業し引退します。今年1年間は様々な方法を駆使して基盤整備を行いたいのですが、どうしてもイベント開催の費用が不足してしまいます。そこで今回、皆さまのお力をお借りしたいとプロジェクトを立ち上げました。
東京、大阪、北海道で開催。大規模な子ども向け体験型科学教育イベントを開催します!
体験型の実験教室などを主催する学生団体が集まり、全国の子どもたちに科学のあっ!と驚くおもしろさを伝えるイベントを開催します。イベントの様子については以下の2015年に行った第7回サイエンスリンクの動画をご覧ください。
今回のプロジェクトでは地方大会では10団体ほど、東京大会では20団体ほど、合計500名以上の学生が自分たちの得意な実験を持ち寄り、科学に触れ合う機会をつくります。少人数でじっくりと工作を行う団体、ステージに立って100人以上の人たちを魅了するサイエンスショーをする団体、その演出の仕方は様々です。
科学でいろいろな人たちとコミュケーション。“つながり”を届ける一大ムーブメントをつくりたい!皆さま、ご支援よろしくお願いします!
今回のプロジェクトは、来場した子どもたちに科学のおもしろさを伝えるだけでなく、科学を伝える活動をする学生たちをつなぐ「場」にもなります。同時に、このような大規模イベントを実施することで社会的に認知され、このような学生の活動を広げていくことにもつながります。
科学を伝える学生のネットワークが広がり、社会的な認知度が向上していけば「子どもたちがふらっと大学や公民館に行って科学実験を楽しむような社会」が実現できるかもしれません。そんな社会で子どもたちといろいろな方々がつながり、自分の居場所や楽しみを見つけてほしい。そう願って活動をしています。
私たちの活動により科学によるちょっとした体験がちょっとした“つながり”を生む、そんな社会に近づけていけたら幸いです。全国3都市の大規模なイベントを開催するに当たって、実験材料費・交通費・広報費などが不足しています。皆さま、どうかご支援よろしくお願い致します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
NPO法人サイエンスリンク理事長です。普段は東京大学大学院の修士二年生で生物物理学の研究をしながら、子供たちへ科学を伝える活動をしています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

3,000円コース(感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします)
・学生事務局からのお礼のメール
・報告書をメールでお送りします
- 支援者
- 16人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
5,000円

5,000円コース(当日の笑顔をお届けします)
・学生事務局からのお礼のメール
・当日のパンフレットと報告書をメールでお送りします
・イベント当日の写真をまとめたフォトブックをお送りします
・来場した子供たちからのメッセージをお送りします
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
5,000円

5,000円コース(お気持ちありがとうございます)
・学生事務局からのお礼のメール
・報告書をメールでお送りします
- 支援者
- 7人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円

10,000円コース(人気企画の工作キット特典!)
・学生事務局からのお礼のメール
・当日のパンフレットと報告書をメールでお送りします
・イベント当日の写真をまとめたフォトブックをお送りします
・来場した子供たちからのメッセージをお送りします
・当日の実験工作をお送りさせてただきます。
・当日のまとめ映像をお送りいたします。
・報告書とWebページにお名前を掲載させていただきます。
- 支援者
- 9人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円

10,000円コース(お気持ちありがとうございます)
・学生事務局からのお礼のメール
・報告書をメールでお送りします
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
30,000円

30,000円コース(お子様をサイエンスショーに出演させてみませんか?)
・学生事務局からのお礼のメール
・当日のパンフレットと報告書をメールでお送りします
・イベント当日の写真をまとめたフォトブックをお送りします
・来場した子供たちからのメッセージをお送りします
・当日の実験工作をお送りさせてただきます。
・当日のまとめ映像をお送りいたします。
・報告書とWebページ、パンフレットにもお名前を掲載させていただきます。
・内覧会、ピアレビューにご招待させていただきます。
・当日のサイエンスショーに出演していただきます。(お子様)
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 14
- 発送完了予定月
- 2017年9月
50,000円

50,000円コース(一日私たちが出張いたします!)
・学生事務局からのお礼のメール
・当日のパンフレットと報告書をメールでお送りします
・イベント当日の写真をまとめたフォトブックをお送りします
・来場した子供たちからのメッセージをお送りします
・当日の実験工作をお送りさせてただきます。
・当日のまとめ映像をお送りいたします。
・報告書とWebページ、パンフレットにもお名前を掲載させていただきます。
・内覧会、ピアレビューにご招待させていただきます。
・当日のサイエンスショーに出演していただきます。(お子様)
・普段から科学を伝える活動をしている私たちがどこへでも実験教室・サイエンスショーなどを実演しに伺います!
個人、法人どんな方でも大丈夫です。
(材料費・交通費は別途)
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2017年9月
プロフィール
NPO法人サイエンスリンク理事長です。普段は東京大学大学院の修士二年生で生物物理学の研究をしながら、子供たちへ科学を伝える活動をしています。