この国に今、必要な取り組み。防災ワーケーション@南伊豆町に応援を!

この国に今、必要な取り組み。防災ワーケーション@南伊豆町に応援を!

寄付総額

460,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
25人
募集終了日
2023年12月20日

    https://readyfor.jp/projects/132957?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年12月10日 12:38

【全国初!】 第1回防災ワーケーションを南伊豆町で開催しました!

 

 

令和5年11月24日(金)から11月27日(月)までの4日間で、日本初となる防災ワーケーションを南伊豆町で開催しました。

今回の事業には町外から述べ約30人の方々が参加し、南伊豆町から参加した述べ約20人住民とともに様々な活動に取組み、熱く、濃く、長い4日間となりました。

 

・初日及び2日目に活動した伊浜地区では、区長(地域の代表)が地域を守り、繋ぐ思いを語り、参加者は伊浜地区に対する思いを深めたうえで、地区の方々との交流を深めました。(ワーケーション参加者の方々は、南伊豆町では古くからあり、ごく普通に使われている「屋号」に驚き、とても興味をもたれていました。)

 

・2日目には、地域おこし協力隊員のショーンが取組むレモン栽培のお手伝い、子浦地区に移動後は、地域の避難所となる旧三浜少学校の視察、海から約40メートルを駆け上る避難訓練でヘトヘトになりながらも、夜には弓ヶ浜の温泉と海の幸をお楽しみいただきました。

 

・3日目は、南伊豆町の名物ジオガイド「タマちゃん」たちによる防災ジオツアー。伊豆最南端の石廊崎も巡り、南伊豆町の魅力を存分に感じていただきました。

 

・最終日となる11月27日は、町内で活躍する「南伊豆町災害ボランティアコーディネートの会」の皆様とともに災害対応、避難所設営等の演習を実施し、深い学びとともに、お互いにつながりを深め、今後の協力について確認しました。

 

ギフト

5,000


alt

5,000円|WAA ReSCue + 南伊豆町を応援してください

◆寄附金受領証明書
◆お礼状
◆「WAA ReSCue」オリジナルステッカー
◆「WAA ReSCue」プロジェクトページ 南伊豆町HPにお名前を掲載
◆終了報告会(・2024年2月2日開催オンライン)に無料参加

※寄附金受領証明書は、2023年12月20日までに寄附のお申し込み・決済が完了した方には、2024年1月6日までに送付いたします。(ステッカーも同時発送予定です)

※控除限度額以内であれば実質負担は年間2,000円のみとなります

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

10,000


alt

10,000円|WAA ReSCue + 南伊豆町を応援してください

◆寄附金受領証明書
◆お礼状
◆「WAA ReSCue」オリジナルステッカー
◆「WAA ReSCue」プロジェクトページ 南伊豆町HPにお名前を掲載
◆終了報告会(オンライン・2024年2月2日開催)に無料参加

※寄附金受領証明書は、2023年12月20日までに寄附のお申し込み・決済が完了した方には、2024年1月6日までに送付いたします。(ステッカーも同時発送予定です)

※控除限度額以内であれば実質負担は年間2,000円のみとなります

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

5,000


alt

5,000円|WAA ReSCue + 南伊豆町を応援してください

◆寄附金受領証明書
◆お礼状
◆「WAA ReSCue」オリジナルステッカー
◆「WAA ReSCue」プロジェクトページ 南伊豆町HPにお名前を掲載
◆終了報告会(・2024年2月2日開催オンライン)に無料参加

※寄附金受領証明書は、2023年12月20日までに寄附のお申し込み・決済が完了した方には、2024年1月6日までに送付いたします。(ステッカーも同時発送予定です)

※控除限度額以内であれば実質負担は年間2,000円のみとなります

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

10,000


alt

10,000円|WAA ReSCue + 南伊豆町を応援してください

◆寄附金受領証明書
◆お礼状
◆「WAA ReSCue」オリジナルステッカー
◆「WAA ReSCue」プロジェクトページ 南伊豆町HPにお名前を掲載
◆終了報告会(オンライン・2024年2月2日開催)に無料参加

※寄附金受領証明書は、2023年12月20日までに寄附のお申し込み・決済が完了した方には、2024年1月6日までに送付いたします。(ステッカーも同時発送予定です)

※控除限度額以内であれば実質負担は年間2,000円のみとなります

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る