
支援総額
311,000円
目標金額 300,000円
- 支援者
- 13人
- 募集終了日
- 2024年1月31日
https://readyfor.jp/projects/134079?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年04月21日 17:01
2025年種まき開始
皆様お元氣ですか?ほにほにほです。
2025年4月20日二十四節気 穀雨 七十二候 葭始生になりました。今年の播種は猛暑対策で早めの本日20日スタートとなりました。季節は冬から春を飛ばして夏のような気候になってきています。こうなると前倒しの行動を取らざるを得ません。
今年の播種には新しく2名の方にもご協力を頂き無事終了することができました。
誠にありがとうございました。
今年も去年同様一般のお米がこの夏からスーパーやお米屋さんの商品棚から確実に消えると思います。現在は一般のお米が高いというニュースしか流しませんが、肝心な60万tから100万tが日本では不足でもうないことは資料等で明白なのです。それを外米等(外食産業は既に実施済み)で補うかと思いますがそれでもあれば!ですが、、。ほにほにほの半夏生米もありませんその時は、、、
ほにほにほ
リターン
2,000円+システム利用料

7、2000円コース:黙って応援します。
◯感謝のメールを送らせて頂きます。
◯活動報告をメールにて送らせて頂きます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 298
- 発送完了予定月
- 2024年4月
3,000円+システム利用料

1、3000円コース:半夏生米を応援します。
◯感謝のメールを送らせて頂きます。
◯活動報告をメールにて送らせて頂きます。
◯半夏生米精米3kgを送らせて頂きます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 66
- 発送完了予定月
- 2024年4月
2,000円+システム利用料

7、2000円コース:黙って応援します。
◯感謝のメールを送らせて頂きます。
◯活動報告をメールにて送らせて頂きます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 298
- 発送完了予定月
- 2024年4月
3,000円+システム利用料

1、3000円コース:半夏生米を応援します。
◯感謝のメールを送らせて頂きます。
◯活動報告をメールにて送らせて頂きます。
◯半夏生米精米3kgを送らせて頂きます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 66
- 発送完了予定月
- 2024年4月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ほにほにほ
NPO法人 Re-Education
ごかつら池どうぶつパーク
認定NPO法人 TSUBASA
NPO法人いわむら一斎塾
japanvegansociety
東京おもちゃ美術館(認定NPO法人芸術と遊び創...

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
継続寄付
- 総計
- 56人

三浦半島から新しい教育文化を創る!
102%
- 現在
- 5,120,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 40日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
57%
- 現在
- 5,770,000円
- 支援者
- 363人
- 残り
- 35日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
29%
- 現在
- 3,870,000円
- 寄付者
- 215人
- 残り
- 53日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
104%
- 現在
- 3,140,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 7日

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
継続寄付
- 総計
- 49人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
継続寄付
- 総計
- 15人
最近見たプロジェクト










