支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 135人
- 募集終了日
- 2024年5月30日
九七式中戦車改、里帰り直前の急展開!?輸送費用のご支援を
#国際協力
- 現在
- 7,839,000円
- 支援者
- 409人
- 残り
- 30日
箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
#スポーツ
- 総計
- 140人
鳥取県に新しいお金の流れとしくみ【コミュニティ財団】を皆で創りたい
#地域文化
- 現在
- 1,460,000円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 38日
九州がっ祭2025~祭りと若者の力で熊本を元気にしたい~
#地域文化
- 現在
- 130,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 38日
英霊の「みこころ」とご事蹟を後世へ|靖國神社遊就館改修にご支援を
#地域文化
- 現在
- 41,739,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 9日
盛岡の地に新しいシンボルを、みんなで。カワトクとともに、
#地域文化
- 現在
- 16,405,000円
- 支援者
- 980人
- 残り
- 2日
森鴎外『舞姫』執筆の旧居 根津神社への移築プロジェクト【最終章】
#地域文化
- 現在
- 6,965,000円
- 支援者
- 152人
- 残り
- 15日
プロジェクト本文
終了報告を読む
ネクストゴール達成のお礼とサードゴール設定について
この度は、第50回宿舎祭実行委員会によるクラウドファンディングにご支援をいただきましてありがとうございます。
現在約100名の方にご支援いただき、750,000円というセカンドゴールを無事に達成することができました。
ご支援、応援いただいたすべての皆様に心より御礼申し上げます。
また、残りの期間でサードゴールを1,000,000円に設定することにいたしました。サードゴール達成に向けて皆様から頂いた寄付金は、宿舎祭実行委員会の運営資金として活用させていただきます。仮にサードゴールの金額を達成しなかった場合も、ご支援いただいた額を運営資金として活用いたします。
新型コロナウイルスの影響で数年前は宿舎祭の開催ができず、運営資金の大部分を占めていた近隣店舗からの支援が多く減少し、宿舎祭では運営難が続いております。それでも一度消えてしまった伝統を復活させるべく、日々奮闘しております。
ご来場いただくすべての皆様に楽しんでいただけるよう、宿舎祭開催まで残り一週間全力を尽くしますので、皆様の力をお借りできれば幸いです。あと6日間、引き続きのご寄付のほど、何卒よろしくお願いいたします。
2024年5月27日 追記
第50回宿舎祭実行委員会
達成のお礼とネクストゴールについて
今回、クラウドファンディングが目標の300,000円を突破いたしました。現時点で約50名の方にご支援いただき、実行委員一同大変嬉しく思っております。ご支援いただいた皆様には心から厚く御礼申し上げます。
また、ネクストゴールとして750,000円を掲げることにいたしました。ネクストゴールに向けて皆様から頂いた寄付金は、第50回宿舎祭、そして次年度に開催が予定されている第51回宿舎祭の運営資金として活用させていただきます。
仮にネクストゴールの金額を達成しなかった場合も、ご支援いただいた額を運営資金として活用いたします。
理想ともいえる大きな目標ではありますが、宿舎祭にご来場いただくすべての皆様に楽しんでいただけるよう全力を尽くしますので、実現に向けて皆様の力をお借りできれば幸いです。引き続きのご寄付のほど、何卒よろしくお願いいたします。
2024年5月22日 追記
第50回宿舎祭実行委員会
▼自己紹介
私たちは第50回筑波大学宿舎祭実行委員会です。宿舎祭は筑波大学の一大イベントで例年5月に新入生が主体となって開催される祭りです。新入生同士の交流を目的としており、私たちはその祭りの運営を行っています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
このプロジェクトを立ち上げたきっかけは、宿舎祭のために支援金をくださっていた店舗様が以前より大きく減っており、このままだと宿舎祭を実施すること自体が難しくなると判断したからです。宿舎祭では運営資金の大部分を近隣店舗の方々から頂いている支援金で賄っており、支援金の減少は宿舎祭の運営に直接的な影響があります。
この減少の理由の一つとして、コロナ禍により筑波大学周辺のお店が経済的ダメージを受けたことが考えられます。筑波大学近辺は飲食店が多くあり、新型コロナの影響を大きく受けてしまいました。また、筑波大学はオンライン授業が長引いていたこともあり、本来のターゲット層である学生が外食をしにくくなったことも理由として考えられます。
▼プロジェクトの内容
筑波大学の伝統行事の一つである宿舎祭実施のための募金活動
▼プロジェクトの展望・ビジョン
このプロジェクトが成功すれば、今年度の宿舎祭の開催だけでなく、将来の宿舎祭においても安定して開催を続けることにつながります。
▼プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情によりイベントが開催できなかった場合の対応
5月31日に予定された前夜祭、6月1日に予定された本祭が事情により開催できなかった場合、それぞれ翌日に延期し実施いたします。翌日も実施できなかった場合は中止とします。中止となった場合は来年度以降の宿舎祭の運営資金として利用し、返金は致しかねます。
- プロジェクト実行責任者:
- 第50回筑波大学宿舎祭実行委員会
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年6月1日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
資金については、2024年5月31日、6月1日に開催する第50回宿舎祭のクライマックスを飾る花火の打ち上げ資金として利用します。集まった資金が花火の打ち上げ資金を上回った場合は、来年度以降の宿舎祭の運営資金として利用します。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は、大学や関係団体からの援助金、近隣店舗からの支援金等にて補填いたします。万が一十分な資金が確保できなかった場合は、プロジェクトが大きく変わらない範囲で規模を縮小するなどして対応し、返金は致しかねます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
宿舎祭は、筑波大学で毎年5月下旬に学生が主体となって開催するお祭りです。新入生を歓迎し、交流の場を設け、仲を深めてもらうために開催しています。私たち宿舎祭実行委員会は、その宿舎祭の運営を行っております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円+システム利用料
第50回宿舎祭オリジナルステッカー
実行委員がデザインした第50回宿舎祭のオリジナルステッカーをお送りいたします。
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 38
- 発送完了予定月
- 2024年7月
8,000円+システム利用料
第50回宿舎祭オリジナルクリアファイル
実行委員がデザインした第50回宿舎祭のオリジナルクリアファイルをお送りいたします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 98
- 発送完了予定月
- 2024年7月
5,000円+システム利用料
第50回宿舎祭オリジナルステッカー
実行委員がデザインした第50回宿舎祭のオリジナルステッカーをお送りいたします。
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 38
- 発送完了予定月
- 2024年7月
8,000円+システム利用料
第50回宿舎祭オリジナルクリアファイル
実行委員がデザインした第50回宿舎祭のオリジナルクリアファイルをお送りいたします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 98
- 発送完了予定月
- 2024年7月
プロフィール
宿舎祭は、筑波大学で毎年5月下旬に学生が主体となって開催するお祭りです。新入生を歓迎し、交流の場を設け、仲を深めてもらうために開催しています。私たち宿舎祭実行委員会は、その宿舎祭の運営を行っております。