人を守る縄文柴犬、未来へ繋ぎたい! 2枚目
人を守る縄文柴犬、未来へ繋ぎたい!
人を守る縄文柴犬、未来へ繋ぎたい! 2枚目
人を守る縄文柴犬、未来へ繋ぎたい!
人を守る縄文柴犬、未来へ繋ぎたい!
人を守る縄文柴犬、未来へ繋ぎたい! 2枚目
支援募集終了日までに集まった支援金をプロジェクト実行者は受け取ります(All-or-Nothing方式)。支援募集は6月6日(木)午後11:00までです。

支援総額

1,308,000

NEXT GOAL 1,500,000円 (第一目標金額 1,200,000円)

109%
支援者
133人
残り
4日

応援コメント
Asuka Sato
Asuka Sato11時間前応援してます😊応援してます😊
支援募集終了日までに集まった支援金をプロジェクト実行者は受け取ります(All-or-Nothing方式)。支援募集は6月6日(木)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/135336?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月28日 08:15

プロジェクト開始!貴重なご支援とたくさんのメッセージをありがとうございます!!

改めまして、プロジェクトリーダーの柳樂です。

NPO法人縄文柴犬研究センターのこちらのプロジェクトをご覧いただき、また、たくさんの貴重なご支援を本当にありがとうございます!!

 

4月25日朝、プロジェクトが公開となり、開始2日で20%を達成することができました。

心より感謝申し上げます。

開始早々、私達の活動に共感してくださった方々からあたたかいメッセージをいただき、胸が熱くなりました!

 

実は前日の夜は緊張してしまい、なかなか寝付けずにいました。

 

一夜開けて、開始早々たくさんの方々から応援のお言葉、シェア拡散などのご協力をいただき、心から感謝と共に、活動に対しても更に身が引き締まる、そんなスタートとなりました!

皆様と共に人と森の生命を守るため、このプロジェクトを実現させていきます

引き続き、シェア、拡散のご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

なぜ今プロジェクトを立ち上げるに至ったか・・・

 

2023年、戦後最高記録のクマの出没数でした。

そして悲しい人身事故も数多くニュースに取り上げられていました。

 

私達の生活、活動の中で、

この敷地内においても、山側へ行くときには必ず犬を連れて行動します。

妻を連れて行くとき、子供がいるときは特に意識的に犬を観察しながら行動します。

おかげで、今のところ私達は7年間ありがたいことに危険な場面には遭遇していません。

野生動物達がここを犬のテリトリーである事を認知しており、ここには近付いて来なくなっています。

 

ニュースなどで、山菜取りや林業の作業中での悲しい事件を耳にしたとき、

 

もしもそこに、縄文柴犬がいたら・・・

 

何度も、そう思ったのです!何かもっと力になることが、必ずあっただろうと思いました。

 

野生動物たちは無闇な争いは避けています。自分の命に危険が及んだ時やテリトリーを犯された時、意を決して争いになります。ですので、犬がいれば早めに退散、回避してくれるので、命を落とすことは少なくなると思います。

 

『縄文柴犬』この名前を初めて聞かれた方も多いでしょう。

この呼び名は、柴犬の中の区分わけの名称です。正式な犬種名ではないのです。しかし、

太古の昔から人と共に生きてきた強く勇敢で、優しい、この犬の特徴を表してくれる名前だと

私は感じています。

 

『縄文柴犬』の特徴や存在を、日本の皆様にぜひ知っていただきたい。

できればもっと、たくさんの犬達に活躍してほしい!!

心からそう思ったことも今、プロジェクトを立ち上げたきっかけです。

 

プロジェクトの挑戦は残り40日。

森と人が、共生していく社会の実現に向けて!!

完了するまで、私達と一緒に見守っていただけると嬉しいです。

 

どうぞよろしくお願いいたします!!

NPO法人 縄文柴犬研究センター理事

プロジェクトリーダー 柳樂 伸浩

リターン

3,000+システム利用料


お気持ちコース 

お気持ちコース 

・感謝のメールを送ります。
・可愛い犬達の画像を送ります。

支援者
64人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

10,000+システム利用料


縄文柴犬オリジナルプリントキャンバストートバッグ

縄文柴犬オリジナルプリントキャンバストートバッグ

・縄文柴犬オリジナルプリントキャンバストートバッグ

・感謝のメールを送ります。
・活動報告動画を送ります。

支援者
19人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

10,000+システム利用料


応援コース 

応援コース 

・活動報告動画とNPO縄文柴犬研究センターの会報誌に、支援者様としてお名前掲載させていただきます。(掲載サイズ小・希望者のみ)

・感謝のメールを送ります。
・活動報告動画を送ります。

支援者
37人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

30,000+システム利用料


食器洗い「エコ麻クロス 3枚セット」+オリジナルプリントトートバッグ

食器洗い「エコ麻クロス 3枚セット」+オリジナルプリントトートバッグ

・森と海を守るeco麻クロス 3枚セット
・縄文柴犬オリジナルプリントトートバッグ

・感謝のメールを送ります。
・活動報告動画を送ります。

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

30,000+システム利用料


『縄文柴犬と森を歩く会』への参加コース 30,000円

『縄文柴犬と森を歩く会』への参加コース 30,000円

・9月に開催予定の「縄文柴犬と森を歩く会」へ参加無料券。

開催場所 広島県東広島市コダマノモリ

※日時については、プロジェクト完了後メールにてお知らせいたします。
※コロナウイルスなどの影響により、やむお得ない事情により開催が延期になる可能性があります。随時、お知らせいたします。

・感謝のメールを送ります。
・活動報告動画を送ります。

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

30,000+システム利用料


全力応援コースA

全力応援コースA

・活動報告動画とNPO縄文柴犬研究センターの会報誌に、支援者様としてお名前掲載させていただきます。(掲載サイズ中・希望者のみ)

・感謝のメールを送ります。
・活動報告動画を送ります。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

50,000+システム利用料


全力応援コースB

全力応援コースB

・活動報告動画とNPO縄文柴犬研究センターの会報誌に、支援者様としてお名前掲載させていただきます。(掲載サイズ大・希望者のみ)

・感謝のメールを送ります。
・活動報告動画を送ります。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

50,000+システム利用料


【企業・団体様向け】全力応援コースA

【企業・団体様向け】全力応援コースA

・感謝のメールを送ります。
・活動報告動画とNPO縄文柴犬研究センターの会報誌に支援団体様としてお名前掲載させていただきます。(掲載サイズ中・希望者のみ)

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

100,000+システム利用料


【企業・団体様向け】全力応援コースB

【企業・団体様向け】全力応援コースB

・感謝のメールを送ります。
・活動報告動画とNPO縄文柴犬研究センターの会報誌に支援団体様としてお名前掲載させていただきます。(掲載サイズ大・希望者のみ)

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/135336/announcements/321871?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る