届けているのは、笑顔と安心。
輪島市での支援を通じて、たくさんの方々の笑顔を見れて、とても励みになります! 活動を支えてくれる寄付者のみなさんの思いが、被災者の方々の安心に少しでもつながれば、うれしいです!
もっと見る
寄付総額
目標金額 1,000,000円
輪島市での支援を通じて、たくさんの方々の笑顔を見れて、とても励みになります! 活動を支えてくれる寄付者のみなさんの思いが、被災者の方々の安心に少しでもつながれば、うれしいです!
もっと見る12月末にヨルダンから任務を終えて帰国したばかりのスタッフが、すぐに能登へ!勝部歩の奮闘の様子をご覧ください! ▼こちらより 2024能登半島地震 被災地報告 #10 「輪島市町野…
もっと見る発災より1か月が経ちました。改めまして、亡くなられた方に哀悼の意を表するとともに、被災された皆様におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。 さて、1月22日に、輪島にて、ジャパ…
もっと見る私たちNICCOは、石川県輪島市町野町の指定避難所である東陽中学校で、#一般社団法人えんまん さん、ワールドセントラルキッチン#worldcentralkitchen さんと協同し…
もっと見る【能登半島地震】私たちが支援を行なっている石川県輪島市町野町は、半分近くの家がほぼ全壊しています。少しずつ電気は復旧しつつあるものの、今も水は通っておらず復旧の目処も立っていません…
もっと見る福井県あわら市でテンプル食堂を手掛ける(一社)えんまん様のみなさま(今回は小松市のボランティアの方々)のご協力を得て、この日はお弁当181食を用意。輪島市町野町の私設避難所にいる方…
もっと見る1/20 活動報告@町野 ■私設避難所への物資配布◯S寺水、レトルトビーフカレー、パックご飯、ストーブをお渡し。※灯油がないとのことで、空のタンク4缶を預かり、次回入れてお持ちする…
もっと見る1月19日、輪島市町野町および小伊勢町にて、ビニルハウスなどの私設避難所や在宅の避難者を中心に、弁当配布と物資配布を行いました。指定避難所でないため、市からの支援物資を受け取れない…
もっと見る2024年1月12日、石川県輪島市の大屋小学校にて、(一社)えんまんと共に炊き出し支援をさせて頂きました! 今回は、たこ焼きー!!大盛況でした。 (なので、写真を撮っている余裕がな…
もっと見る2,000円+システム利用料
・お礼のメールと活動報告をお送りいたします。
・領収書と寄付証明書(ご希望の方のみ、氏名と住所をお伝えください)
3,000円+システム利用料
・お礼のメールと活動報告をお送りいたします。
・領収書と寄付証明書(ご希望の方のみ、氏名と住所をお伝えください)
2,000円+システム利用料
・お礼のメールと活動報告をお送りいたします。
・領収書と寄付証明書(ご希望の方のみ、氏名と住所をお伝えください)
3,000円+システム利用料
・お礼のメールと活動報告をお送りいたします。
・領収書と寄付証明書(ご希望の方のみ、氏名と住所をお伝えください)

#ものづくり






#動物