
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 149人
- 募集終了日
- 2024年4月30日
ハウスの片付け進んでいます
足を踏み入れることのできなかった1番被害の大きいハウス。
少しずつ片付けを進め中に入れるまでになったので、採れるしいたけを収穫しました。
ひとりでは危ないので3人で。
https://photos.app.goo.gl/4iPacRSaXZr2tGKX7
ほとんどは倒れた棚に挟まれ潰れて採れませんでした。
わずかに採れたしいたけも管理ができていない為、生しいたけとしての出荷はできません。少しでも乾燥させて乾燥しいたけとして出荷できたらと思います。
本来ならこのハウスは今1番収穫が最盛期でたくさん立派なしいたけが収穫できていました。残念でなりません。
しいたけが収穫できるまでに5ヶ月の培養期間が必要です。5ヶ月の間も同じ管理ではなく、前半は暖房機で加温し、ファンで空気を回し、後半はそれに加えて加湿機での湿度も必要になります。培養期間が終われば菌床ブロックの袋をひとつずつ手作業で上面の半分外します。
温度と湿度の高いハウス内でするのでかなりの重労働です。その後袋にゴムをかけます。ひとつのハウス6千個のブロックを従業員みんなで10日間かけて行います。
それを経てやっとしいたけが収穫できるのですが、このハウスは収穫がほとんどできずに菌床ブロックもほとんどが廃棄となってしまいました。
今までの苦労や費用が無駄になってしまいました。
しばらくは落ち込んで何も手を付けられなかったのですが、応援、励ましの言葉をたくさんいただき、前を向きました。下を向いていても仕方ない!と片付けを少しずつ進め、新しい菌床ブロックを並べる準備をしています。
また美味しくて肉厚なしいたけを届けるために。
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメッセージ(3,000円)
感謝のメッセージをメールにてお送りいたします。ご支援いただきまして誠に有難うございます。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

感謝のメッセージ(10,000円)
感謝のメッセージをメールにてお送りいたします。メッセージの内容は3,000円のご支援をいただいた場合と同じです。ご支援いただきまして誠に有難うございます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
3,000円+システム利用料

感謝のメッセージ(3,000円)
感謝のメッセージをメールにてお送りいたします。ご支援いただきまして誠に有難うございます。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

感謝のメッセージ(10,000円)
感謝のメッセージをメールにてお送りいたします。メッセージの内容は3,000円のご支援をいただいた場合と同じです。ご支援いただきまして誠に有難うございます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 674人

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 656人

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 2,685,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 47日

市民に愛されて40年、2025SENDAI光のページェント開催!
- 現在
- 644,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 31日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 246,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 3日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 2日

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
- 現在
- 113,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 29日








