3月17日(月) 全面公開します!!
「吸入レッスン」が3月17日(月)いよいよ公開! 長らくお待たせいたしました。 「吸入レッスン」(kyunyu.com)は3月17日(月)新しくなります。 こども吸入レッスンの追加…
もっと見る
支援総額
目標金額 3,000,000円
「吸入レッスン」が3月17日(月)いよいよ公開! 長らくお待たせいたしました。 「吸入レッスン」(kyunyu.com)は3月17日(月)新しくなります。 こども吸入レッスンの追加…
もっと見る皆さま、クラウドファンディングを通じて「吸入レッスン」にご支援いただき、誠にありがとうございます。 より充実した内容をお届けするための調整に時間を要しており、公開時期が3月なかばへ…
もっと見る日頃より「吸入レッスン(kyunyu.com)」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 新たな「吸入レッスン」公開へ向けて、順次作業を行っております。 皆様のご支援により、よ…
もっと見る#吸入レッスン:ぜん息の子供の健康な未来のために! を応援くださった皆様に、 2025年 新年のご挨拶をいたします。 リリースが遅れております「こども吸入レッスン」ですが、 昨年末…
もっと見る吸入レッスンの制作 すすんでおります! 現在公開中の「吸入レッスン」では吸入器の使い方を一人で習得できるツールです。 しかし、吸入の方法も薬の効果を大きく左右することがわかってきて…
もっと見る皆さま、クラウドファンディングで「吸入レッスン」への温かいご支援をいただき、誠にありがとうございます。大変恐縮ではございますが、予定していた完成日より約3ヶ月遅れ、現時点では12月…
もっと見る#吸入レッスン:ぜん息の子どもの健康な未来のために! ご支援いただきありがとうございました。 本日は、こども吸入レッスン動画の「編集:第一弾」の確認をしております。 早く、皆さんに…
もっと見る#吸入レッスン:ぜん息の子どもの健康な未来のために! ご支援いただいた皆様へ お約束しておりました、お礼(リターン)を発送しております。 データをお送りする支援者の方で、まだ、お手…
もっと見る「吸入レッスン」小児バージョンの吸入動画撮影を行いました。 3人の子供さんがモデルを務めてくれました。 しっかり予行演習もして臨んだ撮影、 はじめは緊張気味でしたが、すぐに楽しげに…
もっと見る6月13日のクラウドファンディング終了後より、新しい「吸入レッスン」の制作を進めております。 皆さまのおかげで、当初の目標を超える3,578,000円のご支援をいただくことができま…
もっと見る「吸入レッスン」小児版改め 「こども吸入レッスン(仮)」の打ち合わせを行いました。 まずは、現在の「吸入レッスン」の情報を共有し、 新しくするために必要な項目を洗い出したのち、 「…
もっと見る4月15日よりスタートした #吸入レッスン:ぜん息の子どもの健康な未来のために! 本クラウドファンディングは 240人近い皆様のご支援で、ダメ元で設定したネクストゴールの目標金額ま…
もっと見るカウントダウン残り1日となりました。 6月13日(木) 23時に終了です。 追加のご支援もいただき、ゴールが手に届きそうな距離になってまいりました。 最後まで応援、拡散くださいます…
もっと見る残すところあと2日。 トップページのカウントダウンも時間表示に変更されております。 今日まで多くの支援をいただいております。ゴールを超えてからのご支援はネクストゴールに達しなくても…
もっと見るクラウドファンディング終了まで3日となりました。 支援者の皆さまには午前中にレディーフォーから、「あと3日」のご連絡があったと思います。 目標額達成後、ネクストゴールを設定したこと…
もっと見る今日までに 218人からのご支援で、3,278,000円に到達しております。 第二目標額の350万円まではまだまだです、諦めずに、最後までご支援の依頼を続けて参ります!
もっと見る東京は暑い1日でした! コロナ感染拡大以降、他大学の先生との打ち合わせもオンラインとなり、 お忙しい先生方との打ち合わせも、以前ほど時間がかからなくなっています。 今日は、ぜん息の…
もっと見るネクストゴールを公開して3日。 クラファン終了まで6日と迫ってまいりました。 開始直後に掲載依頼をしておりました、日大医学同窓新聞がクラファン期間に間に合って発行されました! 日大…
もっと見るクラウドファンディング 「#吸入レッスン:ぜん息の子どもの健康な未来のために!」も残すところあと7日となりました。 用意した返礼品に アクションプラン というのがあります。 何かご…
もっと見るあと8日となりましたが、 可能な限り、前に進みたいと、ネクストゴールを設定いたしました。 COPD治療吸入薬2種類の動画と復習レッスンのリニューアルの資金獲得を目指します! 高齢の…
もっと見るクラウドファンディング挑戦期間もあと9日となりました。 次のゴールの提示が遅れており申し訳ございません。それでも更なるご支援をいただいております。 最近は、支援者とお会いすると、 …
もっと見る残すところあと10日となりました。 引き続き、ご支援をお願いいたします! 領収書についてご質問をいただきましたので、こちらで共有いたします。 本クラウドファンディングは目標額に達し…
もっと見る私が所属しております、日本大学医学部呼吸器内科・血液膠原病内科(旧 第一内科)の年に一度の同門会が開催されました。 これまでも「吸入レッスン」プロジェクトの維持、周知活動に 医局の…
もっと見るクラウドファンディング期間はあと12日。 1st ゴール達成後もご支援はつづき、本日までに支援者は199人となりました。 ネクストゴール 「COPD吸入薬の更新のための資金獲得」を…
もっと見る昨夜、うとうとしてたら、 クラウドファンディング支援目標の達成の通知が来ました!! ご支援いただいた方からも、お祝いと、激励のご連絡をいただきました。 達成率をハラハラしながら、チ…
もっと見る残り2週間を残し、 目標の300万円を達成しました! ご支援くださいました皆様に心から感謝いたします。 資金の目処が立ったため、早速「吸入レッスン」追加ページの準備を始めました。 …
もっと見るご支援いた喘息患者さんのお役に立つ返礼品をいくつか用意しております。 支援内容を選ぶ際の参考になさってください。 【ぜん息カード】 吸入レッスンの情報はもちろん、発作時の使用薬剤、…
もっと見る残り14日となりました〜。 ハラハラしながら、プロジェクトページをチェックしてくださっているみなさん! とうとう目標の96%、2,893,000円のご支援をなんと184人からいただ…
もっと見るクラウドファンディングへの挑戦 あと15日なりました! これまで、173人の支援者より、目標額の84%、2,537,000円のご支援をいただいております。 たくさんの方にお会いし、…
もっと見るある吸入器を使っている患者さんに 「吸入レッスン」を使って、ご自分の吸入方法を確認してもらいました。 その結果、 吸入レッスンを見る前より、正しく吸入できている割合が大きく増えてい…
もっと見る#吸入レッスン:ぜん息の子どもの健康な未来のために! あと21日となりました! 144人のご支援により 目標金額の75%、2,255,000円まできています。 本クラウドファンディ…
もっと見る残り、26日となりました。 これまで、117人の方にご支援をいただいております。 メールで支援のご依頼をさせていただいた際に、 「自分も吸入器使って治療を受けているので、吸入レッス…
もっと見る駒沢ハートクリニックhttps://komazawa-heart-clinic.com/ 野本加奈先生にお会いしてきました。 循環器ご専門の野本先生ですが、COPDや喘息患者さんの…
もっと見る4月15日からスタートしたこのチャレンジ、折り返し地点に来ております。 「吸入レッスン」を多くの方に知っていただき、 これまでに82人の支援者から、1,595,000円のご支援をい…
もっと見る秋葉原でぜん息患者さんがたくさん通院されている 秋葉原あつたアレルギー呼吸器内科クリニック さまにて クラウドファンディングのお知らせをHPでご案内いただいております! ありがと…
もっと見るhttps://twitter.com/nichidai_alumni/status/1789135359324139696 日本大学、校友会のXに卒業生の活動として、 「吸入レッ…
もっと見る5月8日(水) エフエム徳島 お昼の番組に生出演いたしました。 パーソナリティーの清水宏香さんも吸入器を使っていらっしゃったとのことで、 正しく吸入できることの大切さをわかりやすく…
もっと見る挑戦開始からはや3週間。 多くのご支援に感謝いたします。 しかし、まだまだ道半ば。 ゴールまで、皆さんのお力をお貸しください!!
もっと見る徳島新聞に取材していただきました。 5月5日の紙面に生地が掲載されています。(なんとカラー紙面!) 「吸入レッスン」は呼吸器・アレルギー科専門医の少ない地域でも、 ぜんそくやCOP…
もっと見る徳島にきています。 協立病院のエントランスにポスターの掲示をさせていただきました。 日本全国からご支援いただいてます。 ゴールデンウイーク期間中ですが、休みなく医療サービスを提供す…
もっと見るクラウドファンディング挑戦開始から2週間が経ちました。 毎日、応援の声をかけてもらっております。ありがたいです。 目標金額の47%1,418,000円のご支援をいただいております。…
もっと見る「吸入レッスン」を作成、管理している日本大学呼吸器内科のHPが新しくなりました。 https://nu-respiratory.jp/ もちろん、「吸入レッスン」へのリンクも設置…
もっと見る4月の学期初め、忙しい時期のスタートでしたが、 多くの支援者に支えられ、順調にスタートできております。 すでに55人の方に、目標の38%、1,168,000円のご支援をいただいてお…
もっと見るhttps://www.med.nihon-u.ac.jp/information/index.php 「吸入レッスン」を制作した日本大学 医学部のホームページに、クラウドファンデ…
もっと見る3,000円+システム利用料
お礼のメールをお送りします
活動報告書(PDF形式でメールで送付)
10,000円+システム利用料
お礼のメールをお送りします
活動報告書(PDF形式でメールで送付)
3,000円+システム利用料
お礼のメールをお送りします
活動報告書(PDF形式でメールで送付)
10,000円+システム利用料
お礼のメールをお送りします
活動報告書(PDF形式でメールで送付)






