共に築く未来~皆がGUARDIANとなりこの子たちの基地の為に~

共に築く未来~皆がGUARDIANとなりこの子たちの基地の為に~ 7枚目
共に築く未来~皆がGUARDIANとなりこの子たちの基地の為に~
共に築く未来~皆がGUARDIANとなりこの子たちの基地の為に~ 2枚目
共に築く未来~皆がGUARDIANとなりこの子たちの基地の為に~ 3枚目
共に築く未来~皆がGUARDIANとなりこの子たちの基地の為に~ 4枚目
共に築く未来~皆がGUARDIANとなりこの子たちの基地の為に~ 5枚目
共に築く未来~皆がGUARDIANとなりこの子たちの基地の為に~ 6枚目
共に築く未来~皆がGUARDIANとなりこの子たちの基地の為に~ 7枚目
共に築く未来~皆がGUARDIANとなりこの子たちの基地の為に~
共に築く未来~皆がGUARDIANとなりこの子たちの基地の為に~
共に築く未来~皆がGUARDIANとなりこの子たちの基地の為に~ 2枚目
共に築く未来~皆がGUARDIANとなりこの子たちの基地の為に~ 3枚目
共に築く未来~皆がGUARDIANとなりこの子たちの基地の為に~ 4枚目
共に築く未来~皆がGUARDIANとなりこの子たちの基地の為に~ 5枚目
共に築く未来~皆がGUARDIANとなりこの子たちの基地の為に~ 6枚目
共に築く未来~皆がGUARDIANとなりこの子たちの基地の為に~ 7枚目
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は7月30日(火)午後11:00までです。

支援総額

5,694,000

目標金額 8,000,000円

71%
支援者
471人
残り
33日

応援コメント
tomi
tomi 4時間前ガーディアンの皆様、本当に感謝してます!そして尊敬します!ガーディアンの皆様、本当に感謝してます!そして尊敬します!
シェリー
シェリー5時間前卒業犬シェリー、病気に負けず元気です。 頑張ってください。卒業犬シェリー、病気に負けず元気です。 頑張ってください。
多々良 栄里
多々良 栄里9時間前応援しています。スワン応援しています。スワン
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は7月30日(火)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/dogbase12?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年06月01日 00:00

応援メッセージ紹介 〜里親様〜

 

|川本 太千雄様

(シェリー、サラ、セナの里親様)

 

 

我が家に迎え入れた、シェリー、サラ、セナの故郷ガーディアン。

この団体さんがなければ、この子達との今の幸せはありません。

感謝してもしきれません。

保護犬や雑種犬は、本当に素晴らしいですよ。

今までもたくさんの命を救い、家族の元へ送り出してきたガーディアンさんが、クラウドファンディング第二弾を開始されます。

今まで以上にひとつでも多くの命が救われますように、そしていつか終わりが来ますように。

皆様、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

|E.K様

(ウェル、シェル、キキ、ララの里親様)

 

 

365日お疲れ様です。

私は3年程前にガーディアンさんに出会いました。

それまで保護犬、猫の存在を考えた事も知るきっかけもありませんでした。

ある日、知人とふとした会話の中で、ガーディアンさんを教えてもらい、どんな所なのか気になり人生初の保護犬カフェに行きました。


すると可愛い可愛い犬達がたくさん。

その時に出会ったのが「てんり」というミニチュアダックスです。
抱っこさせてもらい、この子がここにいる経緯を聞きました。
繁殖引退犬で個人の方が保護したものの、増えすぎて飼えなくなりここへ来たそうです。
1時間ずっと抱っこさせてくれ、私に身を委ねてくれました。
その時、この子と家族になりたいと思いお迎えさせて頂きました。

 

その後もご縁を頂き、繁殖引退犬のチワワ、のちに、チワワ親子をお迎えしました。
今では大家族でわちゃわちゃが絶えませんが大変な事すら愛おしく思います。

 

保護犬、猫の存在を一人でも多くの方に知って頂きたいです。

この度、クラファンをすると知り、私は多くの事は出来ませんが、たくさんの方の少しの支援でその力は大きくなると信じています。

 

淡路に出来る新しい施設がたくさんの人の目に留まり、1匹でも多くの犬、猫がずっとのお家に出会えますように。

私も実家に帰るかのように愛犬とふらっと寄れる暖かい場所を楽しみにしています。

クラファン成功を心より願っております。

 

|愛犬マルシェ 主催/本わらびもち専門店 蕨小町様

(こまちの里親様)

 

 

私がガーディアンのサポーターとしてお手伝いを始めたきっかけと心境。

私がガーディアンさんのサポーターを始めるきっかけは、愛犬の旅立ちからはじまりました。

極度のペットロスになり、新たに迎える事はせずに個人的に迷子犬を夜な夜な探す活動をして気を紛らわせていました。

 

ある犬の迷子情報が入った時、自身も捜索に加わりました。

その時にガーディアンさんが近くで違う犬の捜索をたまたましていて、迷子犬の捜索に加わって頂いた事が出会いでした。

そして、自身の運営する店舗に募金箱を置く事から始まりました。

 

それからはガーディアンさんの卒業犬が迷子になれば捜索のお手伝いをさせて頂き、また自身が運営する愛犬マルシェにガーディアンさんも参加して頂き、譲渡会の場所を提供させて頂いています。

 

私がガーディアンさんのサポーターとしてお手伝いさせて頂いてる理由は、命掛けで犬を救おうとしている姿に衝撃と尊敬をしたから。
睡眠時間を削りお世話をし、迷子犬捜索になれば深夜でもポスティングをする姿。
寒い夜中でも張込みをする姿を見て、この人達は誰も見ていない知られていない事を犬達を救うためだけに命がけで活動していると感じたから。

 

あと、私事ですが自身が産まれてすぐ母親に捨てられ、父親とも疎遠になり親に捨てられた生い立ちがあったからか、飼い主に必要とされなくなった犬達の事を思うと何かできる事はないかと考えてしまいます。個人的な過去の生い立ちが根底にあるかもしれません。(笑)

 

今回のガーディアンさんの淡路島シェルターが完成すれば、今保護されている子もこれから保護が必要となる子も、里親さんが見つかるまで身を寄せ合ってでも幸せに生きていける場所になります。

微力ですが、これからも応援させて頂きます!

 

|DogSalon HAIJI/刈屋 美咲様

(おんじの里親様)

 

 

引き取るつもりはなく、ただただ[ふれあい]に行ったGAUDIANさんで、生後2カ月たってないぐらいやのに人に警戒しまくり、唸る、噛む…そんな野犬の子犬。
その子を見つけて「この子にします。」と決めた日から6年が経ちました。

こんな小さいのに色んなものを背負ってる気がして、それをこの子に聞いてみたいとおもったのがはじまりです。

 

私は仕事柄犬には慣れていたのですが、野犬と言われる子を迎えるのは初めてでした。

はじめは私も主人も何度も噛まれましたが、おすわりやトイレはトライアル1日目から完璧。芸も1日あれば覚えます。
 

そんなことより、横に一緒に寝てくれる。背中を触らせてくれる。甘えてくれる。
当たり前のことがこの子にとっては当たり前ではなくて1つ1つ心を許してくれるのがわかる時は涙が出ます。

 

はじめは家族の中心だったのが、子供が1人産まれ、2人産まれ、ストレスもたくさんかけてしまってますが子供が大の苦手でしたが、娘の事は誰よりも大好きになり、娘の話し相手になったり、ケンカしたり、おままごとに付き合わされたり…唸る事はまだまだありますが娘もおんじの事が大好きです。

 

お店のマスコット犬として、おんじのおかけでたくさんのお客様に保護犬のことを知ってもらうことができました。

まだまだ助けを必要としてる子がいる事、小さい事でも何かしらできる事がある‼︎

それをこれからも広めていくお手伝いをさせていただけたらと思います。

 

|青木様

(ぜん、イブ、小鉄の里親様)

 

 

我が家には3匹のガーディアン卒業犬がいますが、ガーディアンの里親さんは多頭飼育をされている方が本当に多いように感じます。

きっと単純に犬が好きという理由よりも、犬達の現実を知り、代表の秋山さんをはじめボランティアの皆さんが助け出した命を繋ぐ活動を見て、心を打たれたからではないでしょうか。

 

我が家の3匹も成犬、飼育放棄、バベシア症、人馴れできない脱糞犬と正直、里親には繋がりにくい条件の子達でしたが命の選別をせずに助け出してもらい、今、私達の大切な家族です。

 

私自身は最初の子を家族に迎えるまでは、犬は苦手で近寄ることすら避けていたような生活でしたので、犬への知識が全くなく不安からのスタートでしたが、どんな事にも秋山さんやボランティアの皆さんが直ぐに反応しフォローして下さりました。

 

今回のクラウドファンディングは、とても大きな挑戦だとおもいますが、SNSで公示されたアノ子や、暗く汚れたクレートで耐えているアノ子も、家族に繋がり笑顔になれるなら、私もこのクラウドファンディングに是非参加したいと思いました。

 

1人でも多くの方々のご支援が集まり、目標が達成されることを心から願い、応援メッセージを送らせてもらいます。

 

|一般社団法人ma.belle様

 

 

秋山代表との出会いは数年前、保護犬ふれあいカフェGUARDIANに訪れた際、秋山代表の一声で保護犬を弊社に迎え入れた時でした。
秋山代表が自身の財産を投げうって保護活動に全力を注がれる姿に感銘を受け、以降次々と命のバトンを繋げて頂き、今では保護犬二頭、保護猫七頭が弊社事業所のセラピストとして常駐しております。


弊社、一般社団法人ma.belle(マーベル)の由来はフランス語で愛しい人です。
人間も動物も老いや障害があっても差別なく幸せになる権利があるはずなのに
日本は人間に対しての福祉は充実していますが、動物に対しては物扱いです。
助成金等もありません。
秋山代表の目指す保護犬保護猫シェルターにかかる費用は、寄付と自費です。それにも限界があります。


50頭頭以上の保護犬、保護猫たちのQOL(生活の質の向上)にむけて秋山代表には頑張っていただきたいです。
秋山代表が目指すシェルター建設が成功しますよう皆様からのご支援どうぞよろしくお願いいたします。

 

|富澤 希望、花様

(モク里親様)

 

 

私達がガーディアンを知ったきっかけは、野犬の男の子が抱っこされている一枚の写真でした。

大きくて、穏やかな顔をしたその子に会いたくて、お店へ伺いました。

野犬のイメージが一瞬で崩れた瞬間でもありました。

保護された子達と真っ直ぐに向き合う皆さんの姿がとても印象的だったのを覚えています。

 

窓の鍵を開けて脱走してしまった際も、
代表秋山さんをはじめ、ボランティアの皆様に大変お世話になりました。

広範囲に渡るチラシのポスティングや、夜通しの巡回、SNSをフル活用した居場所の特定など、沢山の方にご協力いただき、1ヶ月半300km以上移動し続けたモクを無事に保護することができました。

日々動物達を命懸けでお世話をされている皆さんの姿には、頭が下がる思いです。

 

一人でも多くの方に賛同していただき、今後の活動がより良いものになりますように。

これからも応援しております。

1匹でも多くの動物達が、終生まで見守られ、幸せに暮らせますように。

 

|池田 千夏様

(じろう、したらの里親様)

 

 

私達家族にとって大切で尊い最愛のパートナー「したら🐕‍🦺」と「じろう🐕」もガーディアンさんから来てくれました。

最も殺処分対象に近い中型野犬の成犬です。

 

したら(中型元野犬)を脱走させてしまった時はすぐに動いて下さり
たくさんの目撃情報、張り込みや対策など、ずっとサポートいただき怪我なく無事保護できたことをとても感謝しています。

 

犬達の健やかで安全な生活のために、10年以上も行動を継続し、2600頭以上の犬達を救い護る力強さ優しさは想像を超えます。

代表はじめボランティア皆様の活動に敬服しています。

 

ガーディアンさんのご縁とサポートで、2匹の賢く美しく愛らしく素晴らしい存在と共に暮らせる幸せが毎日溢れています。

 

救いの先に、たくさんの犬達とたくさんの人達を繋ぎ、共に生きる喜びを提供するガーディアンさんの活動を心から応援しています。

 

|合田様

(ランの里親様)

 

 

ランとの出会いは犬を飼いたいと言った、娘とじいちゃんの一言でした。

家の裏で保護した猫を飼っていましたが、じいちゃんには懐かず、犬好きのじいちゃんは一緒に散歩できる犬を探し、娘は相棒を探したく愛護センターに行ってみようかと話していたところ、ガーディアンでボランティアをされている知人から柴犬のトライアルの話を聞き即座に会ってみたい!となりランは家族になりました。

 

中学生の頃から、精神的に不安定で人付き合いや外に出ることも苦手な娘が、ランを迎えてから行動範囲が広がり、自主的に外に出るようになりました。

1人で美容院に行けたり電車にも乗れるようになったり、バイトをしたり出来なかったことが出来るようになり自信につながっています。

 

それはランが来て大きな声で怒ったり(笑)、一緒に走ったりするようになって自分の感情を出せるようになったからだと思います。

相棒に出会えました。

今では先住猫のマルとランが走り回って、たまに猫パンチを受けながら今まで以上に賑やかになりました。

 

ランと出会ってから、どんな状況でもどんな時もレスキューに向かわれているガーディアンの活動をより一層注視するようになりました。

保護を待っている子達のために、
ずっとの家族との出会いのために、
日々のお世話も並大抵の事ではないと思います。

 

マルシェにお邪魔すると、ガーディアン卒業っ子達にも全ての子達に愛を感じます。

動物達ファーストな思いに代表始めスタッフの方々に頭が上がりません。

もっともっとたくさんの方々に、ガーディアンの活動の現状を知って頂きシェルターの建設により幸せな場所が増えることを願います。

 

|道場 孝一様

(茶々丸、バースの里親様)

 

 

私たちは、今から15年前に最初のワンちゃんを亡くしました。
その時の悲しみを2度と味わいたくなかったので、もう生涯飼うつもりありませんでした。

 

しかし、約7年前に新聞記事でガーディアンさんの活動を知り、カフェに寄せてもらいました😊

そこには、色んな事情(これは人間の勝手な事情)のワンちゃんたちがいて、
それを秋山さんはじめ、ボランティアの人達がご自分たちの生活もかえりみず、
懸命にお世話されてるのに感動したのを覚えています。

そして考えが変わりました🤔

 

家族のワンちゃんの最後の看取りの悲しみはもちろん今でもありますが、ここに居てるワンちゃんを見捨てる方が悲し事。

そこで、微力ですが茶々丸とバースを我が家へ迎える事にしました😊

彼らのお陰で私たち家族は今、楽しい暮らしをさせて頂いてます😊

 

7年経っても今だにバースは僕にだけ慣れませんが(笑)

最後になりましたが、
みなさんでガーディアンさんの活動に感謝して、応援しましょう📣

 

|赤壁様

(ハム、チーズの里親様)

 

 

ガーディアンの柴犬預かりボランティアをしています。
 
7年前と5年半前にガーディアンから保健所出身の2頭の柴犬の里親になりました。

預かりボランティアは計3頭だけですが、個人宅で出来る少しのお手伝いを細く長く続けていけたらと思っています。

 

柴犬は犬種的にとても扱いが難しい子が多いです。
保健所にも飼育に困ったのか飼いきれなくて捨てられた柴犬があふれています。

 

ガーディアンは行き場を失った子達の最後の砦です。

多くの里親さんを探している子達がそれぞれ穏やかに快適に過ごせる様に、淡路島のシェルターを完成させる為に皆様の少しずつのお力添えをお願いします。

 

出来る人が出来る事を少しずつお手伝いする事で大きな力になります。

みんなで応援していきましょう!

よろしくお願いします。

 

|石原様

(レティの里親様)

 

 

日々様々な困難に打ち勝ちながら
多くの命を救ってくださっているGUARDIANの皆様のお姿には、
いつも勇気をもらっています。

 

息子がもう少し大きくなったら、
ママのヒーローは
GUARDIANのみなさん
だと伝えたいです✊

 

また神戸にも里帰りさせていただきます

ずっと応援しています

 

リターン

3,000+システム利用料


応援コース|3千円

応援コース|3千円

・ご支援感謝のメール
※物品リターンのお届けを行わない代わりに、手数料をのぞいたすべてを活動資金として大切に活用させていただきます。

支援者
114人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

5,000+システム利用料


応援コース|5千円

応援コース|5千円

・ご支援感謝のメール
※物品リターンのお届けを行わない代わりに、手数料をのぞいたすべてを活動資金として大切に活用させていただきます。

支援者
100人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

10,000+システム利用料


応援コース|1万円

応援コース|1万円

・ご支援感謝のメール
・ホームページ上にお名前掲載(希望者のみ)
※物品リターンのお届けを行わない代わりに、手数料をのぞいたすべてを活動資金として大切に活用させていただきます。

支援者
208人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

30,000+システム利用料


応援コース|3万円

応援コース|3万円

・ご支援感謝のメール
・ホームページ上にお名前掲載(希望者のみ)
※物品リターンのお届けを行わない代わりに、手数料をのぞいたすべてを活動資金として大切に活用させていただきます。

支援者
26人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

50,000+システム利用料


応援コース|5万円

応援コース|5万円

・ご支援感謝のメール
・ホームページ上にお名前掲載(希望者のみ)
※物品リターンのお届けを行わない代わりに、手数料をのぞいたすべてを活動資金として大切に活用させていただきます。

支援者
12人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

50,000+システム利用料


プレートにお名前掲載コース(梅)

プレートにお名前掲載コース(梅)

・ご支援感謝のメール
・ホームページ上にお名前掲載(希望者のみ)
・淡路シェルターに掲出するプレートにお名前を掲載(小サイズ)
※ネームプレートのサイズ:120mm × 30mm

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

100,000+システム利用料


応援コース|10万円

応援コース|10万円

・ご支援感謝のメール
・ホームページ上にお名前掲載(希望者のみ)
※物品リターンのお届けを行わない代わりに、手数料をのぞいたすべてを活動資金として大切に活用させていただきます。

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

100,000+システム利用料


プレートにお名前掲載コース(竹)

プレートにお名前掲載コース(竹)

・ご支援感謝のメール
・ホームページ上にお名前掲載(希望者のみ)
・淡路シェルターに掲出するプレートにお名前を掲載(中サイズ)
※サイズ:215mm × 48mm

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

300,000+システム利用料


応援コース|30万円

応援コース|30万円

・ご支援感謝のメール
・ホームページ上にお名前掲載(希望者のみ)
※物品リターンのお届けを行わない代わりに、手数料をのぞいたすべてを活動資金として大切に活用させていただきます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

300,000+システム利用料


プレートにお名前掲載コース(松)

プレートにお名前掲載コース(松)

・ご支援感謝のメール
・ホームページ上にお名前掲載(希望者のみ)
・淡路シェルターに掲出するプレートにお名前を掲載(大サイズ)
※サイズ:255mm × 54mm

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

500,000+システム利用料


応援コース|50万円

応援コース|50万円

・ご支援感謝のメール
・ホームページ上にお名前掲載(希望者のみ)
※物品リターンのお届けを行わない代わりに、手数料をのぞいたすべてを活動資金として大切に活用させていただきます。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

500,000+システム利用料


プレートにお名前掲載コース(特大)

プレートにお名前掲載コース(特大)

・ご支援感謝のメール
・ホームページ上にお名前掲載(希望者のみ)
・淡路シェルターに掲出するプレートにお名前を掲載(特大サイズ)
※サイズ:295mm × 70mm
※ネームプレートのサイズは150mm × 40mmとなります。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

1,000,000+システム利用料


応援コース|100万円

応援コース|100万円

・ご支援感謝のメール
・ホームページ上にお名前掲載(希望者のみ)
※物品リターンのお届けを行わない代わりに、手数料をのぞいたすべてを活動資金として大切に活用させていただきます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

1,000,000+システム利用料


プレートにお名前掲載コース(特注)

プレートにお名前掲載コース(特注)

・ご支援感謝のメール
・ホームページ上にお名前掲載(希望者のみ)
・淡路シェルターに掲出するプレートにお名前を掲載(特注)
※サイズ:335mm × 76mm
※100万円以上ご支援いただける場合は、以下のサイズになります。
 サイズ:365mm × 85mm
※ネームプレートのサイズは180mm × 50mmとなります。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/dogbase12/announcements/323966?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る