見える子も見えない子も一緒に歌える喜びを。インクルーシブな社会を。
見える子も見えない子も一緒に歌える喜びを。インクルーシブな社会を。

支援総額

1,462,000

目標金額 2,000,000円

支援者
97人
募集終了日
2024年12月28日

    https://readyfor.jp/projects/148130?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月29日 22:05

ご支援によりクリスマスコンサートを開催することができました!

東京子どもアンサンブルのクリスマスコンサートに向けてのクラウドファンディング「見える子も見えない子も一緒に歌える喜びを。インクルーシブな社会を。」にご支援くださった皆様、本当にありがとうございました!

皆様のおかげで、無事、12月25日(水)に東京子どもアンサンブルのクリスマスコンサート「ノエルの子どもたちvol.2~金子三勇士さんを迎えて~」を開催することができました。

コンサート当日の様子をご報告いたします。

 

▼コンサートについて

 

 

第一部は「クリスマスグリーティング」と題して、「おめでとうクリスマス」や「ステキな冬景色」など、おなじみのクリスマスの曲を子どもたちのMCとともにお送りしました。みな堂々と会場の皆さんに語りかけることができていて、歌の披露とともに、大きな自信になったようです。ソロでの歌唱もあり、緊張している子どももいましたが、それぞれによい経験を積むことができました。「ひいらぎの精」、「ホワイトクリスマス」では、日頃ご指導くださっている吉川真澄先生にも素晴らしい歌声を披露していただきました。

 

 

第二部は「金子三勇士のクリスマス」と題して、ピアニスト金子三勇士さんにご登場いただきました。2015年に相馬子どもコーラスとも共演下さった金子さん。その時の思い出や、ご自身も合唱をなさっていたことからハンガリーの教会でクリスマスに歌った思い出など、お話も交えてコンサートを進めていただきました。

 

ソロでは、「仔犬のワルツ」や「G線上のアリア」などなじみのある曲、そして、ルーツのあるハンガリーにちなみ、リスト編曲(シューマン作曲)の「献呈」やリスト作曲「ラ・カンパネラ」を演奏いただきました。時にダイナミックに、時に繊細に響く金子さんの美しいピアノの演奏に魅了されたひと時でした。

 

 

そして、第三部は、子どもたちと金子さんの共演ステージ「新しい星光った」(林光:構成・編曲)をお届けしました。林光氏の編曲により「もみの木」や「もろ人こぞりて」など誰もが知るクリスマスソングが新鮮に感じられる曲集は、子どもたちにとってチャレンジでもありましたが、練習を重ねて段々と自分たちのものにしてきました。当日は金子三勇士さん、そして日頃からお世話になっている野間春美先生が、2台のピアノで子どもたちに寄り添い、時にリードしてくださり、子どもたちはこれまでの成果を発揮することができたのでした。
(野間先生が演奏されたピアノは協賛いただいているローランド様の電子ピアノで、チェンバロの音色でお聞きいただきました。)

 

 

会場からは、あたたかいたくさんの拍手をいただき、指揮を務めてくださった古橋富士雄先生のスピーチもはさみ、アンコールとして「クリスマス」そして「聖夜」をお送りしました。

 

 

▼ご来場いただいたお客様の感想
 

「今日の公演、本当にすてきでした!

子供たちの幸せそうな笑顔、歌えることを楽しんでいる様子、子どもたち同士が助け合っている 姿、一緒の時間を過ごさせていただけたことを感謝しています。

活動が長く広く続けていけるよう、心ばかりのお力添えをさせていただきます!

また次回楽しみにしています!」(こばひろさん)

 

「昨日のコンサート、ありがとうございました。子どもたちの素晴らしい歌声、本当に素晴らしいクリスマスプレゼントでした。また伺うのを楽しみにしています。」(Kenさん)

 

「前回の演奏会は伺えず今回の演奏会を楽しみにしておりました。素敵なクリスマスプレゼントとなりました。ありがとうございます。」(ノアさん)

 

 

▼エル・システマジャパン代表理事 菊川穣からお礼の言葉


「READYFORでのクラウドファンディングキャンペーン「見える子も見えない子も一緒に歌える喜びを。インクルーシブな社会を」。97人の皆様からの1462000円ものご支援を得て、無事成立しました。本当にありがとうございました。

2年前と違い、今回はチケット販売は別にしたため、目標の200万円には到達しませんでしたが、クリスマスコンサートを成功裡に開催するための大きな大きなサポートになりました。関係者一同より、心より感謝申し上げます。」

 

▼資金の使い道


みなさまからご支援いただいた資金は予定通り、今回のコンサートでかかったスタッフ費用、会場費、出演者謝金(ソリスト、指揮者、ピアニスト他)、記録費用(カメラ撮影、編集、音響スタッフ人件費)、舞台監督費、広報費用、練習会場費、編曲料/音源作成費、システム使用料として使わせていただきます。

 

▼リターンのお届け

 

リターンにつきましては、発送完了予定月までにはお届けの予定です。順次ご送付いたしますので、どうぞ楽しみにお待ちいただければと思います。

 

▼この経験をこれからも生かして
 

終演後の子どもたちは元気いっぱいに口々に「楽しかった!」と言いながら、それぞれに晴れ晴れとした笑顔を浮かべていました。障害があるなしに関わらず、声と気持ちを合わせて臨んだ大きな舞台が、また彼らを成長させてくれたことでしょう。

 

 

 

このコンサートの開催に際しましては、共催くださいましたHakuju Hall様、協賛いただきました株式会社JERA様、ローランド株式会社様、協力いただきました公益財団法人東京都歴史文化財団東京芸術劇場様、真如苑様、RYOZAN PARK様、そして、クラウドファンディングでご支援くださいました大勢の皆様、ご来場いただきました皆様に心から感謝したします。

 

年が明けましたら、子どもたちは次のステージに向けての練習が始まります。これからも子どもたちの活動をどうぞ引き続き見守っていただけましたら幸いです。

ご支援いただきました皆様、誠にありがとうございました!

 

リターン

3,000+システム利用料


全力応援コース(3,000円)

全力応援コース(3,000円)

●感謝のメール

●公演プログラムへのお名前の掲載
(※掲載は12/8(日)のお申し込み分までとさせていただきます)

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

3,000+システム利用料


点字用紙のリサイクルで生まれたポチ袋 プレゼントコース

点字用紙のリサイクルで生まれたポチ袋 プレゼントコース

●点字用紙のリサイクルで生まれたポチ袋 1袋(3枚入)
~読み終えた点字用紙にエンボス加工が施されています。和紙のような独特な風合いがあり、厚みがあるのでエンボス加工が美しく浮き立っています~
●感謝のメール
●公演プログラムへのお名前の掲載
(※掲載は12/8(日)のお申し込み分までとさせていただきます)

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


全力応援コース(3,000円)

全力応援コース(3,000円)

●感謝のメール

●公演プログラムへのお名前の掲載
(※掲載は12/8(日)のお申し込み分までとさせていただきます)

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

3,000+システム利用料


点字用紙のリサイクルで生まれたポチ袋 プレゼントコース

点字用紙のリサイクルで生まれたポチ袋 プレゼントコース

●点字用紙のリサイクルで生まれたポチ袋 1袋(3枚入)
~読み終えた点字用紙にエンボス加工が施されています。和紙のような独特な風合いがあり、厚みがあるのでエンボス加工が美しく浮き立っています~
●感謝のメール
●公演プログラムへのお名前の掲載
(※掲載は12/8(日)のお申し込み分までとさせていただきます)

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 16

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/148130/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る