
プロジェクト本文
自己紹介
初めまして!
現在、ペットグッズ専門店を作るために様々な準備をしております新谷と申します!現在33歳で妻とトイプードルの黒(メス)と生活しています!
接客業を長くしていて、今現在は営業をしていたりととにかく人と話すのが大好きなので、いつかは自分のお店をと、思っていた夢の理想が見つかりました。
『ペットに可愛い服を着せてあげたい!』『誕生日に新しいベッドを買ってあげたい!』など、様々な方の声にお答えするお店を開きたいと思っております!
その為にまずはネットショップから初めて、知名度、売上、実績を作って参ります!
いつかはペット系の事業がしたい
もともと動物が好きで犬、猫、ハムスター、鳥…。何でも好きな人間でした。
「設立したばかりの建築関係の会社が軌道に乗った時には、いつかはペット系の事業がしたい」と言っていました。しかし、コロナ禍のせいか売上、業績が低下。新しい事どころか全員減給となってしまい僕自身も生活苦となっていました。
妻や身内に減給となった事を伝えて、本当はこういうことをやりたかったと話すと「そこまで計画があるなら自分でやってみたら?」との言葉をもらい、初めて自分の意思で1発逆転の気持ちで動き出しました!
自分自身、トイプードルと暮らしていて、日々『トイレシートはどこが安い?』『ご飯はどこになら売ってる?』『可愛い服はどこがいいかな』など考えると、色んなお店をハシゴしたりと結構大変です。
また、ペットと行けるお店も少なく、お留守番させて帰ってから(洋服など)を合わせてみるとなんか違う……など……
だったら自分の飼っているペットと一緒に来られて、一緒に選べるお店があればいい!「ここなら間違いない」と思える場所が欲しい!と考え自分の手で作ってみようと決めました。
また、自分の地元大分県は保護団体がたの活動が難しいのか未だに大量の殺処分などが発生しています。無力な今の自分が声を掛けても、なにも変わらない…。だったらお店を開き、店舗を構え、知名度や地域からの信頼を経て、ゆくゆくは保護団体や愛護センターなどに介入、援助が出来ればと思っております。
そのために、まずは基盤となる店舗。その更に基礎となる知名度、実績を作るためにネットショップから開始します。今回の支援で求めているのはその基礎の部分、ネットショップを開始する為の資金になります。
プロジェクトの内容
ネットショップ『ペットグッズ専門店 “NoA”』を正式稼働させます。
現在ネットショップ自体はオープンしており、商品だけがない状態。つまり仕入れ待ちの状態です。逆を言えば仕入れが出来次第すぐに稼働が可能となっております。
ネットショップでは主に服、アクセサリー、ゲージなど買いに行くと荷物になるものや、送料を加味してもお得になる物をメインで考えています。
【資金使途】
集まった資金は、ネットショップで販売する商品の仕入れ代として使わせて頂きます。
今現在給料が下がってしまい、仕入れに使う余裕が無いのが現状です。今回、注目される可能性のあるクラウドファンディングを利用することで、ネットショップの認知拡大、ご支援者との繋がりを作り、自分が後々したい保護活動への1番の布教になると感じました。
そのためにも、まずは基盤となるネットショップを成功させる事が何よりも必要不可欠となると思っておりますのでお力添えをよろしくお願いします!
プロジェクトの展望・ビジョン
最後になりますが、(現在熊本在住ではありますが、)ゆくゆくは地元大分に店舗を構えたいと思っております。その理由は色々ありますが、やはり1番は優しい人の多い大分が好きだからですね。
優しい人の多い大分で、優しく育てられたペット達によりよい生活を提供する事が目標です!
店舗が開けましたらそこは地域密着型をイメージして様々なご飯や、おやつ、トイレシート、小さなおもちゃをメインにし、当然服やゲージなども設置し、ペットと暮らしている方に喜んでもらえる店舗を作っていきます。保護団体や愛護センターなどとペットを飼いたい人達の橋渡しになれるはずと考えています。
下記の流れで挑戦したいと思っております!
どこまでいけるかわかりませんし、甘い道では無いと思っています!ですが、この挑戦は必ず世の中のペット達の為になると信じて応援して下さると嬉しいです!
【今後のスケジュール】
クラウドファンディングに挑戦(まずはネットショップでの知名度、基盤作り)
↓
軌道に乗り次第、事務所設営(ネットショップの在庫を置くために設備が必要な為)
↓
店舗設営(保護団体の方のチラシなども随時掲載していきます)
↓
売上の安定の為、営業の経験を活かし近所の方へのヒアリングを行い地域1番店を目指します。
↓
法人化しオリジナルブランドを立ち上げ、よりよい商品の提供
↓
ドッグラン、ドッグカフェなど大切な家族、ペットと共に過ごせる空間作り(譲渡会なども積極的に開催し、人と動物を繋ぐ場所を目指す)
↓
売上の何割かを保護団体などに寄付(その他、介入したりなど活動をサポート)
活動報告については随時ショップを見ていただければ商品が増えている、活動しているとわかって頂けると思います!
ネットショップとしてペットと暮らしている全ての方によりよい商品を、地域密着の店舗としてよりよい生活を、地域で活動されている全ての保護団体の方達の力になれるよう、全てを達成する為に頑張ってまいります!
よろしくお願い致します!
- プロジェクト実行責任者:
- 新谷 勝輝
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年4月1日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
ネットショップ『ペットグッズショップ 専門店“NoA”』を正式稼働させます。【資金使途】ネットショップで販売する商品の仕入れ代