横浜市立本郷台小学校創立50周年を記念して花火を打ち上げたい!
横浜市立本郷台小学校創立50周年を記念して花火を打ち上げたい!

支援総額

419,000

目標金額 200,000円

支援者
103人
募集終了日
2024年11月1日

    https://readyfor.jp/projects/148150?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月03日 07:36

創立50周年記念打ち上げ花火、大成功!!


▼皆様のおかげで、無事花火が打ち上がりました!!ありがとうございました!!
 

■打ち上げ3日前

支援金額が確定し、花火師の山田さんとの打ち合わせも終わり、あとは打ち上げ当日を待つだけ、、、と思っておりました。が、当然打ち上げ当日は晴れるのだろうと思っていた天気予報に☂マークが。その日の宿題に「てるてる坊主づくり」が追加されました。

 

子どもたち一人ひとりが家で作製し、それぞれの場所で願をかけてくれました。

 

■打ち上げ当日

11月11日(月)、午前中は少し雲の多い様子でしたが、徐々に晴れ間が見える天気に。応援してくださる方々の気持ちと子どもたちの願い、てるてる坊主パワーのおかげで打ち上げが可能になりました。

 

17時30分、子どもたちは打ち上げ場所に集合し、花火師の山田さんと対面しました。

山田さんは、子どもたちがデザインした花火を実現できるよう準備してくださいました。

また、この時間に打ち上げの順番や打ち上げる数、見え方などを詳しく教えてくださいました。

 

 

いよいよ打ち上げ時刻が迫ってきました。「5、4、3、2、1・・・・」

子どもたちのカウントダウンから打ち上げを開始しました。

 

「ドン・・・・・ドーン!!」

 

想像以上に大きな打ち上げ音と、体の芯に鳴り響き圧倒される爆発音!!

言葉に表現できないほど、見ている子どもも大人も大興奮でした。

 

たくさんの方々が駅前に集まり、花火を見てくださいました。見てくださる方々と心が一つになった5分間でした。また、ホームに停まった電車の窓から花火を眺めている方も大勢いらっしゃいました。

 

■打ち上げ翌日

花火が打ちあがった想いをみんなで語り合いました。

「たくさんの方々と50周年をお祝いすることができた。ポスターなどで宣伝できて良かった!」

「お母さんから感動したって言われて嬉しかった!」

「夢が実現された。大成功だった!」

「遠いところからも見えたと聞いた。花火を打ち上げられて良かった!」

「たくさんの人と心が一つになれた瞬間だった!」

「花火が打ち上がるたびに歓声が聞こえた。見てくれている方々のリアクションが嬉しかった!」

「たくさん応援されていることが分かった。その期待に応えられたと思う。」

「いろいろな方々のおかげで実現できた。4年1組を信じてもらえて良かった!」

「間近で見ることができて、花火の音やにおいを感じることができた。人生で一度しか味わえない経験ができた!」

「普通では経験できないことを経験できた。4年1組で良かった!」

 

子どもたちと語り合うことで、「在校生や卒業生、保護者の方々、地域の方々、本郷台小学校に関わる全ての方々と創立50周年をお祝いして、みんなの思い出に残るような花火を打ち上げたい!」という当初からの願いが、本当に実現したんだということを実感しました。

 

■その後・・・

在校生や地域の方々、保護者の方々、卒業生、近隣の幼稚園など、たくさんの方々からメッセージをいただきました。

 (児童や保護者 、地域の方や職員、卒業生から書いていただいたメッセージ)

 

(2年生より)

 

(近隣の幼稚園の子どもたちより)

 

(タウンニュース)

 

■最後に・・・
「打ち上げ場所は確保できるのだろうか」「本当に資金が集まるのだろうか」「そもそも花火を打ち上げるなんて可能なのか」・・・と子どもたちの願いは本当に実現できるのだろうかと思う不安な気持ちと、本郷台小学校を応援してくださる全ての方々と、花火を見上げて同じ時間を共有することができたらどんなに素敵なんだろうと期待する気持ちで動き出した活動でした。

 

しかし、そんな不安はすぐに払拭されました。

近隣の春日神社で行った花火とクラウドファンディングの宣伝では、たくさんの地域の方が見てくださり、子どもたちの一つ一つの言葉にじっくりと耳を傾けてくださいました。

子どもたちが、マンションやまちの掲示板に花火の告知ポスターを貼らせてもらえるようお願いすると、快く許可してくださいました。

卒業生から「花火楽しみにしてます。クラスの子どもたちに伝えてくださいね。」と言われたこと。「自分のお小遣いから寄付して応援します。」という卒業生。「いつでも手伝うし、相談にも乗るからね。」と温かい言葉をかけてくれる地域の方々。「ポスターちょうだい。」と言って、家の前に2枚も貼ってくださる本郷台小学校の地域コーディネーター。

たくさんの数えきれないエピソードがあります。

 

思えば、「できるわけないでしょ」「本当に花火、打ち上げることなんてできるんですか?」なんて、一回も言われたことはありませんでした。否定されることや疑われることは全くありませんでした。

それよりも、4年1組がやろうとしている大きなプロジェクトを信じ、心の底から応援してくださいました。

 

たくさんの方々に励まされ、応援していただき、夢が実現できたことを身をもって体感した子どもたち。創立50周年をみんなでお祝いされた本郷台小学校。

これからも子どもたちを、本郷台小学校をどうぞよろしくお願いいたします。そして心より感謝申し上げます。

4年1組担任 小林 直樹

 

 

 

<収支報告>
皆様からご支援頂いた資金は、30万円を花火打ち上げに、残金をポスターの印刷代やリータンの手紙の資金に使用させていただきます。

 

<今後の活動とリターンの状況について>
花火打ち上げ後も、引き続き創立50周年を盛り上げることができるよう、スクラッチというプログラミングのアプリケーションを使って「バーチャル花火」に取り組んでいます。現在、かがやきステージ(学習発表会)に向けてバーチャル花火を作製しました。また、全校に向けて、支援してくださった方々に向けて「バーチャル花火大会」を実施できるよう検討しております。

そのため、リターンである「感謝のお手紙」は1月下旬から2月中旬の発送になるかと思います。ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

リターン

1,000+システム利用料


alt

感謝のお手紙1

子どもたちより感謝のお手紙をお送りいたします。

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

3,000+システム利用料


alt

感謝のお手紙2

子どもたちより感謝のお手紙をお送りいたします。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

1,000+システム利用料


alt

感謝のお手紙1

子どもたちより感謝のお手紙をお送りいたします。

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

3,000+システム利用料


alt

感謝のお手紙2

子どもたちより感謝のお手紙をお送りいたします。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月
1 ~ 1/ 5

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/148150/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る