支援総額
目標金額 1,540,000円
- 支援者
- 154人
- 募集終了日
- 2025年1月21日
ちびっこ部屋の面々😺
かつて一緒に活動していた女性獣医さんが2009年から2年間、『くまんち野生動物診療所』として、プレハブ2棟を利用して動物たちの診療を行なっていました。
その後、空き部屋になっていたプレハブに、まだ子猫だった5匹の子と
姐さん猫が1匹ちょうど同じ時期に保護され『ちびっこ部屋』が誕生しました。
あれから14年。
もうちびっこではありませんが😅
今でも私たちはちびっこ部屋と呼んでいます。

喜多方市の田んぼ道で保護されたキタロウ

キュウタロウと

エビちゃん兄弟(唯一の女子)
保護されたときの状況はちょっと思い出せないのですが、乳飲み子だったので、昔からお世話になっている乳飲み子育てのベテランお母さん(母の友人)に育てて頂き、独り立ちしたころくまんちへ。
ねねちゃんと

ここちゃん兄弟
くまんち野生動物診療所で野良猫母さんの避妊手術を行なったのですが、子猫3匹も一緒に入院したのですが、退院の日に子猫(ねねちゃん、ここちゃん、もう1匹)だけ置いていかれてしまいました💧
もう1匹の猫ちゃんは、心優しいクマ保護仲間のお宅(東京)へ里子に。
ティティちゃんと名前を付けて頂き大切に育てて頂いてます😌

メル姐さん
片目だったけど、やんちゃなちびっこ達の面倒をよく見てくれていました。
4年前に亡くなってしまいましたがとても人懐っこくていい子さんでした。
以上、ちびっこ部屋の面々でした😺
昨夜のふくまつ

昨日は眠りが深く、夕方は起きてきませんでした。今朝も。
しかし、なぜか餌の器が空になっています。
いつ食べてるのだろう。。。
そしてお尻にワラを乗せています。
布団をかけてるつもりでいるのだろうか。。。
毎回身体にワラを乗せるのです。
不思議です。
そんな量じゃ大して温かくないだろうに。
幼い頃、1,2回毛布を掛けたことはありましたがそれを覚えているのか。。。いつかまた毛布を入れてみようと思います😌
リターン
3,000円+システム利用料

3000円ご支援コース
ふくまつの画像入りお手紙で感謝のお便りをお送りいたします。
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
5,000円+システム利用料

5000円ご支援コース
ふくまつの写真入りポストカードで感謝のハガキをお送りいたします。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
3,000円+システム利用料

3000円ご支援コース
ふくまつの画像入りお手紙で感謝のお便りをお送りいたします。
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
5,000円+システム利用料

5000円ご支援コース
ふくまつの写真入りポストカードで感謝のハガキをお送りいたします。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月

一頭でも多くの命を救いたい〜施設維持のためにご協力をお願いします〜
- 総計
- 25人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,275,000円
- 支援者
- 314人
- 残り
- 3時間

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,052,000円
- 支援者
- 163人
- 残り
- 7日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,927,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 28日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人



.jpg)
.png)











