READYFOR
クラウドファンディングとははじめる
ログインログイン・登録
成立

気仙沼の高校生が関西の学生と交流するツアーを開催したい!

大前拓也

大前拓也

気仙沼の高校生が関西の学生と交流するツアーを開催したい!

支援総額

354,000

目標金額 350,000円

支援者
54人
募集終了日
2014年6月14日
プロジェクトは成立しました!

2014年05月30日 11:40

トクイを考える。

今回はこのツアーの大きなテーマの紹介です。
トクイ」を発見する。~
「トクイ」は二つの意味がかかっています!

 

一つ目は得意。上手なことです。
自分の得意なことを相手に自信を持って伝えるのってなんか恥ずかしい、ちょっと自信がない。でも自信をもって自分はこんなことができるんだよって伝えることってとても大事なこと!じゃあ周りのみんなと一緒に考えて、自分ってこれが得意なんだってことを発見しよう!周りから評価されることって歳をとっても嬉しいこと。だったら、周りのみんなが認める「あいつは○○が得意だ!」を発見しよう!
これが1つ目の得意。

 

もう一つが特異。違っていること。
なんかマイナスのイメージ。でも自分という人間が他のみんなとどう違うのか気付くことで思ってもみなかった新たな自分を発見することができる機会になる!これがとっても大事なことで、自分を受け入れ、相手を受け入れる。これができればきっと自分という人間に対して素直に生きていくことができる。
これが2つ目の特異。

 

この2つの「トクイ」がこれからきっと役に立つ!
気仙沼に住む高校生、関西に住む中高生。この離れた地域に住む子どもたちがそれぞれの個性をもってぶつかりあい、自分のなかでのトクイを発見し、自信に繋がる。教科書には載っていない「トクイ」を発見するプログラムです!

100いいね突破しました!!10万円突破!!
一覧に戻る

リターン

3,000


alt

・底上げYouth観光リーフレットvol..1/vol.2
・お礼のメッセージカード
・ホヤボーやステッカー

支援者
36人
在庫数
制限なし

10,000


alt

・底上げYouth観光リーフレットvol..1/vol.2
・お礼のメッセージカード
・ホヤボーやステッカー
・気仙沼潮騒ダー2本
・ホヤぼーやクリアファイル

支援者
15人
在庫数
15

30,000


alt

・底上げYouth観光リーフレットvol..1/vol.2
・お礼のメッセージカード
・ホヤボーやステッカー
・気仙沼潮騒ダー2本
・ホヤぼーやクリアファイル
・ホヤぼーやマグカップ

支援者
3人
在庫数
2

あなたにおすすめのプロジェクト

NEXT GOAL挑戦中
入院する子ども達が、自分らしく過ごせる場所を。思春期ルーム設置へ! のトップ画像

入院する子ども達が、自分らしく過ごせる場所を。思春期ルーム設置へ!

滝沢 琢己滝沢 琢己
242%
現在
19,412,220円
寄付者
702人
残り
9日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする