バンクーバーに渡った日系カナダ人の文化遺産を守りたい

支援総額
845,000円
目標金額 800,000円
- 支援者
- 54人
- 募集終了日
- 2025年3月30日
https://readyfor.jp/projects/152579?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年02月20日 10:38
プロジェクトメンバー紹介#1
立命館大学永野ゼミ震災復興エリアマネジメント班 リーダーの明石です。
氏名:明石 英樹(あかし ひでき)
所属:立命館大学 産業社会学部 永野ゼミ6期生(3年)
出身:神奈川県
私がジャパンタウン復興のプロジェクトに興味を持ったきっかけは、自身が所属する永野ゼミが行ってきた震災復興のプロジェクトでした。2011年に発生した東日本大震災の時に、カナダ連邦政府から宮城県の名取市へ様々な支援がありました。その感謝の歴史を忘れてはいけないという想いから2023年に、国際的な復興支援の記録を残すプロジェクトが実施されました。日本とカナダの繋がりについて学ぶなかで、カナダのバンクーバー市にあるジャパンタウンというものの歴史について触れ、戦争により失われつつある、差別を乗り越え残されてきた日系人の文化遺産があることを知りました。
私は、自身がジャパンタウンというものを知るまで、このような歴史について知りませんでした。カナダに留学している友人もこのことについて知らなかったです。
日本とカナダとの繋がりを今を生きている我々とみなさまで、次の世代に、時代に、残していきたいと考えております。ご支援よろしくお願いいたします。
リターン
5,000円+システム利用料

想いの共感コース
プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料

活動報告コース
感謝のメール+活動報告書(pdf)
プロジェクト実施者より感謝のメール、活動報告書を送らせていただきます。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
5,000円+システム利用料

想いの共感コース
プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料

活動報告コース
感謝のメール+活動報告書(pdf)
プロジェクト実施者より感謝のメール、活動報告書を送らせていただきます。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
みほ
認定NPO法人D×P
ピースウィンズ・ジャパン
NPO法人セブンデイズ
公益社団法人Civic Force
佐々木 芽生
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
37%
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,882,000円
- 寄付者
- 322人
- 残り
- 28日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
108%
- 現在
- 3,253,000円
- 支援者
- 309人
- 残り
- 7時間

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
56%
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 19日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
52%
- 現在
- 7,858,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 18日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日
最近見たプロジェクト











