
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 166人
- 募集終了日
- 2025年6月22日
ニホンカワウソのはなし(分類と、高知大学の発表について)
本プロジェクトの公開から1日が経ちました。早速、20名を超える方々からご支援を賜り、感謝申し上げます。
今日は日本で絶滅してしまったカワウソと、昨日プレスリリースがあった対馬のカワウソについてご説明いたします。
日本にはLutra属のカワウソが生息していました。その体サイズは大きい個体で鼻先から尾の先まででゆうに100cmを超えました。よく知られているコツメカワウソよりもはるかに大きいサイズです。そんなカワウソが100年前はまだ関東圏にもいたと考えると、その時代を知らない私でも寂しく感じてしまいます。そんな日本にいたLutra属のカワウソですが、1979年に高知県で目撃された情報を最後に、2012年に環境省が絶滅を宣言しました。私は1977年に回収された高知県のカワウソの剥製からミトコンドリアDNA(mtDNA)を解読し、分子系統解析を行いました。その結果、別種と言い切るほどではないが、高知県にいたカワウソと、大陸に現存するカワウソには明確な差異があることが分かりました。そして、対馬で発見されたカワウソの配列も加えて解析してみると、対馬のカワウソは韓国の研究でHap1やKO3と名付けられた遺伝子型と一緒でした。そして系統樹上でも、高知のカワウソと近縁ではなく、韓国やサハリンのカワウソに近縁であることがわかりました(図)。
さて、2017年に野生のカワウソが琉球大学による調査で見つかったわけですが、2019年以降は確実性の高い情報がほとんどなく、カワウソは死んでしまったか、移動してしまったかと思われていました。しかし、昨日に高知大学からプレスリリースされたように2024年2月に対馬でカワウソの糞が採取され、解析の結果から間違いなくカワウソのものであることがわかりました。つまり、今も対馬にカワウソはいる可能性が高いのです。少なくとも、2024年の年始にはいただろうことが確実です。対馬のカワウソのDNAは私たちが解析した時も、高知大学の宇田先生が解析した今回も、いずれも韓国にみられる遺伝子型でした。このことから、いわゆる“ニホンカワウソ”ではなくユーラシアカワウソと結論付けています。それぞれ独立して資料(糞)の採取からDNA解析までおこない、見かけ上似た結果が出ていることから、お互いがお互いの研究結果を補強することとなりました。
以上のことから、宇田先生のプレスリリースにも書かれているように、いくつかの仮説が立てられます。そのうち、同じ遺伝子型の個体が新たに韓国から入ってきた可能性があります。今回の国際シンポジウムでハン先生をお迎えする理由にもなっているように、韓国ではカワウソの個体数がかなり回復し、生息域を広げている様子もみてとれるので、対馬に流れ着く個体が新たにいても不思議ではありません。
以上の観点から、今回の発見と発表は意義のあるものです。そして、対馬にまだカワウソがいる状況であるからこそ、国際シンポジウムで日本のみなさまに世界のカワウソの状況や取り組みを知っていただく機会が必要だと我々は考えております。

図: 東アジアのLutra属の系統樹. アウトグループはスマトラカワウソLutra sumatrana.
※2019年度日本進化学会の大会で発表したものを一部修正.
日本アジアカワウソ保全協会 理事 和久大介(東京農業大学・助教)
リターン
10,000円+システム利用料
プレミアムサポーターコース
ご支援への感謝を込めて、以下をお届けします。
• お礼のメール
• シンポジウム要旨(PDF版)送付
• 当協会WEBページへのお名前掲載(希望者のみ)
• オリジナルポストカードセット
• 限定カワウソステッカー
• カワウソデザインオリジナルエコバッグ
• 1年間の「日本アジアカワウソ保全協会」個人会員資格
※別途弊会への入会手続きが必要です。2025年度(2026年3月まで)または2026年度(2026年4月~2027年3月)のどちらかをお選びいただきます。ただし、将来的に当協会の運営が難しくなり会員資格終了する場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。
※リターン発送完了予定月までに、郵送方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 28
- 発送完了予定月
- 2025年9月
7,000円+システム利用料
継続応援コース
ご支援への感謝を込めて、以下をお届けします。
• お礼のメール
• シンポジウム要旨(PDF版)送付
• オリジナルポストカードセット
• 限定カワウソステッカー
• 当協会WEBページにお名前掲載(希望者のみ)
• 1年間の「アジアカワウソ保全協会」個人会員資格
※別途弊会への入会手続きが必要です。2025年度(2026年3月まで)または2026年度(2026年4月~2027年3月)のどちらかをお選びいただきます。ただし、将来的に当協会の運営が難しくなり会員資格終了する場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。
リターン発送完了予定月までに、郵送方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料
プレミアムサポーターコース
ご支援への感謝を込めて、以下をお届けします。
• お礼のメール
• シンポジウム要旨(PDF版)送付
• 当協会WEBページへのお名前掲載(希望者のみ)
• オリジナルポストカードセット
• 限定カワウソステッカー
• カワウソデザインオリジナルエコバッグ
• 1年間の「日本アジアカワウソ保全協会」個人会員資格
※別途弊会への入会手続きが必要です。2025年度(2026年3月まで)または2026年度(2026年4月~2027年3月)のどちらかをお選びいただきます。ただし、将来的に当協会の運営が難しくなり会員資格終了する場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。
※リターン発送完了予定月までに、郵送方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 28
- 発送完了予定月
- 2025年9月
7,000円+システム利用料
継続応援コース
ご支援への感謝を込めて、以下をお届けします。
• お礼のメール
• シンポジウム要旨(PDF版)送付
• オリジナルポストカードセット
• 限定カワウソステッカー
• 当協会WEBページにお名前掲載(希望者のみ)
• 1年間の「アジアカワウソ保全協会」個人会員資格
※別途弊会への入会手続きが必要です。2025年度(2026年3月まで)または2026年度(2026年4月~2027年3月)のどちらかをお選びいただきます。ただし、将来的に当協会の運営が難しくなり会員資格終了する場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。
リターン発送完了予定月までに、郵送方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 37日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,894,000円
- 支援者
- 270人
- 残り
- 2日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 4,112,300円
- 寄付者
- 333人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 9日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

アルパカ・タックの膝の健康を守る!ときわ動物園の挑戦
- 現在
- 2,121,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 23日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,712,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 30日










