絶滅させてしまったカワウソのために、私たちができること

支援総額

1,500,000

目標金額 1,800,000円

支援者
166人
募集終了日
2025年6月22日

    https://readyfor.jp/projects/154124?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月21日 17:30

日本アジアカワウソ保全協会の設立前 ~日本発の国際的なカワウソ保全活動~

日本アジアカワウソ保全協会は2019年に設立されましたが、実はそれ以前にも協会のルーツとなる「カワウソ研究グループ」という団体がありました。1989年に環境庁(2001年に環境省となる)から高知県でのカワウソ生息状況調査を依頼された佐々木理事長(当時九州大学研究生)は、韓国でカワウソ調査を行っていた故安藤元一氏(当時国際湖沼環境委員会)からカワウソの調査方法を韓国で教授され、1994年から韓国でカワウソの共同研究を開始しました。この二人を中心に設立されたのが「カワウソ研究グループ」です。

このグループは、地球環境基金等から助成を受け、1995年に日韓カワウソシンポジウムを高知市と韓国で、1996年にIUCNSSCカワウソ専門家グループアジア会議をタイで、1997年にカワウソ調査のワークショップをタイで、1999年にカワウソの保全と啓発のワークショップを台湾で、2000年にスマトラカワウソが生息するトアダン泥炭湿地林を保全するためのワークショップをタイで、2002年にカワウソ保全のワークショップをベトナムとインドで開催しました。そして、1999年から2002年にかけてカワウソ保全啓発冊子をマレー語、タイ語、ベトナム語で、世界のカワウソ保全のための普及啓発方法をまとめた冊子の英語版を2001年に、韓国語版を2002年に発行しました。

また、19992月にタイ南部で撮影されたスマトラカワウソの写真が発見されたため、スマトラカワウソの生息を確認するための調査をタイ(2000-2002)、マレーシア(2000-2001)、ベトナム(2000-2001)、インドネシア(2001-2002)で行い、20009月にタイ南部ナラシワット州で捕獲によって生息確認を成功させました。

残念なことにその後活動が停滞しましたが、中国の四川省で開催された国際カワウソ会議に参加した日本人によって日本アジアカワウソ保全協会が誕生しました。 

 

1:タイ語、ベトナム語、マレー語で作成したカワウソ啓発冊子とカーステッカー

 

2タイ、インド、台湾で開催したワークショップの要旨集

 

31995年に高知で開催された日韓カワウソシンポジウム

左からメルキスト氏(当時アイダホ州鳥獣担当調査官)、故増井光子氏(当時上野動物園園長)と佐々木理事長(当時筑紫女学園短大)

 

 

日本アジアカワウソ保全協会 理事長 佐々木浩(筑紫女学園大学 名誉教授)

リターン

10,000+システム利用料


alt

プレミアムサポーターコース

ご支援への感謝を込めて、以下をお届けします。
• お礼のメール
• シンポジウム要旨(PDF版)送付
• 当協会WEBページへのお名前掲載(希望者のみ)
• オリジナルポストカードセット
• 限定カワウソステッカー
• カワウソデザインオリジナルエコバッグ
• 1年間の「日本アジアカワウソ保全協会」個人会員資格
※別途弊会への入会手続きが必要です。2025年度(2026年3月まで)または2026年度(2026年4月~2027年3月)のどちらかをお選びいただきます。ただし、将来的に当協会の運営が難しくなり会員資格終了する場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。

※リターン発送完了予定月までに、郵送方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
72
在庫数
28
発送完了予定月
2025年9月

7,000+システム利用料


alt

継続応援コース

ご支援への感謝を込めて、以下をお届けします。
• お礼のメール
• シンポジウム要旨(PDF版)送付
• オリジナルポストカードセット
• 限定カワウソステッカー
• 当協会WEBページにお名前掲載(希望者のみ)
• 1年間の「アジアカワウソ保全協会」個人会員資格
※別途弊会への入会手続きが必要です。2025年度(2026年3月まで)または2026年度(2026年4月~2027年3月)のどちらかをお選びいただきます。ただし、将来的に当協会の運営が難しくなり会員資格終了する場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。

リターン発送完了予定月までに、郵送方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

10,000+システム利用料


alt

プレミアムサポーターコース

ご支援への感謝を込めて、以下をお届けします。
• お礼のメール
• シンポジウム要旨(PDF版)送付
• 当協会WEBページへのお名前掲載(希望者のみ)
• オリジナルポストカードセット
• 限定カワウソステッカー
• カワウソデザインオリジナルエコバッグ
• 1年間の「日本アジアカワウソ保全協会」個人会員資格
※別途弊会への入会手続きが必要です。2025年度(2026年3月まで)または2026年度(2026年4月~2027年3月)のどちらかをお選びいただきます。ただし、将来的に当協会の運営が難しくなり会員資格終了する場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。

※リターン発送完了予定月までに、郵送方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
72
在庫数
28
発送完了予定月
2025年9月

7,000+システム利用料


alt

継続応援コース

ご支援への感謝を込めて、以下をお届けします。
• お礼のメール
• シンポジウム要旨(PDF版)送付
• オリジナルポストカードセット
• 限定カワウソステッカー
• 当協会WEBページにお名前掲載(希望者のみ)
• 1年間の「アジアカワウソ保全協会」個人会員資格
※別途弊会への入会手続きが必要です。2025年度(2026年3月まで)または2026年度(2026年4月~2027年3月)のどちらかをお選びいただきます。ただし、将来的に当協会の運営が難しくなり会員資格終了する場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。

リターン発送完了予定月までに、郵送方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る