プロジェクト終了報告
「<7年7月20日 追記>」
・電動キックボード1台 注文
・電動アシスト機 計6台 注文
・装着機具開発費
・装着器具を実用新案、特許申請専門家に相談、特許申請費
・展示会出展費
・パンフレット制作費
オートウェーブ新潟 MKファクトリー 松岡です。
皆さまからの温かいご支援のおかげで、 目標金額の130万円に到達することができました! ご支援総額1,343,000円 ご支援本当にありがとうございました。
すでに5機の車イス電動アシスト機を発注・準備してます。
同時に装着機具開発、特許申請も引き続き専門家のアドバイスをいただきながら計画進行中です。
今後の展望
皆さまからご支援いただいた資金は、全額 手動式車イス用電動アシスト機本体 装着器具開発費のために使用させて頂きます。
・アシスト機本体購入費
・装着機具開発費
・装着器具を実用新案、特許申請専門家に相談、特許申請費
・展示会出展費
・パンフレット制作費
に使用させて頂く予定です。
今後の計画ではさらなる資金も必要になると思うので、ご支援いただいた金額を活用しつつ さらなるプロジェクトに挑戦しようと思って資料を作成しております。
商工会議所の指導していただき、新事業チャレンジ 車イス補助事業 として
・県の「新事業チャレンジ補助金」申請計画 5月から1か月間 準備して申請します。
・補助金額2/1 申請期間R7/4月21日~6月13
READYFORでのプロジェクトはこれで一区切りがつきますが、活動報告は引き続きます。
よろしくおねがいします。
「<2025年06月13日 追記>」
前回いただいた支援金内訳の内訳ご報告
・ご支援総額
-----1,343,000円
・READYFOR経費(手数料14% + オプション料金)
----251,141円
差引合計入金額
---1,091,859円
ご支援いただいた支援金は全額プロジェクト経費として使わせていただきます。
・車イス用電動アシスト機本体購入費
------620,620円
・広報費(HP契約、地方紙広告掲載費、機具製作&保管倉庫料)
----485,840円
現時点プロジェクト経費計
----1,106,460円
プロジェクトはまだ始まったばかりです。
スタート時は電動キックボードをカスタマインズして車イス用電動アシスト機として開発を進めましたが道交法事情で使用に制限がありましたので、もっと現実的な物を探したところ、海外の医療機器メーカーに車イス用電動ハンドバイクなる物を見つけました。
車イス用電動ハンドバイク(電動アシスト)
・本体は中国本社 医療機器を25 年以上にわたって開発 . 製造を専門会社です。
・車イス専用で歩行者扱いOK 装着もワンタッチ 理想に近い物を見つけました。
・日本規定用にカスタマイズしてまずは紹介 . 販売を目指します。
同時進行
・6月下旬に妙高市がんばる補助金申請
・装着器具開発


















