
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 217人
- 募集終了日
- 2025年6月13日
【毎日更新 タイ出発まであと70日!Vol.5 2025年 タイ世界大会への道④】
毎日支援額を示す赤のゲージが伸びていくのを見るにつれ、本プロジェクトを応援くださる方々がこんなにもいらっしゃるのか、と感激する日が続いております。
本日現在、28名の皆様方より255,000円のご支援をいただいております。
皆様のご厚意に心より感謝申し上げます。
そろそろ関東では暑い毎日が始まっていますが、季節の変わり目にて皆様方におかれましては日々元気にお過ごしくださいますように^_^
さて、本日のコラムは強い学校といえども多くの壁にぶち当たり、越えていく、そんな部員達の成長をご紹介しましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Vol.5 2025年 タイ世界大会への道④
〜悔しさを喜びに〜
インターアクト部が活動する場所は主に「語学ゼミ室(通称 語ゼミ)」という、2階の大きな窓がある眺めが良い教室で、机にはパソコンが並んでいます。
ここで部員達は「ビジネスパーソンですか⁉️」と思えるほど、大会前は特にパソコンに向かいリサーチをしたりスピーチ原稿を山のように作っています。
時には夜遅くまでになることもありますが、それでも妥協を許さないみんなの取り組みは連日続きます。
そんな思いをしても、、、試合で思うような成績を残せないことも数多くあります。
今回、世界大会に出場する選手たちも例外ではありませんでした。
どうしても勝てないライバル校のチームに、とかく苦しんだ日々を送りました。
どの学校も頂点を目指して必死に取り組んでいます。その中で、どうしても勝敗がつく。
そこで頂点にたどり着けない試合が続けば、どうしても焦りが大きくなるものです。
そんなみんなを見ている筆者も心痛む日が続き、時に腹を割って話すこともあります。
難しい社会問題や国際問題を英語で議論する力を持ってはいても、やはり中身は普通の16,17,18歳。
そんな時は、「悔しい!」と大泣きすることもあります。
でも、それでいいと思っています。
「あの学校強いからしかたないよね」という言葉は聞いたことがありません。「悔しい」「どうしたら勝てたんだろう」という言葉しか聞いたことがない気がしています。
今回、世界を目指す19人は、2024年の全国大会の切符は手にしたものの、県大会で決勝に残れずとてもしんどい思いをしました。
全国大会の切符はあるから、、、ということは誰1人として思わず、それはそれはみんな大泣きして焦りを露わにしていました。
筆者はその時に、今は一緒に泣くまい、と踏ん張り、次のように話しました。
「悔しさはわかる。しかしながら、プレッシャーという言葉は全国大会が終わるまで口にしないことを約束してくれたら嬉しい。この論題はあなたがただけが臨むもの。他の人が取り組んだとしても、勝てるとは限らない。だから、プレッシャーは感じなくても大丈夫。」
強豪と言われるがゆえ、勝てば「やっぱり」負けると「どうして」という感覚は起こりうるものですが、本人達はそれをどこか感じてしまうところもあるのです。
県大会後、すさまじい伸びを見せて、まさに自分との闘いを積み重ね、全国大会決勝ではこれまで筆者が見たこともない闘い方をやってくれました^_^
そんなメークドラマ(N嶋さんが使って有名になった言葉ですがこんな英語はありません😅)があった全国大会の様子はまた明日^_^
【次号予告:タイ出発まであと69日!Vol.6 2025年 タイ世界大会への道⑤】
リターン
1,000円+システム利用料

感謝のメールと大会報告書(pdf)1,000円ご支援の方
サポートチームからの感謝のメールと大会参加メンバー 一人ひとりからの大会報告をまとめた報告書(pdf)をお送りいたします。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
3,000円+システム利用料

感謝のメールと大会報告書 3,000円ご支援の方
サポートチームからの感謝のメールと大会参加メンバー 一人ひとりからの大会報告をまとめた報告書(pdf)をお送りいたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
1,000円+システム利用料

感謝のメールと大会報告書(pdf)1,000円ご支援の方
サポートチームからの感謝のメールと大会参加メンバー 一人ひとりからの大会報告をまとめた報告書(pdf)をお送りいたします。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
3,000円+システム利用料

感謝のメールと大会報告書 3,000円ご支援の方
サポートチームからの感謝のメールと大会参加メンバー 一人ひとりからの大会報告をまとめた報告書(pdf)をお送りいたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 415,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 40日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 16日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,480,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 45日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 9日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 19日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,858,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 18日

山本浩之選手を応援しよう!プロジェクト
- 支援総額
- 473,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 10/10
WRO国際大会の日本代表に選出された子供に世界の舞台を経験させたい
- 支援総額
- 750,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 12/8

日本未上陸!フランスに眠る至極のオリーブオイル・蜂蜜を発掘
- 支援総額
- 619,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 7/29
創業15年のペンギンバー沖縄/東京のペンギンを救ってほしい。
- 支援総額
- 355,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 3/31

雪害で倒壊の危機!安心安全なお清めができるよう手水舎の再建を!
- 支援総額
- 3,530,000円
- 支援者
- 268人
- 終了日
- 10/29
皮膚がんで耳を失った保護猫に検査で長生きしてほしい
- 支援総額
- 257,500円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 6/7
難病と戦う弟を救いたい。皆さんの力を貸してください。
- 支援総額
- 214,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 9/10











