
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 40人
- 募集終了日
- 2025年7月31日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
#地域文化
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 1日

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
#動物
- 現在
- 530,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 2日

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
#動物
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 1日

13年ケージに入れられていたチワワに手術を受けさせたい
#動物
- 現在
- 181,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 13日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,065,000円
- 支援者
- 165人
- 残り
- 6日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
#動物
- 現在
- 1,930,000円
- 支援者
- 146人
- 残り
- 27日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,877,000円
- 支援者
- 371人
- 残り
- 34日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
ルルは、10年前に拾われ飼い主を募集しているところを引き取った猫です。
当時は1歳でした。
怖がりで知らない人のいるところには行けないですが、家族の所には擦り寄ってきてくれる可愛い子です。
帰りが遅くなると暗いリビングで待っていてくれる優しい性格です。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
朝からご飯も水も飲まず嘔吐を繰り返し、横たわってぐったりしていました。
病院に連れていくと腎臓の数値と肝臓の数値が上がっていました。
病院の先生によれば、点滴と注射で尿の回数を増やし数値を下げる必要があるとのことです。
ルルの内臓に尿を作る力が残っているかどうかも問題になるとのことでした。
数値が高いのでしばらくは毎日通った方がいいと言われましたが、治療費が1万近くと高く毎日通うことが困難です。
しかし1度点滴した後、少し動きやすくなったように見えてルルの体が楽になるのならば治療を続けたいと思っています。
通院を1週間ほど続けた結果、腎不全と診断されました。(2025年3月31日)
▼プロジェクトの内容
ご支援は、ルルの過去の治療費に補填したいと思っています。
完全に治ることがないとは聞いていますが、今の辛そうなルルをそのままにしていたくありません。
また入院するとストレスがかかるとのことで、通院で点滴治療を続けたいと思っています。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
通院治療は腎臓と肝臓の数値が落ち着くまで続けたいと思っています。
途中で通院が不要になった場合、餌を消化のいい餌に変えたいと思っています。
ルルは私の大切な家族です。
注射が大嫌いで暴れていましたが、今は暴れる元気もなく点滴や注射を受けています。
病院が嫌いだとしても、ルルが元気になるならば治療を続けたいです。
ルルがどう考えているかわかりませんので、飼い主の勝手な気持ちかもしれません。
それでもまだ一緒にいたいです。
皆様どうかよろしくお願いします。
<プロジェクトについて>
(1)資金の使途
るるの腎不全の今までの治療費に補填します。
すでに治療し支払いを済ませています。いただいた支援金は支払った費用の補填に使用します。
(2)目標金額と資金の内訳
目標金額:20万円
今までの治療費:139440円
達成後に引かれる手数料などを踏まえて目標金額を今までの治療費より高い20万円に設定させていただいています。
下記実際に支払った治療費になります。
現在1ヶ月に1回、通院の予定ですが経済的に厳しい状況です。
(3)集める資金を使用しての治療期間
2025年3月21日〜2025年5月20日
治療期間は動物病院の指示に従っています。
<ご支援にあたっての注意事項>
▶︎ 1. ペット保険について
ペット保険による補償の有無:無
▶︎ 2. 万が一の場合の代替の資金使途について
万が一、るるが亡くなってしまった場合いただいた支援金については返金はせずこれまでの治療費に当てさせていただきます。
▶︎ 3. 問い合わせ先について
本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先:kssrrntmn04@gmail.com
▶︎ 4. 掲載している資料について
ページ上に掲載している診断書や診療明細書などの書類は病院に掲載許可をいただいています。
▶︎ 5. 治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。
▶︎ 6. READYFOR事務局からのご連絡
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
【ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え】
https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
- プロジェクト実行責任者:
- 田中 紗彩
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年7月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
るるの腎不全の今までの治療費にあてます。すでに治療し、支払いを済ませています。いただいた支援金は支払った費用の補填に使用します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円+システム利用料

感謝のメール
お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
1,000円+システム利用料

お礼
お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
500円+システム利用料

感謝のメール
お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
1,000円+システム利用料

お礼
お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月












