失明した左目眼球を摘出してあげたい

失明した左目眼球を摘出してあげたい

支援総額

361,000

目標金額 350,000円

支援者
35人
募集終了日
2025年5月18日

    https://readyfor.jp/projects/157058?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

▼自己紹介

 

 

トイプードルの飼い主(名前:テディ11歳)の家族です。テディは明るく優しく、誰からも愛される犬です。しかし、現在、テディは左目を失明し、角膜に深刻な傷を負っています。獣医からは、このまま放置すると二次感染をはじめとする命にかかわる病気を引き起こすリスクが高く、早急な眼球摘出手術が必要との診断を受けました。テディに眼球摘出手術を受けさせテディが残りの人生を少しでも痛みや苦しみから解放され、穏やかに、そして幸せに過ごして欲しいと心から願っています。

 

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

ある日、テディが左目を細めて、いつものような元気がないことに気づきました。 「疲れているのかな?」と思いながらも様子を見ていたのですが、数日経っても改善せず、獣医さんに診てもらったところ―― 「このままでは強い痛みが続き、痛みに耐えられなくなるかもしれない。」と言われました。 治療の選択肢として提示されたのは、眼球摘出手術。 それは、私たち家族にとっても衝撃で、すぐに受け入れられるものではありませんでした。 けれど、何よりもテディの“痛みのない未来”を最優先に考え、手術を決断することにしました。 しかし、想像以上に高額な費用が必要であることがわかり、経済的に苦しい状況であることも現実です。 そんな中、私たちだけで抱え込むのではなく、「誰かに助けてもらう勇気を持とう」と思えたのは、 これまでテディがたくさんの人に笑顔を与えてくれたからです。 その笑顔をもう一度取り戻したい。 そして、「つらかったね。でも、これからも一緒にいようね」と心から伝えたい。 そんな想いで、このプロジェクトを立ち上げました。

 

 

 

▼プロジェクトの内容

 

テディの笑顔を守り、残りの人生を少しでも痛みや不安なく、穏やかに過ごせるようにしてあげたい。その願いから、この度私たちは「プロジェクト」を立ち上げることにしました。このプロジェクトを通じて、眼球摘出手術をテディに受けさせたいと思っています。

また、テディと同じように苦しんでいるペットたちとそのご家族とも眼球摘出手術経過を共有し、同じ状況に陥いる動物たちに少しでも安心と未来を与えられるよう目指します。 

 

【必要資金について】

皆様からいただいたご支援は、テディの眼球摘出手術および術前・術後の通院・検査・治療にかかる費用として、大切に使わせていただきます。

・手術予定日:2025年4月30日頃(※テディの状態により、早まる可能性があります)

・眼球摘出手術および術後通院治療費用:30万円程度(動物病院の提示費用)

・通院費用:1回あたり約1~2万円+薬代など
 手術前後に数回の通院が必要となります。術後通院回数はテディの健康状態次第となりますが、少なくとも5万円以上を見込んでいます。

・合計見込み額:約35万円以上

 なお、ご支援いただいた金額がReadyforの手数料などを含め不足する場合は、私たち自身で負担する覚悟でおります。皆様のあたたかいご支援とご協力を心よりお願い申し上げます。

 

【プロジェクト詳細について】
(1)資金の使途
動物病院にて実施するテディの眼球摘出手術及び術後の通院等の今までと今後の治療費にあてさせていただきます。

(2)目標金額と資金の内訳
目標金額:35万円
(資金の内訳)
今までの治療費:5万円程度
今後の治療費:30万円程度

 

(3)集める資金を使用しての治療期間
2025年4月25日〜2025年5月30日
※治療内容や治療費、治療期間は動物病院の確認が取れています。なお、術後の継続通院は必要となるケースがあります。

 

【診断書】

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

 

このプロジェクトを通して私たちが目指す未来――

それは、片目を失っても、愛犬テディが痛みのない穏やかな日々を過ごし、再び笑顔で暮らせることです。

手術は、確かにテディにとっても、私たち家族にとっても大きな決断でした。

でも、命の輝きを少しでも長く守り、「テディらしく生きる」ことをあきらめさせたくないという想いが、私たちの原動力です。 さらにこのプロジェクトにはもう一つの願いがあります。 それは、同じようにペットの病気やケガで悩んでいる方々に、「一人じゃない」と伝えることです。 命ある存在を支えるには、経済的にも精神的にも大きな負担がかかります。 だけど、たくさんの“思いやり”が集まることで、乗り越えられる壁があることを、テディの挑戦を通じて知ってほしいと思っています。 このプロジェクトが、命の尊さや家族の絆、そして動物たちの未来を一緒に守るきっかけになることを願っています。 どうか、私事ではございますが愛犬テディの未来に、力を貸してください。

 

<ご支援にあたっての注意事項>
▶︎ 1. ペット保険について
1)ペット保険による補償の有無:無し
2)補填対象の治療名と金額:上記1の通り、無し

▶︎ 2. 万が一の場合の代替の資金使途について
万が一、テディちゃんが亡くなってしまった場合、いただいた支援金については、返金はせずこれまでの治療費に当てさせていただきます。
▶︎ 3. 問い合わせ先について
本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先:property.seasons[at]gmail.com ※[at]を@に変換ください。O9O4O4881O2 ※Oを0に変換ください。

▶︎ 4. 掲載している資料について
ページ上に掲載している診断書や診療明細書などの資料は全て動物病院から掲載の許諾を得ております。

▶︎ 5. 治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。

▶︎ 6. READYFOR事務局からのご連絡
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
【ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え】
https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/

プロジェクト実行責任者:
金森潤
プロジェクト実施完了日:
2025年5月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

【必要資金について】 皆様からいただいたご支援は、テディの眼球摘出手術および術前・術後の通院・検査・治療にかかる費用として、大切に使わせていただきます。 なお、ご支援いただいた金額がReadyforの手数料などを含め不足する場合は、私たち自身で負担する覚悟でおります。皆様のあたたかいご支援とご協力を心よりお願い申し上げます。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/157058?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/157058?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000+システム利用料


alt

【A】ご支援感謝いたします

■ご支援の感謝の気持ちをこめて、テディの写真付きのお礼メッセージをお送り致します。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

5,000+システム利用料


alt

【B】ご支援に感謝いたします

■ご支援の感謝の気持ちをこめて、テディの写真付きのお礼メッセージをお送り致します。
■プロジェクトの眼球摘出手術の進捗状況をご報告(メールにて)致します。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

3,000+システム利用料


alt

【A】ご支援感謝いたします

■ご支援の感謝の気持ちをこめて、テディの写真付きのお礼メッセージをお送り致します。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

5,000+システム利用料


alt

【B】ご支援に感謝いたします

■ご支援の感謝の気持ちをこめて、テディの写真付きのお礼メッセージをお送り致します。
■プロジェクトの眼球摘出手術の進捗状況をご報告(メールにて)致します。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月
1 ~ 1/ 3

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る