大学生の挑戦を世界へ!万博×山火事版防災×ジャパンタウン再生

支援総額

1,050,000

目標金額 1,000,000円

支援者
66人
募集終了日
2025年9月12日

    https://readyfor.jp/projects/158262?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月10日 23:03

バンクーバー出張⑬

日々のご支援、誠にありがとうございます。

今回は、バンクーバー出張の、先住民の方との意見交流について報告させていただきます。

 

私達永野ゼミがパウエル祭に参加した際、これまで大変お世話になっている高林ミキ様からのご紹介で、カナダの先住民の方とお話する機会を得ることができました。

先住民の方からは、「先住民は大地(土地)を祖母のような存在と考えており、大地が生物に対して無条件に愛を与えてくれて来た。そのおかげで現在人間は生きることができているため、もっと大地に対して感謝し、大地を保護していかなければならない。しかし、現在のカナダは先住民が守ってきた土地を先住民から奪い取ってしまい、そのような大地に対しても、先住民が守ってきた大地に対してもリスペクトが足りていない。」という趣旨のお話をはじめとした、様々な貴重なお話を伺うことができました。

また、先住民の方とのお話の中で、「先住民の方々のお話を現在のカナダ国民をはじめとした多くの人々が知る必要がある。そして、今後先住民とカナダ国民が真に共存することができる社会をつくるための対話の場が必要である。」ということも話題に上がりました。このことは、私たちが現在作成中である、万博の「カナダをフィールドとした新たな持続可能な社会モデル」にもつながることであり、今後重要視していきたいポイントであると強く感じました。

 

バンクーバー出張に関する投稿は、今回の投稿をもって終了とさせていただきます。

今後の投稿では、私たちの万博に向けての会議内容や、現在の地球環境の状況、世界の山火事についてやエリマネ班の岩手県での出張報告などにについて投稿させていただきます。

今後とも、ご支援・応援のほどよろしくお願いいたします。

リターン

5,000+システム利用料


alt

想いの共感コース

感謝のメール
プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

10,000+システム利用料


alt

活動報告コース

感謝メール+活動報告書(pdf)
プロジェクト実施者より感謝のメール、活動報告書を送らせていただきます。

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

5,000+システム利用料


alt

想いの共感コース

感謝のメール
プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

10,000+システム利用料


alt

活動報告コース

感謝メール+活動報告書(pdf)
プロジェクト実施者より感謝のメール、活動報告書を送らせていただきます。

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る