
支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 102人
- 募集終了日
- 2018年6月22日
「田の神さぁ」とは!?
「田の神さぁ」とは!?
宮崎県西諸地域では「田の神」を石に刻み(田の神石像)豊作を祈願する風習があります。
「田の神」とは
春に里に下って田の神となり、秋には山に帰って山の神になるという稲作の守護神ともいわれています。日本の農耕民の間で、稲作の豊凶を見守り、あるいは、稲作の豊穣をもたらすと信じられてきた神。
「田の神」信仰は、
全国的な民俗行事として古来から農村に浸透。
「田の神」を石に刻み(田の神石像)豊作を祈願する風習は、
18世紀初めに始まる薩摩藩独特の文化であったようです。
「田の神の石像」ができたころは、霧島の噴火・天災などが原因で、農家にとって大変きびしい時代。農家は霧島の噴火をやめさせ、稲作の豊作を願うために「よりどころとなる像」を作るようになったとのこと。
西諸地域に共通する「田の神さぁ」について調べていく中で、作られた時代も、今目の前で起きているようなことがあったとは!?
先日、足を運んだ毎年5月4日に開催される、えびの市末永地区の田の神祭り。
田の神さあ(たのかんさあ)のお色直しから始まり、田の神さあをトラクターに乗せて地区内をパレード。



到着後は、その年の豊作を願って神事が行われます。

その後、場所を移動し、「田の神さぁ」を中心にまわりには地域の方が集まり、ふるまいがありました。

そのふるまい会場のど真ん中に
「田の神さぁ」は据えられてみなと一緒に楽しまられる姿。
地元婦人部の皆様の手作り煮しめやおにぎり等食べつつ、お酒を飲みながら語り合い、また婦人部の踊りや子どもたちによる「せんぐまき」と一緒に楽しませていただきました。
そんな時間を一緒に過ごさせていただきながら
これそ「予祝」なのだということを実感した瞬間でした。
この体験をもとにますますパリでの出展では、
「予祝」をするだけでなく、この地元の「田の神さぁ」にまつわる祭りや「田の神さぁ」のことも知ってほしい!!と思いが増した次第です。
まさに「田の神さぁ祭り」=「予祝」
別々ではなく、同じなのです。
前祝いをしながら、願う未来を叶えるために、皆が一丸となる!!
古代日本人のやってきたことを一つずつ紐解いていくと、、、現代でもやれることはある!
「前祝い」することで幸せな未来をもたらせるようなことをやっていきたいことと新燃岳や硫黄山の噴火が一日も早く鎮まりますようにと願いながら、、、
「田の神さぁ」のイラストと書の作品制作中です。
大筆書きのパフォーマンスでも
「田の神さぁ」にまつわるなにかできないか?
今あれこれと考え中です^^
お楽しみにしててくださいね♡
リターン
3,000円

【ご縁に感謝コース】ポストカード:3枚
■心書家のんちゃんポストカード:3枚
*3枚は、こちらでお選びいたします。
■パリ出展報告&感謝の気持ちを込めた手紙
■JapanExpo出展ブースにチーム予祝応援メンバーとしてお名前を掲載
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
5,000円

【ご縁に感謝コース】世界に一つだけのお名前ポエムポストカード
■世界に一つだけのお名前ポエム ポストカード:1枚
お名前(ふりがな付)をお知らせください。※記載がない場合、アカウント名で制作します。
■心書家のんちゃんポストカード:3枚
*3枚は、こちらでお選びいたします。
■パリ出展報告&感謝の気持ちを込めた手紙
■JapanExpo出展ブースにチーム予祝応援メンバーとしてお名前を掲載
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円

【ご縁に感謝コース】ポストカード:3枚
■心書家のんちゃんポストカード:3枚
*3枚は、こちらでお選びいたします。
■パリ出展報告&感謝の気持ちを込めた手紙
■JapanExpo出展ブースにチーム予祝応援メンバーとしてお名前を掲載
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
5,000円

【ご縁に感謝コース】世界に一つだけのお名前ポエムポストカード
■世界に一つだけのお名前ポエム ポストカード:1枚
お名前(ふりがな付)をお知らせください。※記載がない場合、アカウント名で制作します。
■心書家のんちゃんポストカード:3枚
*3枚は、こちらでお選びいたします。
■パリ出展報告&感謝の気持ちを込めた手紙
■JapanExpo出展ブースにチーム予祝応援メンバーとしてお名前を掲載
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 22日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 100,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 78日
この景色を守りたい。石神菜の花畑を一緒に守る仲間を募ります。
- 支援総額
- 1,322,000円
- 支援者
- 158人
- 終了日
- 5/14
世界中を旅し多様な現状を知ることで社会問題を解消したい!
- 支援総額
- 231,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 4/10
#みらい飯さいたま2「#みらい飯×浦和レッズ」
- 支援総額
- 4,369,000円
- 支援者
- 325人
- 終了日
- 7/15

国境という垣根を超えて!インターナショナルスクールを京都に!
- 支援総額
- 2,311,000円
- 支援者
- 110人
- 終了日
- 12/15
【一橋大学】コロナ禍でも後悔しない学生生活を届けたい!
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 11/28











