
支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 102人
- 募集終了日
- 2018年6月22日
カウントダウン 6時間♡
カウントダウン6時間♡
【 ラスト6時間なのに(笑) リターン商品 追加しました♡】
心書家のんちゃんこと野添美知代です♡
いよいよ最終日。
残るは、愛の数字の「6」時間となりました♡
今回のクラウドファンティングのチャレンジ記念!!に
世界に一つだけの「田の神さぁ&心書」手拭い(赤単色になります)を
制作していただけることになりました!!
昨日も投稿しましたが、、、
小林市、小林まちづくり株式会社さま主催の
TENA*KITTO にてプレゼンした際に、
参加者さまより
さまざまなご意見頂いた中にあがった
商品の提案の1つ「手拭い」!!
ありがたいことに参加者の方が即、
小林市にあるシルクスクリーン印刷屋の
ベクターデザインさんにご縁をつないでいただきました^^

ベクターデザインさんのFacebookはこちら
↓↓↓
https://www.facebook.com/vectordesign.vectordesign
※小林で有名になったTシャツから
ポスターからあらゆる楽しい商品開発もされる
印刷屋さんです♡
スタッフの皆様、ほんとワクワクしながら
お仕事されている様子が事務所に行くと感じられて♡
とにかく 作るを楽しむ!!
仕事に対するあり方がカッコイイ印刷屋さんです^^
4月初めには、パリに持参したいと考えていたのですが
出展内容が、当初より大幅に変更していったこと
作品を制作する時間が確保できなくなり・・・
今回、パリに持参することは断念せざるをえなかったですが^^;
来年に向けて今から制作手がけていきたいなと思っているところです。

今回は、パフォーマンスとワークショップで
楽しんでもらいたい!
楽しんでもらう中で宮崎県西諸をPRできたらいいな♡と。
どこに重きを置くか?を考えたらおのずと
シフトチェンジする流れに♡
作品もすでに制作していましたが、、、
「今回のジャパンエキスポ パリ出展は、なんのため?」を
3月以降、繰り返し繰り返し、自分に問う日々の中で出した答えは・・・
「西諸をPRするため!!」
アートステージも出るつもりもなく・・・
足を運んできてくださったお客様に楽しく
ワークショップ体験してもらえたらいいなぁ~♡と思ってましたが。
3週間前に主催者さまよりご提案いただき断る理由もなく・・・
それどころか西諸を知ってもらうには、またとないチャンス!!
今回のチャレンジは、西諸をPRするためだから♡

どこに焦点を置くかでこんなにも変わるとは!?
当たり前のことなのでしょうが
出展を決めた時には考えていなかったような
展開になってきてて^^
でも、それは苦しいでも、辛いでもなくて
本当に楽しいのです♡
♡たくさんの地元の方と知り合えるきっかけになり
♡たくさんまだまだ知らない地元を知るきっかけになり
♡ましてや自分で制作したことのない作品が書けたり
♡覚悟を決めて発信行動することで知らない方に共感してもらえたり
♡家族との関係がよくなり、目標達成のために協力しあえたり
♡なにを今一番に大切にしたらいいかがわかったり
本当に今回のチャレンジが
たくさんのきっかけや気づき 与えてもらえてます♡
ちょっと力を抜きながらもやる時はやるっ!!
ただ、一人でがむしゃらにがんばるのではなく
仲間になってくださった方と一緒に
ワクワクしちゃうこと考えて
「予祝」しながら、ピンチも楽しんじゃう♡

これは無理だなぁ~できないなぁ~というようなこと
一人だったら決してできなかったこと
みえなかった世界が今見えてきてます♡
夢が現実になった時の世界が♡
今回、本当に本当にたくさんの方に応援いただき
愛されている自分を知ることが、素直にその愛を
うけとれられるようになれました♡
それもこれも 皆様、あなたさまのおかげです♡
やりたいことがあったなら、もう我慢せず
誰か一人にまず相談してみませんか?
やれるか? やれないか? ではなく
まず、やれそうなことからやってみて♡
やっているうちに共感してくれる仲間がふえて
やりたいことがさらに加速する♡
そんな体験をこの3ヶ月で本当にたくさん
積み重ねてきました♡
もし、あなたが何かなしとげたいことや
やってみたいけれど、一人じゃ無理って
勝手に自分できめていることがもしあるならば、
近くの人に勇気だしてちょっと伝えて見て欲しい♡
これまでの私は、なんでも自分一人で抱え込んで
がんばる自分が大好きで
人から嫌われるのが怖くて何でも引き受けてきました♡
でも、一人じゃできないんです。
限界があるんです。
一人で生きてるわけじゃないんだなと
病気が私に教えてくれました。
運よく命助かったからきづけたこと^^
だから、もう私みたいな人が増えない為に・・・
わたしは、まだまだやりたいことを
叶えたい未来のために、共感してくださる仲間とともに
すてきな未来を切り拓いていきたいです♡
今は、大好きな♡西諸の魅力を知ってほしいです♡
長くなりましたが、、、
本当にありがとうございました♡
23時までドキドキしながら、
このプロジェクトみてくださっているあなたに♡
明日もあなたにいいことありますように♡

長い間ありがとうございました。
今回のチャレンジは、まだまだ始まったばかり。
スタートラインに立つ前の準備期間♡
これからもまだまだ発信させていただきますね^^
チーム予祝(心書家のんちゃん)
リターン
3,000円

【ご縁に感謝コース】ポストカード:3枚
■心書家のんちゃんポストカード:3枚
*3枚は、こちらでお選びいたします。
■パリ出展報告&感謝の気持ちを込めた手紙
■JapanExpo出展ブースにチーム予祝応援メンバーとしてお名前を掲載
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
5,000円

【ご縁に感謝コース】世界に一つだけのお名前ポエムポストカード
■世界に一つだけのお名前ポエム ポストカード:1枚
お名前(ふりがな付)をお知らせください。※記載がない場合、アカウント名で制作します。
■心書家のんちゃんポストカード:3枚
*3枚は、こちらでお選びいたします。
■パリ出展報告&感謝の気持ちを込めた手紙
■JapanExpo出展ブースにチーム予祝応援メンバーとしてお名前を掲載
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円

【ご縁に感謝コース】ポストカード:3枚
■心書家のんちゃんポストカード:3枚
*3枚は、こちらでお選びいたします。
■パリ出展報告&感謝の気持ちを込めた手紙
■JapanExpo出展ブースにチーム予祝応援メンバーとしてお名前を掲載
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
5,000円

【ご縁に感謝コース】世界に一つだけのお名前ポエムポストカード
■世界に一つだけのお名前ポエム ポストカード:1枚
お名前(ふりがな付)をお知らせください。※記載がない場合、アカウント名で制作します。
■心書家のんちゃんポストカード:3枚
*3枚は、こちらでお選びいたします。
■パリ出展報告&感謝の気持ちを込めた手紙
■JapanExpo出展ブースにチーム予祝応援メンバーとしてお名前を掲載
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 22日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 100,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 78日

犬猫のことで困ってる方への道標 解決NOTESを制作したい!
- 支援総額
- 1,123,000円
- 支援者
- 137人
- 終了日
- 2/20

下関を自由に駆け巡ろう!ウズハウス発、地域つなげる旅の拠点に
- 支援総額
- 2,602,000円
- 支援者
- 180人
- 終了日
- 6/30

ネパール農村の学校教師が「教育と向き合う」機会を作りたい!
- 支援総額
- 294,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 1/26

余命3年と宣告されて、2年が経過。“私が生きた証”を遺したい。
- 支援総額
- 1,230,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 6/28
岡山の美味しいお酒とお米で、保護ねこ施設をご支援ください!
- 支援総額
- 2,662,800円
- 支援者
- 403人
- 終了日
- 11/30
皆さんはお子さんに日本の改造された野菜を食べさせられますか?
- 支援総額
- 500円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 8/17

人・地域・環境を未来へつなぐ。薪窯パン屋カフェを江田島に!
- 支援総額
- 4,540,000円
- 支援者
- 261人
- 終了日
- 1/31












