普通のお寺の仏像のデジタルアーカイブ化に力を貸してください
普通のお寺の仏像のデジタルアーカイブ化に力を貸してください

支援総額

380,000

目標金額 250,000円

支援者
30人
募集終了日
2018年10月25日

    https://readyfor.jp/projects/17375?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年09月10日 20:45

世界を見渡す広目天尊

こお御尊像は四天王の1尊の広目天王さまです。

○○天と名前につく場合は、天部に属します。天部とは元はインドのバラモン教やヒンドゥー教の神々が仏教を守護する善神になったものです。

インドではヴィルーパークシャと言い、漢字で書くと毘楼博叉となります。

直訳すると醜眼となりますが、これが転じて何でも見通す浄天眼を持つ者と解釈され、四天王の中で唯一武器を持たず筆と巻紙を持ち世界を見渡しています。

残念ながら、当山の広目天さまは持物が失われていますが、手の形から武器ではなく、筆と巻紙を持っていたことが推測されます。

 

鬼子母神さまでも書きましたが、仏像もその時代の流行りがあり、平安時代には筆と巻紙、平安時代以降は先が三つに分かれた戟という槍のような武器を持ったものや、羂索という綱を持った仏像など制作されています。

当山の広目天さまは筆と巻紙を持たれているので、平安時代の流れをくむ御尊像となっています。

 

リターン

1,000


【感謝の気持ちをこめてご祈願します】

【感謝の気持ちをこめてご祈願します】

●あなたの身体健全を1回ご祈願します。
●「月守り」を1回分送ります。
●お礼状を送ります。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

3,000


【感謝の気持ちをこめてご祈願します】

【感謝の気持ちをこめてご祈願します】

●あなたの身体健全を1回ご祈願します。
●「月守り」を3ヶ月送ります。
●お礼状を送ります。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

1,000


【感謝の気持ちをこめてご祈願します】

【感謝の気持ちをこめてご祈願します】

●あなたの身体健全を1回ご祈願します。
●「月守り」を1回分送ります。
●お礼状を送ります。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

3,000


【感謝の気持ちをこめてご祈願します】

【感謝の気持ちをこめてご祈願します】

●あなたの身体健全を1回ご祈願します。
●「月守り」を3ヶ月送ります。
●お礼状を送ります。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る