「きもの×ケーキ」の復活!被災した商店街に憩いの場を作りたい
「きもの×ケーキ」の復活!被災した商店街に憩いの場を作りたい

支援総額

1,258,000

目標金額 1,000,000円

支援者
125人
募集終了日
2018年12月13日

    https://readyfor.jp/projects/19264?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年12月05日 06:33

心安らぐ癒しカフェ

C598219c005e4637b98ec437826b563f937db2fd


お店の改修工事も終盤となり、いよいよ再開まであと少しとなりました。(クラウドファンディングも残り8日。達成率48%です。)
完成したカフェスペースでは、手作りケーキとともに米博物館で焙煎したコーヒーや、明芳園さんの和紅茶や抹茶などドリンクの提供を予定しており、店内でくつろいでいただくことはもちろん、プチイベントやワークショップなども開催し、皆様に楽しんでいただける憩いの場を目指しております。
少し先の話ですが、来年の1月17日には、オープン記念イベントとしてお茶会を開催予定。お茶会といっても、正式な堅苦しいものではなく、気軽にお抹茶を楽しんでいただくだけのもの。
被災してからは質素で簡単な料理ばかりでケーキやお抹茶など口にする機会もなく、調理する設備や器具、材料など物理的なものはもちろん作る気力もない状況でした。うちの父曰くそんな「キャンプ生活」が続く中、3ヶ月ぶりにお茶のお稽古に行って、いただいたお抹茶の美味しかったこと。被災前では当たり前だった生活や環境が、とても眩しく懐かしく、今の自分とはずいぶんかけ離れた遠い存在であることを実感しました。
その時に改めて、心の憩いの場が必要であることを確信。私自身ももちろん、皆様にも心のゆとりを取り戻していただくお手伝いが、カフェを通して少しでもできればと思っております。
お茶会以外にも、以前にもコラボしたことのあるKAZUMI先生の食器に絵付けをするポーセラーツ教室や、今回チャリティーアクセサリーを作っていただいてるTAKAKO先生によるハーバリウム教室、AKIKOさんのネイルや、huguniさんによるアロマテラピー、AKINORI画伯のギャラリー展や占いといった、プチイベントなど開催したいと思ってます。(場所が狭いので、あくまでもプチです。)他にも徐々に新たな企画を生み出して、より多くのお客様に楽しんでいただける空間作りを考えております。
ぜひ皆様、ゆるりとz遊びに来て下さいね。まずは1月17日のお茶会です。 

リターン

3,000


全力で応援ありがとうございます

全力で応援ありがとうございます

感謝の気持ちを込めたサンクスレターの送付。
口数に制限はございません。

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

10,000


絹スイーツ(焼き菓子)と和紅茶のセット

絹スイーツ(焼き菓子)と和紅茶のセット

野村産の番茶やしょうが、城川栗を使った焼き菓子と、宇和町明芳園の和紅茶の詰め合わせをお送りします。
明芳園の茶畑は、野村ダム周辺にあり、寒暖差が大きく霧深いところに位置し、やぶきた・さやまかおり・かなやみどりの2番茶から作った和紅茶は、さっぱりとした味わいが楽しめます。

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

3,000


全力で応援ありがとうございます

全力で応援ありがとうございます

感謝の気持ちを込めたサンクスレターの送付。
口数に制限はございません。

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

10,000


絹スイーツ(焼き菓子)と和紅茶のセット

絹スイーツ(焼き菓子)と和紅茶のセット

野村産の番茶やしょうが、城川栗を使った焼き菓子と、宇和町明芳園の和紅茶の詰め合わせをお送りします。
明芳園の茶畑は、野村ダム周辺にあり、寒暖差が大きく霧深いところに位置し、やぶきた・さやまかおり・かなやみどりの2番茶から作った和紅茶は、さっぱりとした味わいが楽しめます。

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る