カンボジアの美容業界で働く聴覚障害者職業サポート動画作成支援

支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 32人
- 募集終了日
- 2019年3月21日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
#子ども・教育
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
#まちづくり
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
#国際協力
- 総計
- 88人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
#子ども・教育
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
#子ども・教育
- 総計
- 7人

【このままじゃ絶対に抜け出せない】貧困脱出支援サポーター募集
#まちづくり
- 総計
- 2人

スリランカの子ども300人にお弁当を届けたい!
#子ども・教育
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 11日
プロジェクト本文
東南アジア、カンボジアで聴覚障害者が美容業界で自立できる世界を目指して!
初めまして東南アジア、カンボジアの首都プノンペンで美容サロンBi SALON(美サロン)のアドバイザーをしている山下智之と申します。埼玉県加須市出身40歳です。
約4年前からカンボジアに仕事の視察で来て以来カンボジアに惹かれ、プノンペンで美容サロンBi SALONを経営する妻、Kem Khemara(カム・ケムラ)の現在サポートをしております。
カンボジア人のカム・ケムラは2年前からカンボジア国内にある聴覚障害者の団体と美容業界でのソーシャルビジネスを目指し、自ら経営をしている美容サロンBi SALONで職業訓練をボランティアでスタートさせました。しかし美容業界で聴覚障害者のソーシャルビジネスを始めるにはやらなければいけない事があります。それは安定して継続する事とカンボジア国内美容サロンに聴覚障害者の手話を教えなければいけない事です。現在の問題点や活動実績、今後の展開を知って頂きたいと思い今回、共同実行者の妻とクラウドファンディングに挑戦致します。支援内容はカンボジア国内美容サロンがSNSで共有出来る手話動画の作成料とカンボジアの美容業界で働きたい聴覚障害者に教える日本人の技術指導料のネクストゴールも含めて活動資金として、ご支援頂きたいと思っております。宜しくお願い致します。

DDP職業訓練生がまつげエクステンションの練習の様子
Bi SALON(美サロン)とカンボジア国内の聴覚障害者支援団体(DDP)について
カンボジア首都プノンペンにあるBi SALON(美サロン)はカンボジア人のKem Khemara(カム・ケムラ)が2011年8月にネイルサロンを3席からスタートさせました。彼女は2011年にカンボジアでのプロジェクト研修のために日本の東京にいました。しかし来日して4日目の3月11日に東日本大震災が起こったのです。初めて経験した地震に死の恐怖を感じ、『カンボジアにまだ何もしていない』と思い帰国、8月に起業したのです。起業以降は色々な日本の美容技術者の協力も得て、ネイルだけではなく、ヘアーサービス、まつげエクステンション等、美容サービスを増やしており、現在は2店舗を構えるサロンになっております。
彼女はカンボジア女性起業家メンバーであり、そのイベントを通じてカンボジアにある聴覚障害者支援団体、Deaf Development Program(DDP)と繋がり、ヘアカットやメイクのボランティア活動をしてきました。その後DDPからの職業訓練の要請を受けてアジア女性社会起業家ネットワークを通じて知り合った日本財団とも連携し、DDPから美容に関心のある女性達5人を選び、2016年に研修プログラム(6ヶ月)をスタートさせました。今年で職業訓練の受け入れは4回目となり、今までの受け入れ人数は約20人となっております。
(DDPサイト http://www.ddp-cambodia.org/)

2015年DDP主催の美容セミナーの写真
Bi SALONオーナーKem Khemara(カム・ケムラ)との出会い
2014年10月、私はカンボジア在住の知人から仕事の誘いを受けて、視察の為にカンボジアに行きました。当時私はゴルフのレッスンプロとして仕事をしておりました。東南アジア、カンボジアがどんな国で、どのような環境、治安は大丈夫か、ゴルフ環境はどうかなど興味がありました。滞在3日目にカンボジア在住の知人の紹介でカム・ケムラと出会いました。初めて会った時の彼女の印象は日本語が上手でカンボジア人のようには思えませんでした。なぜ日本語が上手なのか尋ねると、小さい頃から日本に興味があり、日本語を勉強し、高校生の時には奨学金を受けて1年間大阪に留学していたと聞きました。彼女はその経験を生かし、日系企業の通訳や美容サロン(Bi SALON)の経営など幅広く仕事をしていましたので、私はカンボジア現地の実状を色々と教えてもらい大変勉強になりました。彼女は当時26歳でした。
私は残念ながら知人とゴルフの仕事は実現しませんでしたが、妻と出会えたのはその知人のおかげで、今でも感謝しております。

DDP職業訓練生2回目の受け入れ当時の様子
カンボジアの現状
カンボジアは今から約40年前のポル・ポトの独裁政権の悲劇により、経済発展が遅れてきましたが、近年は外国企業の進出や各国のODAにより急速に発展しております。公益財団法人 国際労働財団によるとカンボジアは平均年齢が20代前半で平均賃金も徐々に上がり5年で約2倍になりました。このような現状も踏まえ、カンボジアでは美容に関心が多くなり美容サロンもたくさん増えております。しかし技術者不足の為、カム・ケムラのBi SALONにカンボジア国内美容サロンから技術者の要請が多々あります。Bi SALONではDDP出身のスタッフを派遣する提案もしているのですが、国内美容サロンでは手話が出来ない為に受け入れを躊躇い、実現しておりません。
公益財団法人 国際労働財団サイト参照
https://www.jilaf.or.jp/country/asia_information/AsiaInfos/view/12

DDP職業訓練生のヘアーシャンプー練習
Bi SALON(美サロン)のメディア取材
Bi SALONはメディア取材もされています。過去にはカム・ケムラへの取材でNHKやTEDからの出演依頼もありました。今年はカンボジアのメディアからBi SALONとDDPとの活動に興味を持って頂き取材を受けました。カンボジア語が多いですが日本人の美容師さんは日本語で少し話していますのでご興味があれば下記リンクを見てください。
https://www.facebook.com/khmerload/videos/1756821181023341/?v=1756821181023341

DDP出身Bi SALONスタッフ
今回の支援の経緯と未来について
カム・ケムラは2013年からDDPへ美容でのボランティア活動を始め、2016年から職業訓練の研修プログラムもボランティアの自費で行っております。未だにDDPからはもっと人数を受け入れてほしいと要望がありますが、教材費も含めて経費の関係もありますので簡単には受け入れる事が出来ません。その活動を継続していく為にもDDP出身の技術者が自立出来るような体制を作ること、ソーシャルビジネスを早く実現しないといけないと思っております。今回の支援により手話動画を作成することはDDP出身の技術者がカンボジア国内の色々な美容サロンで働ける可能性が多くなり、問題のある美容サロンだった時に職場の選択が可能になります。
この取り組みは他国でも共有出来ればと思っております。そしていつか日本の美容業界で働くことが出来る時には日本語訳も動画に入れてDDP出身の技術者が日本で活躍出来ると思っており、早く実現することを切に願っております。
皆様どうかご支援のほど、宜しくお願い致します。
最後までご一読頂きありがとうございました。
皆様、是非カンボジア首都プノンペンにいらした際にはBi SALON(美サロン)にお越し頂き、頑張っているカンボジア人スタッフのサービスを受けてみて下さい。スタッフ一同、皆様のご来店をお待ちしております。

Bi SALONスタッフとDDP通訳とカンボジアモデル
※プロジェクト実施完了日
2019年9月20日までに、手話動画を作成しSNSにアップする。
2019年3月20日から2019年9月20日までの間、Bi SALON内でまつげエクステンションやネイル、ヘアーサービスの技術指導をすることをもって、プロジェクトを終了とする。
※DDP手話動画制作について
制作状況:未着手(着手予定日:2019年5月1日)
制作者:外部委託 委託先は未定(委託先決定予定日:2019年3月30日)
委託先候補:
カンボジアメディア
SABAY(サバイ)
308 Preah Monivong Blvd (93), Phnom Penh, Cambodia
The Phnom Penh Post(プノンペンポスト)
888 Building H, 8th Floor, Phnom Penh Center
Corner Sothearos & Sihanouk Blvd
Sangkat Tonle Bassac
120101 Phnom Penh Cambodia
※Bi SALONについて
住所:4A1 Street398 Boeung Keng Kong 1, Phnom Penh, Cambodia
営業時間 : 9:00〜19:00 (不定休)
リターンについて
◆ Cotton Kroma
日本の技術支援を受けたカンボジア村人がコットン素材を選んで作る商品
※色は当方にお任せ下さい

◆ Bi SALON オリジナルTシャツ
カンボジア若手デザイナーがデザインしたTシャツ
黒のみ サイズ S M L XL

◆ イデアポートVegieBAGシリーズのBi SALONオリジナルカラー商品
使い勝手が良くデイリー使い出来る商品


◆ Bi SALONギフトサービス券
カンボジアBi SALONで使える100ドル分のサービス券
(支援達成後に必要な分を作成してご報告させて頂きます)

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
埼玉県加須市出身40歳です。日本ではサプリメント関連の仕事とゴルフを教えております。カンボジアでは妻の美容サロン、Bi SALONのサポートをしております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

『カンボジア美サロン』プロジェクト応援!
◆ 感謝の気持ちを込めてThanksレターをお送り致します
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
10,000円

『カンボジア美サロン』プロジェクト応援!
◆ 感謝の気持ちを込めてThanksレターをお送り致します
◆ Cotton Kroma
※色は当方にお任せ下さい
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
3,000円

『カンボジア美サロン』プロジェクト応援!
◆ 感謝の気持ちを込めてThanksレターをお送り致します
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
10,000円

『カンボジア美サロン』プロジェクト応援!
◆ 感謝の気持ちを込めてThanksレターをお送り致します
◆ Cotton Kroma
※色は当方にお任せ下さい
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
プロフィール
埼玉県加須市出身40歳です。日本ではサプリメント関連の仕事とゴルフを教えております。カンボジアでは妻の美容サロン、Bi SALONのサポートをしております。













