希望のまちを諦めない、抱樸をひとりにしない|緊急プロジェクト

希望のまちを諦めない、抱樸をひとりにしない|緊急プロジェクト 4枚目
希望のまちを諦めない、抱樸をひとりにしない|緊急プロジェクト
希望のまちを諦めない、抱樸をひとりにしない|緊急プロジェクト 2枚目
希望のまちを諦めない、抱樸をひとりにしない|緊急プロジェクト 3枚目
希望のまちを諦めない、抱樸をひとりにしない|緊急プロジェクト 4枚目
希望のまちを諦めない、抱樸をひとりにしない|緊急プロジェクト
希望のまちを諦めない、抱樸をひとりにしない|緊急プロジェクト
希望のまちを諦めない、抱樸をひとりにしない|緊急プロジェクト 2枚目
希望のまちを諦めない、抱樸をひとりにしない|緊急プロジェクト 3枚目
希望のまちを諦めない、抱樸をひとりにしない|緊急プロジェクト 4枚目

支援総額

110,233,560

目標金額 100,000,000円

支援者
5,245人
募集終了日
2024年12月2日

    https://readyfor.jp/projects/2024kibou?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月13日 18:03

希望のまち100人応援団のご紹介 ③

 かねてより「希望のまち応援団」として参画いただいていた永井玲衣さん、村木厚子さんが呼びかけを行い、#希望のまちを諦めない、その想いを共にする同志による応援団を結成いたしました。
 
希望のまちを実現するために、そして抱樸を《ひとりにしない》ために、抱樸と「100人応援団」共同でクラウドファンディングに臨みます。本記事では賛同いただいた皆様のメッセージやお寄せいただいた返礼品についてご紹介します。


※今後、メッセージ・リターンは随時、追加更新していきます。

※「100人応援団コース」へのご支援は税制優遇の対象になりませんのでご了承ください。

 

目次:(順不同)

北山雅和小原美由紀 辻利之 高橋源一郎 濱村美和 佐野潤一郎太田光海町田そのこ若松英輔 マヒトゥ・ザ・ピーポー 堀米春寧亀石倫子牧野圭太古賀和貴カベヤシュウト千原航Jun YokoyamaLe Makeup

 

希望のまち100人応援団のご紹介①はこちら
希望のまち100人応援団のご紹介②はこちら

 


 

グラフィックデザイナー

北山雅和

 

 

この鬱屈とした世界に「希望」を掲げる抱樸。愛とバイタリティ溢れる行動力にはいつも強く心を揺さぶられてきました。ロゴ制作という形で、こんな愛と希望に溢れたプロジェクトにご一緒できてとても光栄です。ぜひ「希望」が立ち上がる姿を目撃したい。応援しています。

 

 【ご提供リターン】在庫数終了

リターンタイトル:北山雅和さまデザインの“NO WAR” ステッカーセット
金額:15,000円
詳細:「希望のまち」のロゴをデザインした北山雅和さまの”NOWARステッカーです。

色:Fluorescence Green / Black / Mirror
ラミネート加工 / 型抜き紙製ステッカー (3枚セット) H: 46mm W: 60mm


 

アクティビスト

小原美由紀

 

このまちはですね、助けて、って言える。あるいはそのまちにいたら助けて、ちょっと手伝って、と言われる 助けてくれるまちでもありつつ、自分を必要としてくれる。」(奥田知志さん) そんなまち、これからの日本にぜひ、あってほしい。 命は有限。この世界に遺していきたいもの、みなさん 一緒につくりましょう。

 

 【ご提供リターン】在庫数終了

リターンタイトル:小原美由紀さまより、フェアトレードコーヒードリップバッグセット(4袋)
金額:15,000円
詳細:能登半島地震支援にもなるフェアトレードのシサムコーヒーのドリップパックです。

※応援団の小原さまが購入した際の売上の一部が被災地支援に使われています。
深煎り&アジアンブレンドの2種類。(消費期限2025年7月)

※写真はイメージです。
 


 

辻利茶舗 店主

辻利之

 

メッセージ:Coming soon

 


 

作家

高橋源一郎

 

メッセージ:Coming soon

 


 

株式会社不動産中央情報センター 代表取締役社長

濱村美和

 

居場所があること。誰かとつながっていること。それが歩んでいく人生の「灯り」となり、「希望」に繋がるのだと思います。またひとつ、北九州市というこの街で「灯り」がともるように。皆さまの応援をどうぞよろしくお願いいたします。

 

【ご提供リターン】在庫数終了

リターンタイトル:濱村美和さまよりドリップコーヒーセット(5袋)
金額:15,000円
詳細:(株)不動産中央情報センターオリジナルパッケージのドリップコーヒーのセットです。

※賞味期限2025年6月30日


 

キャンサーサポート神戸なごみの家

佐野潤一郎

 

福祉は最低限ではいけない。福祉こそこれからの社会のあるべき姿を提示すべきだ。そう考える抱樸の奥田理事長に全面的に賛同します。 地域の中で生きづらさを感じる全てのひとを包括する、サポーティブな社会を構築するための橋頭堡としての「希望のまち」。それがどんなに温かい世界か、先日、抱樸の「偲ぶ会」に参加させて頂き、よくわかりました。私自身、がんで他界した妻の伴走者として生きてきた、この13年を振り返り、妻の遺した本を携えつつ、全国・世界に対話の場を拡げています。 誰もが家族になれるまち、そんな「希望のまち」に私も妻と共に参加します。

 

【ご提供リターン】個数:30

リターンタイトル:佐野潤一郎さまサイン入り関連著書
金額:15,000円
詳細:佐野潤一郎さまが関連著書にサインを入れてお届けします。

・佐野敬子『がんになった看護部長 病と向き合いながら生きる』看護の科学新社1冊
・隔月刊「オンナーシング」13号(妻・佐野敬子の本についての私のインタビュー記事掲載)

 

 


 

映像作家・人類学者

太田光海

 

現代社会では、ほんの僅かな人たちがお金を儲けるためだけに、一部の性質や能力をあたかも「人間として優れている」証として評価することで、それに当てはまらないかけがえのない人たちを見捨てるようにできている。抱樸は、そんな世界に希望の光を灯すために身を削って色々な取り組みをしている。ちっぽけな存在なりに、その取り組みが絶対に実を結ぶように応援したい。

 

【ご提供リターン】在庫数終了

リターンタイトル:太田光海さま『カナルタ 螺旋状の夢』上映会開催権
金額:50,000円
詳細:支援者様にて『カナルタ 螺旋状の夢』の上映会を開催することが可能です。
監督・太田光海がアフタートークなどで同席することも可能です。

【詳細】
①映像データの提供方法等の詳細は別途ご連絡の上、調整させていただきます。
②監督・太田光海の同席を希望の場合、交通費(場合によっては宿泊費)など諸経費を別途ご負担いただきます。
 オンライントークの場合は諸経費ゼロで参加可能です。
※詳細については2024年12月中に一度ご連絡させていただきます。
※有効期限は初回ご連絡から1年以内となります。

 

 


 

 

小説家

町田そのこ

 

メッセージ:Coming soon

 

【ご提供リターン】在庫数終了

リターンタイトル:町田そのこさまサイン入り著書
金額:15,000円
詳細:著書である『わたしの知る花(中央公論新社)』に町田そのこさまのサインを入れてお送りいたします。

 

 


 

 

 

批評家・随筆家

若松英輔

 

人は誰もが、危機に瀕する可能性があります。「希望のまち」は、限られた人のための場所ではなく、すべての人に開かれた安息と回復の地だと思います。生き抜くことだけでも大きな労苦となる現代における希望の灯火になることを心から祈りつつ、この試みに賛同します。

 

【ご提供リターン】11/29在庫数追加(個数:20→40)

リターンタイトル:若松英輔さまサイン入り詩集
金額:15,000円
詳細:詩集『燃える水滴』に若松英輔さまのサインを入れてお送りいたします。

 


 

 

 

GEZAN

マヒトゥ・ザ・ピーポー

 

苦しい時代を生きている。

人を殺すのに理由をつけ、その理由にカタルシスを感じた輩が暴徒と化し理由を倍速で加速させる。人が当然持っているべき尊厳を平気で奪う戦争は、海の向こうの遠くで起こっているという理由で視線を合わすこともなく、目の前の暮らしに埋没する。

 

仕方がない。 生きることで精一杯だもの。

 

わたしの暮らしがただあることにささやかな感謝をしながら目をつむり、耳を塞ぎ、口を閉じよう?誰もこの沈黙に文句なんて言わないさ。だから息を潜めて過ぎ去るのを待てばいい。そんな歪んだ卑しい心が自分の中には確かにある。きっとあなたの心の中にも目を凝らしてみれば、そんな因子がカビのようにこびりついていることに気づくはずだ。

 

そんな世界を当たり前と呼ぶ冷たい世界の中で、希望について考えている人たちがいる。想像することを今一度喚起させる集団がある。希望が「まち」をつくっていく過程がわたしたちに横たわる。こんな奇跡みたいな時間が目の前を通過していくことを、風が過ぎ去るのを待つが如く無視するのか?この痛みを引き受けた抱樸の姿に何も感じなくていいのだろうか?

 

別に選べない人を責めたりをするつもりはない。心と呼ばれる場所が自分のことでいっぱいになる時、何も感情が湧いてこないなんて体験は例外なく自分の中にもある。愛がいかに余白の中からしか生まれないか、その軽薄さに真夜中、肩を叩かれ問いかけられることがある。

 

でもこのままでいいだなんて思わないし、わたしは希望がある世界で生きていたいと思う。仕方ないとかそんなもんだとか、そういう言い訳じみた弁明には飽き飽きしている。とてもとてもシンプルなこと。こんな動きをしている抱樸が倒れるような世の中が正しいとは思えない。 そう、だからとても簡単なことを最後に問う。

 

あなたはどんな世界を生きていたい?

 

 

【ご提供リターン】在庫数終了

リターンタイトル:マヒトゥー・ザ・ピーポーさまによる抱樸での体験を基にしたオリジナル楽曲制作
金額:400,000円
詳細:2025年に開催されるNPO法人抱樸のツアーにご参加ください。
このツアーに参加し、実際に体験されたことについて感想文を書いていただき、その感想をもとに、アーティスト・マヒトゥー・ザ・ピーポーがあなただけのオリジナル楽曲を制作します。

制作された楽曲の音源データはご支援者様にお送りいたします(個人利用限定、商業利用不可)。

・炊き出しがある金曜日の午後から半日のツアー
・現地集合・現地解散です。
・宿泊が必要な場合、ご自身で予約してください。
・詳細については2024年12月中に一度ご連絡させていただきます
・オリジナル楽曲提供は、ツアーに参加いただき感想文を書いていただくことが条件となります。
ツアーに参加できない場合でも返金は致しかねますので予めご了承ください。


 

 

 

絵描き

堀米春寧

 

今年の九月はじめて訪れた抱樸。知志さんのお話から放たれる言葉には常に光と痛みが交錯していた。切実な希望に触れたとき、どこか夢心地だった自分の希望が地に足をつけた感覚をおぼえ、こころがみるみる発熱した。

きぼうのまちは希望をあたたかく信じ続けられる、みんなのホームになりうるところ。その誕生を心から応援しています。

 

【ご提供リターン】在庫数終了

リターンタイトル:堀米春寧さま直筆原画付き画集
金額:30,000円
詳細:堀米春寧さまの画集に、直筆サインをお入れしたものと、本人が厳選した原画を特別なラッピングでお届けいたします。

 


 

 

 

弁護士

亀石倫子

 

困難に直面したときに、「助けて」と言える相手がたったひとりでもいれば、あるいは、なんにも言わずに、ただそこにいることを受け入れてくれる場所があれば、こんな結果になっていなかっただろう、と思わせる事件に日々出会います。

自分が生きる社会が今よりちょっとでもマシになるように、「希望のまち」を応援します。


 

 

 

株式会社 DE 共同代表

牧野圭太

 

メッセージ:Coming soon


 

アーティスト

古賀和貴

 

メッセージ:Coming soon


 

odd eyes

カベヤシュウト 

 

応援する理由を述べている誰もが胡散臭くて本当に嫌いだとしても、自意識や感情で拒否したとしても、希望のまち(これにも拒否してもいい)は拒絶しないと自分は思う。なぜなら、賛同だけの共同体ではないからだ。風潮のように人権が拡散する起点になると勝手に思っていて応援してます。


 

グラフィックデザイナー

千原航

 

メッセージ:Coming soon


 

フォトグラファー

Jun Yokoyama

 

メッセージ:Coming soon


 

ミュージシャン

Le Makeup

 

メッセージ:Coming soon

 

リターン

1,000+システム利用料


alt

希望のまち応援コース|1千円

■お礼のメール
■希望のまち特設WEBページにてお名前の掲載
(*ご希望者のみ。ご支援から2か月以内の掲載を予定しています)
■希望のまち活動報告書
(*2025年2月までにメールにてお送りします)
■寄付金領収書の発送

※ 個人によるご寄付で「寄付金控除」を受けるためには、年間2,000円を超える寄付が必要です。
※ご支援の際はページ本文末尾記載のご注意事項を必ずご確認ください。

申込数
967
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

3,000+システム利用料


alt

希望のまち応援コース|3千円

■お礼のメール
■希望のまち特設WEBページにてお名前の掲載
(*ご希望者のみ。ご支援から2か月以内の掲載を予定しています)
■希望のまち活動報告書
(*2025年2月までにメールにてお送りします)
■寄付金領収書の発送

※ 個人によるご寄付で「寄付金控除」を受けるためには、年間2,000円を超える寄付が必要です。
※ご支援の際はページ本文末尾記載のご注意事項を必ずご確認ください。

申込数
1,043
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

1,000+システム利用料


alt

希望のまち応援コース|1千円

■お礼のメール
■希望のまち特設WEBページにてお名前の掲載
(*ご希望者のみ。ご支援から2か月以内の掲載を予定しています)
■希望のまち活動報告書
(*2025年2月までにメールにてお送りします)
■寄付金領収書の発送

※ 個人によるご寄付で「寄付金控除」を受けるためには、年間2,000円を超える寄付が必要です。
※ご支援の際はページ本文末尾記載のご注意事項を必ずご確認ください。

申込数
967
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

3,000+システム利用料


alt

希望のまち応援コース|3千円

■お礼のメール
■希望のまち特設WEBページにてお名前の掲載
(*ご希望者のみ。ご支援から2か月以内の掲載を予定しています)
■希望のまち活動報告書
(*2025年2月までにメールにてお送りします)
■寄付金領収書の発送

※ 個人によるご寄付で「寄付金控除」を受けるためには、年間2,000円を超える寄付が必要です。
※ご支援の際はページ本文末尾記載のご注意事項を必ずご確認ください。

申込数
1,043
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月
1 ~ 1/ 70

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る