支援総額
目標金額 100,000,000円
- 支援者
- 5,245人
- 募集終了日
- 2024年12月2日
希望のまち100人応援団のご紹介 ②
かねてより「希望のまち応援団」として参画いただいていた永井玲衣さん、村木厚子さんが呼びかけを行い、#希望のまちを諦めない、その想いを共にする同志による応援団を結成いたしました。
希望のまちを実現するために、そして抱樸を《ひとりにしない》ために、抱樸と「100人応援団」共同でクラウドファンディングに臨みます。本記事では賛同いただいた皆様のメッセージやお寄せいただいた返礼品についてご紹介します。
※今後、メッセージ・リターンは随時、追加更新していきます。
※「100人応援団コース」へのご支援は税制優遇の対象になりませんのでご了承ください。
目次:(順不同)
岡野八代/寺尾紗穂/玉井行人/中島岳志/新田信行/小澤竹俊/朱喜哲/松波学守/杉山春/鬼丸昌也/入江杏・神谷祐紀子/栗原光峯/鈴木晶子/中山大亮/高木駿/¥ØU$UK€ ¥UK1MAT$U/向谷地生良/豆塚エリ/森田康平/吉田菊恵/コムアイ/外平友佳理/平野健二/eri/長塚洋/辰田翔/山崎亮/フルイミエコ/world's end girlfriend/中川五郎/手塚貴晴・手塚由比/横江友則/雨宮処凛/藤田琴子/ イノウエヨシオ
希望のまち100人応援団のご紹介①はこちら
希望のまち100人応援団のご紹介③はこちら
同志社大学大学院教員
岡野八代
一人ひとりのニーズが寄り添われ、安心して暮らせる空間、そして異なる声を聞き届けあう仲間たち。わたしたちの希望を実現させるという夢がここにあると信じています。
音楽家・文筆家
寺尾紗穂
奥田さんの続けてこられた誠実な活動は、「草の根」の想いを集結させるエネルギーに満ちており、そのことにいつも希望を頂いています。
【ご提供リターン】在庫数終了
リターンタイトル:寺尾紗穂さまによるあなただけのオリジナルソング作詞・作曲
金額:300,000円
詳細:寺尾紗穂さまにてあなただけのオリジナルソングを作詞・作曲いたします。
※内容:エピソードや言葉の断片を頂いて、曲を作ります
※作詞・作曲したデータ音源を後日送付します。
※自身の詩がある場合は、それに曲を付ける形でも構いません。
※作詞・作曲をするためのエピソードを後日抱樸からメールにてお伺いいたします。
※実施調整期間:2025年1月〜12月
※本リターンで提供した楽曲を販売することは禁止とさせていただきます。
ギラヴァンツ北九州 取締役会長
玉井行人
メッセージ:Coming soon
東京工業大学 教授 政治学者
中島岳志
メッセージ:Coming soon
【ご提供リターン】在庫数終了
リターンタイトル:中島岳志さまオンライン特別ゼミ
金額:30,000円
詳細:中島岳志さまにてオンラインの特別ゼミを行います。
※所要時間:90分
※実施日:詳細決まり次第追ってご連絡いたします。2025年中の開催を予定しています。
※参加日程が合わなかった場合は別途アーカイブ動画をお送りいたします。
一般社団法人ちいきん会 代表理事
新田信行
メッセージ:Coming soon
【ご提供リターン】個数:1
リターンタイトル:新田信行さま特別出張講演
金額:200,000円
詳細:新田信行さまにて特別講演を行います。
※実施場所:応相談(交通費・宿泊費は別途支援者が負担)。オンラインも可。
※実施調整期間:2025年1月〜12月のどこかで日程を個別に調整
※詳細については2024年12月中に一度ご連絡いたします。
めぐみ在宅クリニック 院長
エンドオブライフ・ケア協会 代表理事
小澤竹俊
どんな人生を歩んできたとしても、1人の人間として大切にすることは、ホスピスで培ってきたマインドそのものです。だからこそ、この希望のまちプロジェクトを心から応援しています。1人の力は小さくても、集まっていけば大きな力になります。私もその一部として、夢を追いかけて行きたいと思います。皆様も是非!
【ご提供リターン】在庫数終了
リターンタイトル:小澤竹俊さまサイン入り著書
金額:15,000円
詳細:著書である『新版 今日が人生最後の日だと思って生きなさい』 に小澤竹俊さまのサインを入れてお送りいたします。
哲学者
朱喜哲
もう二十数年も前から、奥田さんはずっと「ハウス」ではなく「ホーム」が必要だと仰っていました。その概念上の区別は、自分を哲学へと誘ってくれたきっかけのひとつでした。そんな強靭な思想が具体的な姿形をとって受肉した場所に立ち入ったとき、自分自身はなにを感じられるのか、どうふるまえるのか、それを知りたいと願っています。その意味で、みんなの「希望のまち」は、私個人の希望でもあります。
【ご提供リターン】在庫数終了
リターンタイトル:朱喜哲さまサイン入り著書
金額:15,000円
詳細:著書である『バザールとクラブ』に朱喜哲さまのサインを入れてお送りいたします。
大邱食堂 店主
松波学守
「希望のまちプロジェクト」を知ってからこれが実現する日を本当に楽しみにしています。
抱樸の活動を知ってから地域や社会に対する考え方が大きく変わりました。
「つながり続ける」、「助けてと言える社会」を応援し続けます。
【ご提供リターン】個数:100
リターンタイトル:松波学守さまより、ホルモン鍋 大邱食堂のクーポン券
金額:15,000円
詳細:松波学守さまが運営しているホルモン鍋 大邱食堂のクーポン券をお送りします。
・対象商品
大邱食堂(魚町本店)でのご飲食・割引率
5000円以上のお会計で、5000円ごとに500円OFF。
クーポンは、一回限り使用可能。・発券方法、使用方法
大邱食堂よりクーポンをメール送付。来店時、支援確定メールと共にご提示ください。・有効期限
クーポン発行日より6ヶ月以内。
ルポライター
杉山春
いつか奥田さんと電車でご一緒した時、ある刑に服している方について「もったいない」と仰ったことがずっと心に残っている。明るさも、人を思いやる心も、生きる熱意も持っているのに、うまく生きられなくなった時、助けを呼べなかった。信頼すること、希望を持つこと、愛すること。それが形になる場所として「希望のまちプロジェクト」を応援します。
【ご提供リターン】在庫数終了
リターンタイトル:杉山春さま選べるサイン入り著書
金額:15,000円
詳細:著書に杉山春さまのサインを入れてお送りいたします。
下記3作品の中から1つお選びください。
①『ルポ虐待』
②『ネグレクト』
③『児童虐待から考える』
認定NPO法人テラ・ルネッサンス 創設者・理事
鬼丸昌也
「きぼうのまち」は、北九州だけではなく、どこのだれにとっても「きぼうのまち」になる。このモデルが全国に広がることで、誰もが取り残されない社会を再創造する契機になるはず。その願いをもって「きぼうのまち」構想を応援し続けます。
【ご提供リターン】個数:3
リターンタイトル:鬼丸昌也さまオンライン相談会
金額:50,000円
詳細:鬼丸昌也さまにオンラインでご相談いただけるリターンです。
実施場所:オンライン
実施調整期間:2025年1月〜12月のどこか日程を個別に調整
その他:グループでの参加もあり(支援者含め最大3名)
※詳細については2024年12月中に一度ご連絡いたします。
ケアミーツアート研究所
入江杏・神谷祐紀子
メッセージ:「怖いまち」から「希望のまち」へ。「怖い」犯罪被害に巻き込まれ、苦しんだわたし。非日常の悲しみと苦しみの体験から、「悲しんでいい、十分にあなたらしく」と呼びかけています。悲しみと恐怖を希望に変えたい。100人の応援団として携わることが嬉しいです。(入江杏)
他者とごく自然につながることを許される「居場所」──そんな居場所に溢れる地域は、希望に満ちた「まち」となることでしょう。よろしくお願いいたします。(神谷祐紀子)
【ご提供リターン】在庫数終了
リターンタイトル:入江杏さま・神谷祐紀子さま選べるサイン入り著書
金額:15,000円
詳細:著書に入江杏さまのサインを入れてお送りいたします。
下記3作品の中から1つお選びください。
①『わたしからはじまる:悲しみを物語るということ』
②『悲しみとともにどう生きるか』
③『悲しみを生きる力に―被害者遺族からあなたへ 』
書家
栗原光峯
メッセージ:Coming soon
【ご提供リターン】在庫数終了
リターンタイトル:栗原光峯さま直筆サイン入り日めくりカレンダー
金額:15,000円
詳細:栗原光峯様のオリジナル日めくりカレンダー直筆サイン入り。北九州市民から寄せられた心温まる言葉を光峯様が色紙にして少数限定で制作したレアなカレンダーは、毎年使える便利モノ。
認定NPO法人フリースペースたまりば 事務局長・理事
鈴木晶子
希望のまちのことを初めて聞いた時、いつかこれが私のまちにもできてほしい!そう思って応援を始めました。希望のまちは誰でもくることができます。手を差し伸べてくれる支援員も、子どもからホームレスだったおっちゃんまで、誰もが誰かの支え手になり、希望になって、共に暮らせるまち。そんな希望のまちが全国に広がっていくには、最初の1箇所を成功させなければなりません。希望のまちから、希望の国へ。ぜひみんなで実現させましょう!
【ご提供リターン】在庫数終了
リターンタイトル:鈴木 晶子さまより、川崎市子ども夢パーク20周年記念限定Tシャツ
金額:15,000円
詳細:鈴木さまが運営に携わられている「川崎市子ども夢パーク(子ども夢パーク共同運営事業体運営・川崎市指定管理事業)」の20周年記念限定Tシャツをお届けします。
※サイズはLサイズのみとなります。
寸法(肩幅:48cm/ 身幅:56cm/ 着丈:73cm)
※カラーはベージュ、白、ワインレッドの中からランダムでお届けします。
天理教青年会長
中山大亮
メッセージ:Coming soon
北九州市立大学 准教授
高木駿
どんなことも自分で決められる。責任を取れる。それは立派なことかもしれません。でも、私たちはいつもそんなに強くいられるのでしょうか?病気や怪我をしたら、失業したら、孤独になってしまったら?私たちは、むしろひどく脆くて、誰かを頼りにしないと生きていけないのではないでしょうか?そんなとき、「希望のまち」はきっと支えになってくれるはずです。強くなくても人間らしく生きていけるよう、社会の中心に「希望のまち」があったらいいな。
【ご提供リターン】在庫数終了
リターンタイトル:高木駿さまサイン入り著書
金額:15,000円
詳細:著書である『カント「判断力批判」入門-美しさとジェンダー』に高木駿さまのサインを入れてお送りいたします。
DJ
¥ØU$UK€ ¥UK1MAT$U
メッセージ:Coming soon
浦河べてるの家
向谷地生良
抱僕の「希望のまち」プロジェクトを起点として、全国各地に「希望のまち」を拡げたいと思います。その第一関門をみんなの力を寄せ合ってのり越えましょう。
特定非営利活動法人こんぺいとう 企画理事長
豆塚エリ
メッセージ:Coming soon
【ご提供リターン】個数:2
リターンタイトル:豆塚エリさま出張講演
金額:200,000円
詳細:豆塚エリさまが出張講演をいたします。
※実施場所:応相談(交通費・宿泊費は別途支援者が負担)。
※オンラインでも可能です。
※実施調整期間:2025年1月〜12月のどこかで日程を個別に調整
※詳細については2024年12月中に一度ご連絡いたします。
ヘアスタイリスト
森田康平
希望のまち
たくさんの奇跡が生まれていく場所だとおもいます。応援しています。
【ご提供リターン】在庫数終了
リターンタイトル:森田康平さまによるヘアカット
金額:15,000円
詳細:森田康平によるヘアカットが受けられます。
※カラーやパーマは別途実費をいただきます
日時:後日メールで調整
場所: tetro(東京都渋谷区鶯谷町4−1 アバヴ渋谷ビル 3階)
※プロジェクト終了から1年以内でのご利用とさせていただきます。
※現地への交通費等は支援者さま負担となります。
公益財団法人共生地域創造財団 事務局長
吉田菊恵
自然災害に遭った方々が日々の暮らしに戻るまでには、仕方ないとかそんなもんだとか、そんな言い訳じみた言葉で諦めてしまうことがとても多いです。それでも、「なんとかなる」と思える時があるから、迷いながらでも少しずつ進んでゆけるのだと思います。あなたがいてわたしもいて、なんとかなる、そんなまちができます。平和をつくるってこういうことなのかもしれない。きぼうのまちを応援しています。
【ご提供リターン】個数:30
リターンタイトル:吉田菊恵さまより、ウミツバメのゆりかご(ボックスフラワー)
金額:15,000円
詳細:東日本大震災で被災した土地で地域の方々と共に栽培した和綿を使用したボックスドライフラワーです。
何度被災しても乗り越え、たくましく生きている私たちと自然の共通点は〝強さとやさしさ〟です。
素朴な野花で表現した私たちの〝強さとやさしさ〟をお届けします。ブルー・ミルクティーカラーのどちらかが届きます。
アーティスト
コムアイ
日本全体が、自己責任!明日は我が身!と唱えて、助け合わない社会に向かっていく。それに逆らって風を吹かそうとする人たちも少なからずいる。私はそちら側に立ちたい。希望のまちに希望を託して。
【ご提供リターン】在庫数終了
リターンタイトル:コムアイさまより旅先からお手紙
金額:30,000円
詳細:コムアイさまが旅先よりあなた宛のお手紙をお送りします。
※手紙を送付するにあたり、後日抱樸からメールにて下記お伺いいたします。
・お名前
・今の状況や考え事、好きなものなど
外平動物総合事務所 所長
外平友佳理
共に生きるという意味では動物も人も同じだと思っています。真摯に向き合い長きに渡って活動を続けていることについてそして今回もプロジェクトについて多大な感銘を受けるとともに心から応援しています!!
【ご提供リターン】個数:70
リターンタイトル:外平動物総合事務所オリジナルステッカー
金額:10,000円
詳細:外平動物総合事務所のオリジナルステッカーをお渡しいたします。
株式会社サンキュードラッグ 代表取締役社長兼CEO
平野健二
奥田理事長と初めてお話しした際に受け取った言葉「地域社会の最小単位が家族です。家族の崩壊を食い止め、家庭と社会に復帰するお手伝いをしたいのです」は、今も深く心に残っています。私たちが企業活動を通じて目指すものも、まさにそこにあるからです。「ここに自分の居場所がある」「ここに行けばくつろげる」「ここでは自分がお役に立てる」~そのような場を物理的/心理的に持てるかどうかは、人の心の豊かさに関わると思います。「希望のまち」PJに参画する人を増やすことが、そのままその人自身を豊かにすることであると思います。
デザイナー/アクティビスト
eri
"たすけあう"という心を健やかに持つことが難しくなってきたこの世界で、"たすけあう"を支柱につくられる希望のまちは、すべての人にとっての"希望"になると信じてます。私もたすけたいと手を差し伸べることのできるひとでありたいし、たすけてもらえるという安心感がほしいから、希望のまちを応援しています。
映画ディレクター・映画監督
長塚洋
今の社会の「生きづらさ」は、一部の「弱者」だけのものではありません。そのことを意識化させ広げていく抱樸の取り組みは、真に必要なものです。
【ご提供リターン】個数:20
リターンタイトル:長塚洋さまサイン入り映画パンフレット
金額:15,000円
詳細:監督作品である『望むのは死刑ですか オウム"大執行"と私【告白編】』の映画パンフレットに長塚 洋さまのサインを入れてお送りいたします。
作曲家
辰田翔
人には帰る場所が必要です。 ただいま、おかえりが言える場所、人が必要です。 希望のまちは多様な形でその場所を提供する大きな家になるでしょう。 このクラウドファンディングがその実現の助けになることを心より願っています。
studio-L 代表
山崎亮
敷地の履歴、地域の状況、抱樸さんのこれまでの実践、そして「希望のまち」の事業内容。どの点から見ても応援したくなるプロジェクトですし、こうした取り組みが全国に広がる未来を思い浮かべると嬉しくなります。その出発点にある今、私は「希望のまち」を応援したいと思います。
【ご提供リターン】在庫数終了
リターンタイトル:山崎亮さまサイン入り著書
金額:15,000円
詳細:著書である『地域ごはん日記 おかわり』に山崎亮さまのサインを入れてお送りいたします。
画家、臨床美術士
一般社団法人 ART Along 代表理事
フルイミエコ
本来アートは“みんな違ってみんな良い“はずが、幼い頃から美術にも点数がつき、物事を何でも競争の中で考える癖はなかなか消えない。出来ることは良くて出来ないとダメ。それは自己責任、の価値観は心に深く根を下ろし、時に苦々しい。この機能論的な人間観が人を競争に追い立て、他者を慮る余裕と優しさを奪い、社会をギスギスとした空気で覆い尽くしている。他人同士が家族のように助け合い、一緒に生きることを本気で目指す「希望のまち」は、私の未来社会像として燦然と輝いている。
【ご提供リターン】個数:100
リターンタイトル:フルイミエコさまオリジナルグッズ(2種類から選べます)
金額:15,000円
詳細:フルイミエコ様の油絵を元に制作したオリジナルグッズをお届けします。
▼下記2種類からお一つお選びください。
・【フルイミエコ・オリジナルクリアファイル2枚セット】ファイルサイズ A4
油絵作品タイトル「白い祝猫」「月の言葉」
・【フルイミエコ・オリジナルミニタオル】サイズ 20cm×20cm
油絵作品タイトル「世界へようこそ〜象と祝鳥」
Virgin Babylon Records
world's end girlfriend
多くの人も命も繋がっていき、 それぞれの誕生も今の命も祝い、 悲しんだり笑ったり迷惑かけたりかけられたり しながら日々を赦され過ごせる場が必要だと 切に思います。 まずはこの始まりのプロジェクトを成功させ、 成功例を作り、そんな場がいくつも生まれてくることを 願っています。
【ご提供リターン】在庫数終了
リターンタイトル:world's end girlfriendさまサイン入り4枚組レコード+3枚組CDセット
金額:15,000円
詳細:新作『Resistance & The Blessing』のレコードにworld's end girlfriendさまのサインを入れてお送りします。また同じく『Resistance & The Blessing』の3枚組アルバムもセットでお渡しします。
フォーク歌手
中川五郎
ひとつ生まれる「希望のまち」が次の「希望のまち」につながり、やがてわたしたちが暮らす場所すべてが「希望のまち」となりますように。
【ご提供リターン】在庫数終了
リターンタイトル:中川五郎さまサイン入り著書&描き下ろしイラスト
金額:15,000円
詳細:著書である『ぼくが歌う場所 フォーク・ソングを追い求めて50年』に中川五郎さんのサインを入れてお送りします。
コロナ前は、年に120ものライブで歌っていた中川五郎。
50年にわたり一線で活躍する彼が綴った、自伝的にっぽんフォーク史。
サイン&描き下ろしイラストを入れてお送りいたします。
手塚建築研究所
手塚貴晴・手塚由比
メッセージ:Coming soon
(株)スターフライヤー 元代表取締役会長
横江友則
1981年マザーテレサが来日し、日本各地を視察して離日の際に、「日本には貧困はないが、孤独がある」とのコメントを残しています。勿論現代の日本にも貧困は存在しています。しかし、当時マザーの活動の拠点であったインドのカルカッタに比べれば、日本に貧困はないと言ったマザーの言は理解できます。
しかし、意外だったのは日本には孤独があると言ったことでした。当時私は自宅から通う社会人であったので孤独を感じることはなく、マザーの言葉がピンと来ませんでした。しかし、それから40年以上経った現代は老若男女を問わず、お金のあるなしに関わらず孤独が日本全体を覆っているようにさえ感じます。独居で孤食、そして心を開くことができる相談相手がいない老人、若者がいかに多いことか。
この現代の日本の最大の課題である孤独の解消をするための大きな第一歩が「希望のまち」の実現ではないかと思います。そして、この希望の灯を全国に野火のように広げることで孤独は解消されていくように思います。
どうか、私たちと次の世代の明るい未来の実現のためにお力をお貸しいただければと思います。よろしくお願いします。
在庫数終了
リターンタイトル:スターフライヤープラモデル
金額:50,000円
詳細:スターフライヤープラモデル A320neo 1/150 をお届けします
作家・反貧困ネットワーク世話人
雨宮処凛
「希望のまちプロジェクト」は、文字通り私にとっても大きな希望です。
熱烈応援します!
【ご提供リターン】在庫数終了
リターンタイトル:雨宮処凛さまサイン入り著書
金額:15,000円
詳細:著書である『難民・移民のわたしたち これからの「共生」ガイド』に雨宮処凛さまのサインを入れてお送りいたします。
れもんハウス 代表
社会福祉士
藤田琴子
数年前、インドのアムリトサルの大きな寺院に行きました。様々なカーストの人たちが一緒に食事を作り、同じ地べたに座って食べ、肩を寄せ合いながら片付けをする光景がありました。根深いカースト制度があっても、それが実現できるという希望が見え、諦めなくてもいいという勇気をもらいました。だから私も今「共に生きる」の挑戦をしています。抱樸の希望のまちから、「こんな景色を一緒に見ることができる」という希望が全国に広がることを夢見ています。
【ご提供リターン】個数:15
リターンタイトル:藤田琴子さまオンラインれもんバー(特別相談会)
金額:30,000円
詳細:藤田琴子さまが「あなたでアルこと、ともにイルことーれもんハウスの作り方」をテーマにオンラインの特別相談会を実施いたします。
※実施日:詳細決まり次第追ってご連絡いたします。2025年中の開催を予定しています。
※参加日程が合わなかった場合は別途アーカイブ動画をお送りいたします。
※所要時間は90分を予定しております。
ファンドレイジング・プロデューサー
イノウエヨシオ
メッセージ:Coming soon
【ご提供リターン】個数:1
リターンタイトル:イノウエヨシオさま特別オンラインセミナー
金額:30,000円
詳細:イノウエヨシオさまが「地域における新しい志金循環の潮流」をテーマにオンラインの特別セミナーを実施いたします。
※実施日:詳細決まり次第追ってご連絡いたします。2025年中の開催を予定しています。
※参加日程が合わなかった場合は別途アーカイブ動画をお送りいたします。
※所要時間は120分を予定しております。
※録画は禁止とさせていただきます。
リターン
1,000円+システム利用料
希望のまち応援コース|1千円
■お礼のメール
■希望のまち特設WEBページにてお名前の掲載
(*ご希望者のみ。ご支援から2か月以内の掲載を予定しています)
■希望のまち活動報告書
(*2025年2月までにメールにてお送りします)
■寄付金領収書の発送
※ 個人によるご寄付で「寄付金控除」を受けるためには、年間2,000円を超える寄付が必要です。
※ご支援の際はページ本文末尾記載のご注意事項を必ずご確認ください。
- 申込数
- 967
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
3,000円+システム利用料
希望のまち応援コース|3千円
■お礼のメール
■希望のまち特設WEBページにてお名前の掲載
(*ご希望者のみ。ご支援から2か月以内の掲載を予定しています)
■希望のまち活動報告書
(*2025年2月までにメールにてお送りします)
■寄付金領収書の発送
※ 個人によるご寄付で「寄付金控除」を受けるためには、年間2,000円を超える寄付が必要です。
※ご支援の際はページ本文末尾記載のご注意事項を必ずご確認ください。
- 申込数
- 1,043
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
1,000円+システム利用料
希望のまち応援コース|1千円
■お礼のメール
■希望のまち特設WEBページにてお名前の掲載
(*ご希望者のみ。ご支援から2か月以内の掲載を予定しています)
■希望のまち活動報告書
(*2025年2月までにメールにてお送りします)
■寄付金領収書の発送
※ 個人によるご寄付で「寄付金控除」を受けるためには、年間2,000円を超える寄付が必要です。
※ご支援の際はページ本文末尾記載のご注意事項を必ずご確認ください。
- 申込数
- 967
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
3,000円+システム利用料
希望のまち応援コース|3千円
■お礼のメール
■希望のまち特設WEBページにてお名前の掲載
(*ご希望者のみ。ご支援から2か月以内の掲載を予定しています)
■希望のまち活動報告書
(*2025年2月までにメールにてお送りします)
■寄付金領収書の発送
※ 個人によるご寄付で「寄付金控除」を受けるためには、年間2,000円を超える寄付が必要です。
※ご支援の際はページ本文末尾記載のご注意事項を必ずご確認ください。
- 申込数
- 1,043
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
- 総計
- 26人
311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 289人
ナンシー関の消しゴムハンコ5147点を未来へ|歴史的遺産を守る挑戦
#本・漫画・写真
- 現在
- 10,410,000円
- 支援者
- 740人
- 残り
- 44日
【施設大改修】小さな図書館を救え!子どもと本の幸せな出会いのために
- 現在
- 41,600,000円
- 寄付者
- 1,148人
- 残り
- 6日
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を!
- 現在
- 36,242,000円
- 支援者
- 2,246人
- 残り
- 34日
地域の「みんなの居場所」になる本屋カフェ&バーを日野市で開きたい!
- 現在
- 1,515,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 28日
「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 53人