若者に安心して失敗できる 一人暮しを提供したい

支援総額

1,125,000

目標金額 1,000,000円

支援者
121人
募集終了日
2019年8月20日

    https://readyfor.jp/projects/25715?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年07月26日 19:00

「若者を支える地域でありたいじゃないか」

皆さま、今晩は、コミュニティワークの湯澤です。

いつも、ご支援・ご協力・拡散などなど応援ありがとうございます

北海道は・・・今日も蒸し暑いです。

 

「若者に安心して失敗できる一人暮らしを提供したい」という今回のプロジェクトですが、昨年の11月から準備をはじめました。実に、8月くらいの準備期間がありました。プロジェクトメンバーが普段、生活困窮者支援・ホームレス支援などなどで関わっている、現場の窮状を共有してきました。

 

ただ、クラウドファンディングの経験はなく、NPO法人みなと計画の代表の方を講師の方をお招き、ご助言を頂きながら、コツコツと準備を進めてまいりました。

中々、どうして大変な窮状に追い込まれている若者は、私どものような「支援」の現場だけでなく、大学生や正社員や公務員として働いている方の中にも、やはり中々表出しにくい「困りごと」があるとお聞きしました。

 

一部の若者だけでなく、一見、困ってないだろうという方にも・・・それぞれ事情があるそうです。

 

このプロジェクトの開始時期から一緒に考え・ご助言頂いた、みなと計画様が江別市で、イベントを開催します!

 

タイトル「文教都市であるのなら若者を支える地域でありたいじゃないか」

内容:若者支援の基金を運営するなどの取り組みを行う「NPO法人みなと計画」が2018年3月に設立されました。なぜいまこのような取り組みが必要なのか、現在どのような活動を行なっているかをお話しします。

 

ゲストスピーカーとして、私どもコミュニティワーク研究実践センターをお招き頂き、「ユースサポートハウス」や若者支援についてお話しさせて頂く機会を頂きました!

 

日時:2019年8月13日(火)19時〜21時

会場:野幌公民館 研修室5

参加費:無料 ※申込み不要

となっています。

フェイスブックページなどにも情報が公開されていますので、是非、皆さまご参加を!

今回の挑戦させて頂いているプロジェクトや私どもが見てきた若者支援の現場についても、ザックバランにお話しさせて頂きます思いますので

よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リターン

3,000


サンクスレター&報告書

サンクスレター&報告書

・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター
(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)

申込数
50
在庫数
48
発送完了予定月
2020年7月

5,000


サンクスレター&報告書&夕食会の参加券

サンクスレター&報告書&夕食会の参加券

・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
・夕食会へ招待(2019年11月)
※若者と一緒に食事をしませんか?
※場所:三栄荘共同リビング(札幌市豊平区)
日時:未定。2019年9月30日までに決定します。

申込数
17
在庫数
83
発送完了予定月
2020年7月

3,000


サンクスレター&報告書

サンクスレター&報告書

・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター
(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)

申込数
50
在庫数
48
発送完了予定月
2020年7月

5,000


サンクスレター&報告書&夕食会の参加券

サンクスレター&報告書&夕食会の参加券

・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
・夕食会へ招待(2019年11月)
※若者と一緒に食事をしませんか?
※場所:三栄荘共同リビング(札幌市豊平区)
日時:未定。2019年9月30日までに決定します。

申込数
17
在庫数
83
発送完了予定月
2020年7月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る