
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 40人
- 募集終了日
- 2019年8月9日
料理を通して国際交流!タピオカクレープ作り!
8月25日、藤沢青少年会館国際交流サロンでブラジル文化紹介を開催しました。
ビーチバレーを通して神奈川と東京の皆さんと交流してきましたが、この日はブラジルの料理を通して交流。
地元藤沢の市民の方々、ビーチバレー交流でベル、リリアンとお友達になった方々、JICAボランティアOGの皆さん、このクラウドファンディングで本プロジェクトにご支援いただいた方々にも多数ご参加いただき、子どもから大人まで、おかげさまで盛大に開催することができました。
ブラジルの挨拶講座からスタートし、たくさんの写真とともに、ブラジルの文化、自然、食文化や農業の紹介、ベルとリリアンの来日中のビーチバレー交流のレポート、ブラジル日系社会の歴史やベルとリリアンの家族、昔移民船でブラジルに渡った先祖おじいちゃん達のお話しについても触れさせていただきました。



タピオカクレープ作り体験は、日本で流行っているタピオカとは全然違った形のタピオカの楽しみ方で、参加者の皆さんにとって大変興味深かったようです。
タピオカが、ブラジルの特産物であるキャッサバ(ポルトガル語はマンジョッカ)という芋からできていることに、現地の畑や収穫の写真を見て子ども達も大人も驚いていました。




皆さんからいただいた感想アンケートでは、タピオカへの感想とともに、
「ベルとリリアンの話を聞いてブラジル文化や日系人を前より身近に感じられるようになった。」
「移民の歴史は全然知らなかったのでとてもよい機会だった。日本とブラジルにこのような移住の歴史や関係があったことを知るきっかけとなってよかった。」
「ベルとリリアンや弟さんとお話しして、ブラジルに行ってみたくなった!」
「ブラジルと日本がこれからもこのような交流を通してよい関係が続いていくとよいと思う」
というお言葉をいただきました。
このプロジェクトでは、ビーチバレーや料理を通した国際交流を通して、ベル、リリアンが日本でたくさんのことを学ぶと同時に、交流した日本の皆さんがビーチバレーはもちろんのこと、さらにブラジルや日系人をより身近に感じ、興味を持つきっかけになればという想いのもと進めて参りましたが、最後にこのような感想の言葉を皆さんからいただくことができて本当に嬉しく思います。
また、地元の国際交流に興味のある高校生、大学生にもたくさんご参加いだだき、卒業後いつか青年海外協力隊で海外に行きたいんです、という学生さん達とも思いがけなく出会うことができ、他のJICAボランティア経験者達ともお話しながら盛り上がる光景も見ることができました。
このイベントが、皆さんにとって少しでも何かのきっかけになったことを感じることができる一日となり、これまでご協力いただきました皆さんに感謝するばかりです。

~協賛御礼~
ベルとリリアンの地元のブラジル南マットグロッソ州の農協のCopasul様からタピオカ粉、地元湘南創業の宝製菓株式会社様から美味しいビスケットをこの交流イベントのためにご提供いただき、皆さんに楽しんでいただくことができました。

みなさま本当にありがとうございました。
リターン
3,000円

【感謝】お礼メッセージMail<全額支援コース>
★感謝の気持ちを込めて、お礼メッセージメールをお送りします。
上記以外すべてのご支援をプロジェクトに充てさせていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円

【感謝】お礼メッセージカード<全額支援コース>
★感謝の気持ちをこめてお礼メッセージカードをお送りします。
上記以外すべてのご支援をプロジェクトに充てさせていただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円

【感謝】お礼メッセージMail<全額支援コース>
★感謝の気持ちを込めて、お礼メッセージメールをお送りします。
上記以外すべてのご支援をプロジェクトに充てさせていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円

【感謝】お礼メッセージカード<全額支援コース>
★感謝の気持ちをこめてお礼メッセージカードをお送りします。
上記以外すべてのご支援をプロジェクトに充てさせていただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 725,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 24日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,726,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 29日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 665,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 44日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 41日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

全ての座席でシートベルトの着用を啓発するCM制作費と啓発費
- 支援総額
- 303,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 9/30
「学びを止めない」カンボジアの子ども達へ継続した学習支援を!
- 支援総額
- 167,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 4/28

画家・大根田真が物語画集『小さな美術館〜第2幕〜』再び出版へ!
- 支援総額
- 2,430,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 8/3

虐待死ゼロへ!子供達と育児中の方に贈る『お守り絵本』を出版
- 支援総額
- 1,240,500円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 3/9
上智大学体育会サッカー部|関東参入に向けて新ツールの導入を目指す
- 支援総額
- 770,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 12/22
災害や異常気象により水害に遭われた方への安価中古軽自動車販売支援
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/30
デイサービスの隣で子ども向けの絵本カフェをオープンさせたい
- 支援総額
- 1,057,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 5/25









