
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 108人
- 募集終了日
- 2020年1月14日
福島の名産品になる!
(南相馬市:春のお祭りでのステージワンシーン「ふくしまちゃん」)
南相馬市。。。。福島県の浜通り地域。
太平洋と飯館の山地に挟まれて、
冬も温かく南東北の緩やかな気候の地域。
2011年の東日本大震災をきっかけに
世界中にその名は知られ、特別な場所として認識されるようになりました。
私が南相馬に出会った2011年の3月以降は、
街に子供達はほとんどいなくなり、
それまでの様相とは別の雰囲気を醸していたそうです。
震災後の南相馬が、ゆっくりとゆっくりと
元々の姿に戻っていくこの8年間。
今はたくさんの子供達がこの穏やかな気候の街で、
元気に素直に育っています。
トモプロを始めて7年。
ひょんなきっかけで誕生した「みんなのうた」という1曲が
これほどまでに人々を結びつけ、ひとつのサークルになり、
舞台を生み続けるとは自分でも思っていませんでした。
今トモプロには、震災後に生まれた子たちも参加しています。
一番下は4歳から
一番上は、初代のキャストで当時2年生だった子が、今や中学3年生。
震災後の南相馬に、子供の笑い声が街に響くことは
ありませんでした。
しかし今や、この子たちは、全身で笑い、泣き、怒り、
飛び跳ね、歌います。




トモプロのステージを始めたばかりの2013年頃。
南相馬の小さなステージでこの子たちが手を繋いで「みんなのうた」を歌った時、見にいらしたおじいさんが、泣いていました。
「いいねえ。いいねえ。」
そう言ってくださったおじいさんの姿が、
トモプロを続けていく原動力です。
私たちは、大きな荷物を運べるわけでも、
たくさんのお金を誰かにあげれるわけではありません。
けれどほんの少しでも、誰かの力になりたかった。。
私たちはなんの道具も使わず、ただ全身で、
自分たちの作った歌とダンスを届けます。
それは、きっと誰もが「こうやって歌って欲しかった」というものでありたい。
福島の想い、南相馬の現実、みんなの願いを込めたものを
歌とダンスに乗せて、表現するのが、私たちの役目だと信じています。
どんなことがあっても、人間は前に前に進もうとする力があると、
信じたい。
子供達が笑い、歌い、踊る姿から
元気をもらうのは、大人たちばかりです。
トモプロは、福島の名産品になる!!
そう思い続けながら、
今日も、レッスンをしています。


リターン
5,000円

あなたもトモプロファミリー
①トモプロのみんなと大きな家族になれる証。レインボー色のラバーリストバンド
②トモプロキャストからのお礼の手紙
③公演パンフレット
④第6回本公演メインテーマCD
⑤全員集合写真
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 189
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円

ふくしまちゃんタオル(画像はイメージです)
①本公演でキーとなるキャラクター トモプロが生んだ「ふくしまちゃん」を全面にあしらった可愛いロングタオル。(画像のタオルは2017年のもので、サンプルです)
②トモプロのみんなと大きな家族になれる証。レインボー色のラバーリストバンド
③トモプロキャストからのお礼の手紙
④公演パンフレット
⑤第6回本公演メインテーマCD
⑥全員集合写真
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 69
- 発送完了予定月
- 2020年3月
5,000円

あなたもトモプロファミリー
①トモプロのみんなと大きな家族になれる証。レインボー色のラバーリストバンド
②トモプロキャストからのお礼の手紙
③公演パンフレット
④第6回本公演メインテーマCD
⑤全員集合写真
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 189
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円

ふくしまちゃんタオル(画像はイメージです)
①本公演でキーとなるキャラクター トモプロが生んだ「ふくしまちゃん」を全面にあしらった可愛いロングタオル。(画像のタオルは2017年のもので、サンプルです)
②トモプロのみんなと大きな家族になれる証。レインボー色のラバーリストバンド
③トモプロキャストからのお礼の手紙
④公演パンフレット
⑤第6回本公演メインテーマCD
⑥全員集合写真
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 69
- 発送完了予定月
- 2020年3月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日

【犬とともに社会に貢献する】活動する犬たちのサポーター募集中!!
- 総計
- 29人

子供を守りたい!過去の記憶をAIアニメ(AI動画)で伝えて再発防止
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 42日

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ファシリティドッグの寄り添いを未来へつなぐプロジェクト2021
- 寄付総額
- 13,216,000円
- 寄付者
- 830人
- 終了日
- 2/12

大切なペットが安心できる状態で診察を。往診事業を始めたい!
- 支援総額
- 939,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 7/30
世界大会で賑わった吉野川でラフティング会社を残したい。
- 支援総額
- 15,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/31
富山県を舞台にしたショートドラマ「Lovers」制作
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/10

シンガポールでよさこいを踊りたい!<ソフトバンクよさこい部>
- 支援総額
- 1,667,000円
- 支援者
- 157人
- 終了日
- 5/31

バングラデシュで洪水被害にあった被災者の方達に食糧を届けたい
- 支援総額
- 1,200,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 10/11

福井の家を守ろっさ!家族の想いが詰まった実家、空き家を救いたい
- 寄付総額
- 630,000円
- 寄付者
- 13人
- 終了日
- 10/31









