トモプロ第4回本公演 無料配信開始!!
本日、緊急事態宣言が発令されましたね。 日本全土。 数ヶ月前からは考えられなかったような状況が 続いていますね。 私たちトモプロも、 2月に本公演を延期してから、 この自体はす…
もっと見る支援総額
目標金額 1,200,000円
本日、緊急事態宣言が発令されましたね。 日本全土。 数ヶ月前からは考えられなかったような状況が 続いていますね。 私たちトモプロも、 2月に本公演を延期してから、 この自体はす…
もっと見るみなさま、お元気ですか。 日本中で不安な状態が続いていますが、 今日もみなさまの心身共に 健康で、穏やかで、ちゃんと前を向ける日々であることを 祈っています。 トモプロ第6…
もっと見る南相馬&杉並トモダチプロジェクト 第6回本公演 開催延期について 2月23日、24日に杉並区「座・高円寺2」にて開催予定でした トモダチプロジェクト 第6回本公演ですが、 昨日…
もっと見るこの光は、今度の舞台で使うものです。 手作りの、灯。 これは、お話の中で、一番大事な部分を占める、小道具です。 作ってくれたのは、「みんなのうた」を作るきっかけをくれた…
もっと見るたくさんのご支援、ご声援、本当に、ありがとうございました! 皆様のおかげで目標の金額に達成いたしました!! 終盤、たくさんの方々からの応援、ご支援、 シェアをいただきながら、 …
もっと見るたくさんのご支援、ご声援、本当にありがとうございます! いよいよクラウドファンディング も カウントダウンに入り、残りの時間が 刻まれております。 今回6回目の挑戦。 1度で終…
もっと見る南相馬と杉並を この8年間、幾度往復したでしょう。 人は、小さなことを積み重ねることで 自信をつけます。 自信とは、自分を信じる力。 こうしよう、って決めた自分のことを…
もっと見るいよいよ、クラウドファンディング も 残り5日となりました。 目標金額まであと40% このプロジェクトがこれからも続いていくために、 この本公演を成功させたいと思います。 あと…
もっと見る今回の舞台の中では たくさんの「美しい福島」「おいしい福島」が登場します。 そのイメージを背負うキャラクター 「ふくしまちゃん」については この記事などでもたくさん紹介してきま…
もっと見る2020年。 お正月も過ぎ、日常が始まりました。 年末から年始にかけて、 日常を離れてどこか違う場所へ行かれた方も多いと思います。 今いる自分の場所を 離れて、見てみる。 …
もっと見る今回の本公演フライヤーにデザインされている かわいいイラストたち。 この子たちは、トモプロの生んだキャラクター 「ふくしまちゃん」達です。 この子達が誕生したのは201…
もっと見る今回のクラウドファンディング のリターンには オリジナルソングの製作という商品があります。 トモプロの本公演の制作費をご支援いただくというだけではなく、 唯一無二のオリジナルソング…
もっと見る今回の、もう一人の主役。 杉組の少女役「なつの」 なつのは、2つ上のお姉ちゃんがトモプロをやっていたので、 最初はただ、くっついて来ていました。 お姉ちゃん「ほのか」は…
もっと見る今日の新着記事は、二人のキャストをご紹介します。 2013年9月 南相馬&杉並トモダチプロジェクト の第1回公演を 杉並の座・高円寺で開催しました。 第1回本公演 クラウド…
もっと見る2019年。 今年も終わりますね。 令和元年であり、平成の最後の年でした。 様々な事が変わった気がします。 出来事で変わっていくことを感じることもできるけど、 本当は、人の心の…
もっと見る昨日は、南組の今年最後のレッスンでした。 最後の1日。 パンフレット用のみんなのキャスト写真を撮影したり 台本を最初から通して読んだり、 トモダチ盆唄のハイパーバージョンを…
もっと見る昨日は杉組、 今年最後のレッスン。 ママ達、キャスト達の 全員ミーティング! 本公演に向けてエンジン全開のミーティングになりました! 頼もしい、杉組ジュリエッツという ママ…
もっと見る今日は、クリスマスイブ。 南相馬は雪も降らず、綺麗な星空が見えています。 明日のラジオ福島チャリティーミュージックソンでの スタジオライブを控えて、 今夜はキャスト達も私も…
もっと見るやっと歌えました。 今回のメインテーマ「ナナブンノイチ」 昨日は、歌をレコーディングしました。 昨日、冬至の日に、 これまで、福島が私にくれたたくさんの 美しい景色や 美味…
もっと見るトモプロ本公演のたびに こちらのクラウドファンディング から 記事を書かせていただき、今回で6回目。 東日本大震災から8年が経過する2019年も 終わろうとしています。 な…
もっと見る動画編集 by片野 じゅんぺい 離れた場所で、想いを馳せる。 今、どうしてるんだろう。 今日は元気なのかな。 そんな風に、思える人がいることは、幸せだと思う。…
もっと見るこの動画は、昨年の第5回本公演を、福島のテレビ局 テレビユー福島さんの夕方の情報番組で 取り上げていただいた時のものです。 2018年9月。 南相馬サンライフで開催した、第5回…
もっと見る今日の福島は、昼過ぎから急に寒くなり 雪が降り出したところもありました。 福島の山に雪が積もり始めて その景色を街から眺めると、 これは東京では見れない景色だなと うっとりしま…
もっと見るさあ、今日も東京から南相馬へ移動です。 東北新幹線に乗りながら、景色がどんどん変わっていく。 空がどんどん広くなっていく。 山の上に雪が少し積もっている景色。 心が少しづつ…
もっと見る本日は、ついに、 今回の本公演のメインテーマの レコーディング をしています! 都内の立派なスタジオに、 素敵なスタッフの皆さんと、 丸1日がかりのレコーディング …
もっと見る私は今週の南組レッスンには行かず、 高円寺に残って様々な打ち合わせや、 協賛のお願いや、取材や、準備などをしていました。 南相馬からこの子たちを連れて来て 最高の舞台に立た…
もっと見る昨日の杉組レッスンは、 本公演での配役オーディションでした。 台本第1稿ができてから一週間。 毎回この舞台に登場する 主人公「バルーン」をみんな狙っています。 「バルー…
もっと見る今日は、杉並でレッスンです。 レッスンというより、いよいよ、 台本に沿った配役を決める段階にきました。 本公演では、歌とダンスだけではなく、 その全てをつなぐ一つの物語を演じま…
もっと見るトモプロ第6回本公演までの カウントダウンが始まっています。 毎回、様々な応援者の方々にご協力いただき、 本公演までの日にちを数えていますが、 今げんざいあと80日、くらいのと…
もっと見る今日の新着情報記事は、 トモプロスタッフの、じゅんぺー君の記事をお送りします。 彼は、東日本大震災の後、 とても早い段階で、南相馬にボランティアとして入りました。 震災…
もっと見る子供の成長って面白いんです。 トモプロを続けて7年。 もちろん最初から「先生」と呼ばれる立場になろうとは 思ってもみなかった私ですが、 この活動を続けながら、いつの間にか …
もっと見る11月24日(日) トモプロにとって、とても大切な1日になりました。 南相馬から南へ20kmの浪江町で 毎年おこなわれる「十日市祭」 震災前には、浪江町の駅周辺に ズラ…
もっと見る明日は、浪江の「十日市祭り」でトモプロもステージをさせていただきます。 久しぶりに、杉組と南組の一緒の福島でのステージ。 今年は一緒のステージがたくさんあって、 新曲のクオリテ…
もっと見る今度の日曜日は、浪江のお祭りで、 なんと、なんと、なんと!!! かの「ももいろクローバーZ」さんの前で トモプロのステージです!!! 浪江町は、震災後、街には入れな…
もっと見る今日は、朝から新聞社の取材を受けておりました。 本公演を前に、全国紙でも トモプロについて特集をしていただけることになり、 このプロジェクトの始まりから、今に至るまで たくさんお話…
もっと見る南相馬のゆるキャラ 「のまたん」のイメージソング 「のまたん☆ DANCE」 トモプロのキャラクター「ふくしまちゃん」たちが歌って踊ります! 今回のクラウドファンディン…
もっと見る(南相馬市:春のお祭りでのステージワンシーン「ふくしまちゃん」) 南相馬市。。。。福島県の浜通り地域。 太平洋と飯館の山地に挟まれて、 冬も温かく南東北の緩やかな気候の地域…
もっと見る5,000円
①トモプロのみんなと大きな家族になれる証。レインボー色のラバーリストバンド
②トモプロキャストからのお礼の手紙
③公演パンフレット
④第6回本公演メインテーマCD
⑤全員集合写真
10,000円
①本公演でキーとなるキャラクター トモプロが生んだ「ふくしまちゃん」を全面にあしらった可愛いロングタオル。(画像のタオルは2017年のもので、サンプルです)
②トモプロのみんなと大きな家族になれる証。レインボー色のラバーリストバンド
③トモプロキャストからのお礼の手紙
④公演パンフレット
⑤第6回本公演メインテーマCD
⑥全員集合写真
5,000円
①トモプロのみんなと大きな家族になれる証。レインボー色のラバーリストバンド
②トモプロキャストからのお礼の手紙
③公演パンフレット
④第6回本公演メインテーマCD
⑤全員集合写真
10,000円
①本公演でキーとなるキャラクター トモプロが生んだ「ふくしまちゃん」を全面にあしらった可愛いロングタオル。(画像のタオルは2017年のもので、サンプルです)
②トモプロのみんなと大きな家族になれる証。レインボー色のラバーリストバンド
③トモプロキャストからのお礼の手紙
④公演パンフレット
⑤第6回本公演メインテーマCD
⑥全員集合写真