
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 108人
- 募集終了日
- 2020年1月14日
ダンスを教えながら......賢人先生の、トモプロ。
さあ、今日も東京から南相馬へ移動です。
東北新幹線に乗りながら、景色がどんどん変わっていく。
空がどんどん広くなっていく。
山の上に雪が少し積もっている景色。
心が少しづつ、和らいでいく感じ。
この感覚を数年味わいながら、東京と福島を
行ったり来たりしています。
今日は、そんな福島から逆に東京に出て
仕事をしながらトモプロの杉並組のダンス講師をしてくれている
賢人くんの記事をお届けします。
彼の見るトモプロ。
彼の見る、福島ー東京。
時間とともに変わってゆく見え方。
子供達から教えられること。
そんな想いがたくさんあふれている文章です。
どうぞ、ゆっくりと読んでください。
賢人くんの感じるトモプロ。。。
そこは、自分を解放できる居場所として。。。。
************************
「開放する場所」 トモプロダンス講師兼杉組スタッフのケントです。
ダンス講師、スタッフとしてトモプロに携わり、
丸5年が経ちました。
子どもたちにダンスを教えて常に感じることは、
当たり前のように聞こえますが、
どんな子どもでも、根は素直で正直だということです。
レッスン内容がその子にとって面白くなかったり、
難しすぎれば途中で飽きちゃったり、
話を聞かなくなっちゃったりする。
逆に面白かったり、あと1歩で出来そうってレベルなら
そこで踏ん張り出来る努力をする。
あまりにストレートにくるリアクションに
対応する術がいまいち分からず、
子どもの反応をその都度確認してた時期もありました。
どうすればいいのか?と考え、感じた答えはとてもシンプルで
「教える自分が一番に楽しむこと」でした。
自分が楽しむことで指導する表情が明るくなり、
全体の雰囲気が柔らかくなり、
子どもたちの動きの固さも取れた良いパフォーマンスが出来る。
この5年間、子どもたちから身を持って学び続け、
それをモットーにやってきました。
そうやって一緒に成長してきた子どもたちと、
今年は新しい試みをしました。
それは競うこと。
今年の10月、杉並区で開催された
ダンスコンテストに出場しました。
その大会には過去にも出場してきましたが、
今回は今まで以上に本気で優勝を狙うという
ただ1つの目標を掲げ、休日も返上し、ひたすら練習を重ねました。
大会結果は団体での入賞は叶いませんでしたが、
最優秀個人賞の1人にトモプロの子どもが選ばれました。
名前が呼ばれた時はどの団体よりも大きな歓声が上がりました。
僕自身、自分のことのように嬉しかった。
演技終了後、子どもたちに「どうだった?」と聞いたら、
「めっちゃ楽しかった!」と返ってきました。
「自分が楽しむ」 たくさんある表現の中で、
これに勝る表現方法はないかと僕は思います。
見る人に元気や笑顔を届けるステージは
結成当初からトモプロはやってきましたが、
それとは違う形のアプローチでも、やることは常に変わらず、
1つの出来事に対して関わる人間が全て同じベクトルを向いて、
熱量を注ぐ、これこそがトモプロの真髄なんです。
南相馬と杉並、2地域を行き来する講師やスタッフ、
子どもたちをレッスンに通わせる保護者、
応援してくれる地域のみんな、
遠方から見守り続けてくれている方々、
震災をきっかけに代表のnappoが南相馬に投じた一石は
確かに大きな波紋となって今も拡がり続けています。
震災が起こって今年で丸8年。
世間から見れば過去の話にも聞こえ、
それをきっかけに生まれたトモプロへの見方は色々あるかと思います。
でもそれはあくまできっかけであって、
どんな形でもどんな時代でも、
子どもが何かに一生懸命になり、
悔しくて泣いたり、みんなで喜んだりと
感情を開放し表現出来る場所は必要です。
トモプロはそれを出来る場所なんだと、
それを思いっきりやっていい場所なんだと、
子どもたちがそう思って来てくれたトモプロを、
そこにいる子どもたちを育て、
この活動を楽しみながら関わっている大人の背中を見せていくことも
すごく大切なことなんだと思います。
6回目の本公演、東京での公演は2年振りとなり、
開催場所は第1回本公演と同じ「座・高円寺2」です。
この本公演に向かって、子どもたちはたくさんのステージを重ね、この後もどんどん進化していくと同時に、トモプロそのものも大きく成長していきたいです。 その為には皆さんからの応援も必要です。
トモプロが見せたいもの、伝えたいことを
この本公演に全て注ぐために前に進みます。
その進むための力を皆さんからも送っていただければ幸いです。
長くなりましたが、本プロジェクトへのご支援、
トモプロの応援を宜しくお願いいたします!
リターン
5,000円

あなたもトモプロファミリー
①トモプロのみんなと大きな家族になれる証。レインボー色のラバーリストバンド
②トモプロキャストからのお礼の手紙
③公演パンフレット
④第6回本公演メインテーマCD
⑤全員集合写真
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 189
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円

ふくしまちゃんタオル(画像はイメージです)
①本公演でキーとなるキャラクター トモプロが生んだ「ふくしまちゃん」を全面にあしらった可愛いロングタオル。(画像のタオルは2017年のもので、サンプルです)
②トモプロのみんなと大きな家族になれる証。レインボー色のラバーリストバンド
③トモプロキャストからのお礼の手紙
④公演パンフレット
⑤第6回本公演メインテーマCD
⑥全員集合写真
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 69
- 発送完了予定月
- 2020年3月
5,000円

あなたもトモプロファミリー
①トモプロのみんなと大きな家族になれる証。レインボー色のラバーリストバンド
②トモプロキャストからのお礼の手紙
③公演パンフレット
④第6回本公演メインテーマCD
⑤全員集合写真
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 189
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円

ふくしまちゃんタオル(画像はイメージです)
①本公演でキーとなるキャラクター トモプロが生んだ「ふくしまちゃん」を全面にあしらった可愛いロングタオル。(画像のタオルは2017年のもので、サンプルです)
②トモプロのみんなと大きな家族になれる証。レインボー色のラバーリストバンド
③トモプロキャストからのお礼の手紙
④公演パンフレット
⑤第6回本公演メインテーマCD
⑥全員集合写真
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 69
- 発送完了予定月
- 2020年3月

ミャンマー地震緊急支援|被災地ネピドーで直接支援を届けます

- 現在
- 1,285,000円
- 寄付者
- 102人
- 残り
- 35日

【日本×カナダ】音楽を通じて子どもたちに交流と成長の機会を!

- 現在
- 423,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 32日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター

- 総計
- 283人

LYSTAっ子サポーター募集中 殺処分ゼロのスタートラインへ!
- 総計
- 27人

【犬とともに社会に貢献する】活動する犬たちのサポーター募集中!!

- 総計
- 26人

命を救うヒーローを増やそう!ー医学生たちの挑戦ー

- 現在
- 2,723,000円
- 寄付者
- 141人
- 残り
- 2日

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員

- 総計
- 68人