
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 108人
- 募集終了日
- 2020年1月14日
杉並で心折れて、南相馬で頑張ってる。
私は今週の南組レッスンには行かず、
高円寺に残って様々な打ち合わせや、
協賛のお願いや、取材や、準備などをしていました。

南相馬からこの子たちを連れて来て
最高の舞台に立たせてあげたい。
思いっきり踊り、歌い、自分を解き放つ準備をするために
見えないところで、たくさんの人に会い、
たくさん話をし、たくさんの壁にぶち当たる。


昨日から杉並で様々な人と会って話して
想いをたくさん伝えてきました。
その度に、2013年の初回公演の時とは全く状況が違うということに気づきます。
震災直後の杉並区では
南相馬を支援する気持ちや、
子供達の事、放射能のことに意識を向ける人が
たくさんいました。
けれど今は、こうです
「ああ、震災から、何年だっけ?7年?8年?
よく頑張っていますね、このプロジェクト。
nappoさん、大変でしょう。まあ、頑張ってください」
でした。
「まだやってるの?」
と言葉では言われなかったけれど
そんな意味を含めたような。。。。
他人事。。。。
そんな言葉が胸を刺しました。
もちろんこの数年、様々な災害があり、
被災地と呼ばれる場所は日本各地にあります。
それを挙げれば、その全てに関わろうとすれば
キリがありません。
私はたまたま縁あって、杉並から南相馬を知り、
震災後の南相馬から新しいプロジェクトを立ち上げましたが
同じように立ち上がろうとする場所はたくさんあると思います。
けれど、だからこそ、私はこの一つ、たった一つのプロジェクトを
続けていこうと思うのです。

人間ができる事、それには限りがあります。
私は大した人間では無いので
この小さな名もなきプロジェクトを守るために
自分の様々なものを引き換えにしました。
これしか守れません。
この小さな名もなきプロジェクトを
ずっと続ける事で、
あの東日本大震災が福島に、南相馬にもたらしたことを
ずっと忘れずにいてほしいと思うのです。
そしてそこから人間は必ず、学び、
新しいものを誕生させることができると
信じているのです。
杉並の片隅で、
自分の守り続けているものが一体なんの意味があるのか
わからなくなるほど、心が折れた夜でした。

だけど、明日という日があるから、頑張れます。
明日は、いよいよメインテーマのレコーディング。
今回のメインテーマは、
第2回本公演以来のレコーディングスタジオでの録音です。
トモプロ史上始まって初の、弦カルテット曲。
小さな想いを一つだけ歌う、大きな曲にしました。
「ナナブンノイチ」というタイトルです。
このタイトルの意味も、後ほどしっかりお伝えします。
東京でメインテーマを録音し、
杉並で公演の準備に奔走し、、、、
その裏で、南相馬のレッスンはダンスの先生と、
スタッフたちが頑張ってくれています。
ダンスの先生は、東京から夜行バスを乗り継いで早朝に南相馬に着き、
新しいダンスの振りを教え
その後、今回の公演の台本を1000枚印刷し、
明後日のイベントステージの機材を搬入しセッティング。




先生だけじゃなくて、裏方もこなす。
300km離れている場所で、
一つの目標に向かって進んでいる。
私は一人ではなく、この7年間に
このプロジェクトを通じて南相馬を知り、
福島を知り、
逆に、福島に勇気付けられ前に進んできた仲間がいます。
新しいものを産もうとする私たちの信念に
付いてきてくれる仲間がいる。
今この文章を読んでくださっているあなたも、
その仲間です。
だからこそ、やり遂げなければ、本公演。
それは、本当に小さなプロジェクトかもしれない。
どんな後ろ盾もなく、大きな力にも寄らず。
たった一人の、名もなきお母さんの始めた
プロジェクト。
そこに集まってくれるみんなの気持ちを
大切に大切に舞台に上げたい。
だから、頑張らなくっちゃ。
そう思って、高円寺の商店街を歩きました。


明日は、レコーディング。
最高の歌を作り、みんなと歌えるように。
頑張ります。
リターン
5,000円

あなたもトモプロファミリー
①トモプロのみんなと大きな家族になれる証。レインボー色のラバーリストバンド
②トモプロキャストからのお礼の手紙
③公演パンフレット
④第6回本公演メインテーマCD
⑤全員集合写真
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 189
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円

ふくしまちゃんタオル(画像はイメージです)
①本公演でキーとなるキャラクター トモプロが生んだ「ふくしまちゃん」を全面にあしらった可愛いロングタオル。(画像のタオルは2017年のもので、サンプルです)
②トモプロのみんなと大きな家族になれる証。レインボー色のラバーリストバンド
③トモプロキャストからのお礼の手紙
④公演パンフレット
⑤第6回本公演メインテーマCD
⑥全員集合写真
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 69
- 発送完了予定月
- 2020年3月
5,000円

あなたもトモプロファミリー
①トモプロのみんなと大きな家族になれる証。レインボー色のラバーリストバンド
②トモプロキャストからのお礼の手紙
③公演パンフレット
④第6回本公演メインテーマCD
⑤全員集合写真
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 189
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円

ふくしまちゃんタオル(画像はイメージです)
①本公演でキーとなるキャラクター トモプロが生んだ「ふくしまちゃん」を全面にあしらった可愛いロングタオル。(画像のタオルは2017年のもので、サンプルです)
②トモプロのみんなと大きな家族になれる証。レインボー色のラバーリストバンド
③トモプロキャストからのお礼の手紙
④公演パンフレット
⑤第6回本公演メインテーマCD
⑥全員集合写真
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 69
- 発送完了予定月
- 2020年3月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日

【犬とともに社会に貢献する】活動する犬たちのサポーター募集中!!
- 総計
- 29人

子供を守りたい!過去の記憶をAIアニメ(AI動画)で伝えて再発防止
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 42日

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日
「こうそちゃん消臭スプレー」を全国に広め、就労支援に繋げたい!!!
- 支援総額
- 403,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 10/1
幻の橋を記録する『タウシュベツ日誌』シリーズ最新刊を制作したい
- 支援総額
- 869,100円
- 支援者
- 205人
- 終了日
- 2/28
10代20代LGBTsのための『お悩みカフェ』を開催したい!
- 支援総額
- 300,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 6/18
下関市初!ふるさと吉見に温泉併設のキャンプ場を!
- 支援総額
- 2,234,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 12/15

歴史の欠片「公文書」を解読して本当の近現代史を知りたい
- 支援総額
- 1,648,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 4/24

〜子供たちに故郷と家族の想い出を〜ふるさと想い出花火を開催!
- 支援総額
- 95,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 10/7
福井から本を贈る文化を通して”子どもの未来へバトンを繋げたい"
- 支援総額
- 1,220,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 6/13











