築74年、木造校舎の活動拠点が老朽化。雨漏りや屋根修繕のご支援を 
築74年、木造校舎の活動拠点が老朽化。雨漏りや屋根修繕のご支援を 

支援総額

1,258,000

目標金額 1,000,000円

支援者
110人
募集終了日
2022年6月17日

    https://readyfor.jp/projects/310yama?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年08月03日 12:42

フラウドファンディングでご支援を頂いた皆様へ(終了報告)

皆様、いかがお過ごしでしょうか。里山がっこうの農業体験[田んぼのがっこう」

で5月末に植えた苗が、緑のじゅうたんに成長し、幼穂期(ようすいき)を迎え

ようとしています。また伊達市の味自慢、「桃の美味しい季節」になりました。

 

この度、「クラウドファンディング募集」でNPOに対する屋根修繕のためのご寄

付、大変お世話になりました。おかげさまで125万8千円、125.8パーセント

の目標額を達成することができました。59日間(4/15~6/13)ネット上で

広がったご支援の輪でした。全国の方々からの温かいご支援と、拡散の賜物が寄せ

られました。地元の地方新聞にも「NPO、活動の拠点の修繕費募る!」と広く告知

をしていただきました。

 

「元気な木造校舎として、みんなの学び舎に安心してお迎えしたい」、そのために

は「老朽化、雨漏りのための屋根修繕がしたい」という切なる願いでした。NPO

を支える仲間たちの、クラウドファンディング挑戦の物語でした。

 

今後、皆様のお気持ちのこもった温かい浄財に感謝しながら、着工に向かわせて

いただきます。

尚、現在、施工業者の都合で、着工が遅れていますが、ご了承ください。完成の

際には、改めてご報告させていただきます。

 

 また、皆様に感謝の気持ちとしてお返しするリターンの品々に関しても鋭意準備中

です。送付時期や内容のご確認等ご希望された品別に個別に対応させて頂きますので、

当方からのご連絡をお待ちください。

 

皆様のご健康、ご活躍を心からお祈り申し上げます。

これから厳しい暑さに向かって、熱中症対策などしながら、くれぐれもお身体

自愛ください。

 

令和4年7月16日 

NPO法人 りょうぜん里山がっこう  高野金助  (代表理事)

                   高野すみ子 (校長)

 

リターン

3,000+システム利用料


【支援型:リターンなし】感謝のメール

【支援型:リターンなし】感謝のメール

■感謝のお礼メールをお送りします。

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

5,000+システム利用料


【支援型:リターンなし】感謝のメールと活動報告

【支援型:リターンなし】感謝のメールと活動報告

■感謝のメールをお送りします。
■活動報告書(pdf形式:メール添付)を1回お送りいたします。

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

3,000+システム利用料


【支援型:リターンなし】感謝のメール

【支援型:リターンなし】感謝のメール

■感謝のお礼メールをお送りします。

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

5,000+システム利用料


【支援型:リターンなし】感謝のメールと活動報告

【支援型:リターンなし】感謝のメールと活動報告

■感謝のメールをお送りします。
■活動報告書(pdf形式:メール添付)を1回お送りいたします。

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月
1 ~ 1/ 12

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/310yama/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る