原発事故の風化を防ぎたい!「ふくしまミエルカPROJECT」の継続

寄付総額

3,615,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
291人
募集終了日
2022年10月10日

    https://readyfor.jp/projects/311mieruka?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年09月22日 10:55

オンライン トークイベント第4弾 のお知らせ

只今クラファン中!ふくしまミエルカPROJECTトークイベント第4弾

復興の傍らでーー「見えない化」される責任と原発裁判のゆくえ(10/5 20:00-)

 

「只今クラファン中!ふくしまミエルカPROJECTトークイベント」第4弾では、三春町在住の武藤類子さんをお招きし、東電刑事裁判、東電株主訴訟、生業訴訟、子ども脱被ばく裁判、3.11甲状腺がん子ども裁判など、さまざまな裁判の動向をお話しいただきます。

「見えない化」される国や東電の責任を「ミエルカ」していくために、私たちが何をしていくべきなのか、武藤類子さんとともに考えていきましょう。

 

日時:2022年10月5日(水)20:00~21:00

ゲスト:武藤類子さん(福島県三春町在住)

場所:オンライン会議システムzoom&facebookライブ配信

参加:申込みはこちら↓ ※参加費無料

   ウェビナー登録

 

 

武藤類子さん(福島県三春町在住)

1953 年、福島県生まれ。福島県三春町在住。養護学校教員などを経て、2003 年、里山喫茶「燦(きらら)」を開店するも、福島原発事故で閉店。2012 年「福島原発告訴団」を設立し、東京電力の責任を問う活動を続けている。原発事故被害者団体連絡会(ひだんれん)代表。

ギフト

1,000+システム利用料


alt

「ふくしまミエルカPROJECT」を応援 !1,000円コース

■お礼のメール
■活動報告レポート
■寄付金受領証明書(メールにて送付)

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

3,000+システム利用料


alt

「ふくしまミエルカPROJECT」を応援 !3,000円コース

■お礼のメール
■活動報告レポート
■寄付金受領証明書(メールにて送付)

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

1,000+システム利用料


alt

「ふくしまミエルカPROJECT」を応援 !1,000円コース

■お礼のメール
■活動報告レポート
■寄付金受領証明書(メールにて送付)

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

3,000+システム利用料


alt

「ふくしまミエルカPROJECT」を応援 !3,000円コース

■お礼のメール
■活動報告レポート
■寄付金受領証明書(メールにて送付)

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る