海水浴場行きバスを再び!「3.11オモイデツアー」の継続へ

海水浴場行きバスを再び!「3.11オモイデツアー」の継続へ

支援総額

2,085,000

目標金額 1,500,000円

支援者
171人
募集終了日
2017年5月17日

    https://readyfor.jp/projects/311omoide?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年04月25日 19:29

「思い出を共有してくれること」=「心の喪失感をうめること」

「3.11オモイデツアー」スタッフである長谷川あきこさんのFBより転載しました。

----------

わたくし長谷川あきこは3.11オモイデツアーにスタッフとして関わらせていただいています。と同時に、被災者として(この言い方は好きではないのですが)、このツアーに支援をしていただいている立場でもあります。

 

震災から6年がたち、おかげさまで日々の生活を普通に過ごすことができています。

普通に生活はできていますが、住んでいた中野蒲生地区が災害危険区域となり、再び同じ場所へ居をかまえることはできなくなってしまいました。

残っていた建物が解体され、子どもたちが通っていた小学校が閉校し、ご近所さんはそれぞれ違う土地に移り、中野蒲生地区の風景は大きく様変わりしてしまいました。

 

雑草もなく無機質に赤土が広がり、重機の音だけが響く風景を見ると、ここで過ごしていた時間が夢か幻だったのではないか?という気持ちになります。自分の40数年間の歴史から、中野蒲生で過ごしてきた時間だけがすっぽりと抜けおちたようなとてつもない喪失感におそわれるのです。

被災直後から、国内外ののかたがたにたくさんのご支援(お金も物も)をいただきました。みなさんのご支援のおかげでここまで生き延びることができました。ありがとうございます。

 

たくさんのご支援をいただきましたが、一つだけどうしても心の喪失感だけはうめられなかった。3.11オモイデツアーはそんな心の喪失感を唯一うめてくれるあたたかい支援でした。

沿岸部に一日滞在して、地元の人とよそ者が交流するこのツアー。特別なことは何もしない。地元の人の昔話を聞いたり、町歩きをしたり、一緒に芋煮やピザを作って、一緒に食べて。自分の背丈ぐらいのセイタカアワダチソウを投げて誰が一番遠くまで飛ばせるか競争したり。貝殻ひろったり、虫捕まえたり。

なんでもないようなことなんだけれども、他所から来てくれた人たちが、一生懸命話を聞いてくれること。今は見ることができない以前の風景を知ろうとしてくれること。何気なく些細な、他所からきた人との交流が思い出の共有に繋がり、被災したわたしたちはそこに住んでいたんだ、そこに存在していたんだということを証明してくれるのです。

 

思い出を共有してくれること=心の喪失感をうめること

 

被災者として3.11オモイデツアーにわたしも支えられました。

そしてスタッフとして中野蒲生地区、荒浜地区の地元の人たちの役に立ちたい。3.11オモイデツアーのような交流型の支援は、心の復興にとても有意義な活動だと強く感じます。

 

ここでお願いです。

仙台市との震災メモリアル協働事業として活動してきた3.11オモイデツアー。先月3月をもって仙台市との協働事業を終了しました。

この有意義な活動を継続していけるよう、3.11オモイデツアーは150万円のクラウドファンディングにチャレンジ中です。5月17日PM11時までのチャレンジです。

 

この活動で心が救われるひとたちが大勢います。

沿岸部にたくさんの笑顔を咲かせるために、みなさんのご賛同ご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

 

リターン

5,000


感謝の気持ちを込めて「オリジナル・サンクスカード」をお送りいたします。

感謝の気持ちを込めて「オリジナル・サンクスカード」をお送りいたします。

ご支援に感謝の気持ちを込めて、美術作家・偽バス停制作者の佐竹真紀子さん作「オリジナル・サンクスカード」(※画像はイメージです)

支援者
73人
在庫数
24
発送完了予定月
2017年6月

10,000


【離れていても1年中まるごと応援コース】

【離れていても1年中まるごと応援コース】

①サンクスカード(偽バス停制作者・美術作家の佐竹真紀子さん作オリジナルカード)
②2017年4月はじまりカレンダー(荒浜・蒲生の昭和時代の写真と現在の定点撮影写真 御支援者のお名前入り)
③「荒浜のしなびキュウリ」(防腐剤を一切使用しない「荒浜再生を願う会」代表・貴田喜一さんが作った荒浜漬け物)

支援者
76人
在庫数
21
発送完了予定月
2017年6月

20,000


【3.11オモイデツアーご招待コース】(セイタカアワダチソウ投げ世界選手権エントリー券付)

【3.11オモイデツアーご招待コース】(セイタカアワダチソウ投げ世界選手権エントリー券付)

①サンクスカード(偽バス停制作者・美術作家の佐竹真紀子さん作オリジナルカード)
②2017年4月はじまりカレンダー(荒浜・蒲生の昭和時代の写真と現在の定点撮影写真 御支援者のお名前入り)
③「荒浜のしなびキュウリ」(防腐剤を一切使用しない「荒浜再生を願う会」代表・貴田喜一さんが作った荒浜漬け物)
④「3.11オモイデツアー~セイタカアワダチソウ投げ世界選手権エントリー件付」おひとり様ご招待(2017年9~11月開催のオモイデツアーのうち1回・仙台駅まで実費負担ください)

支援者
6人
在庫数
4
発送完了予定月
2017年6月

30,000


【限定10名「3.11アーカイブ定点撮影写真集(2017年作製版)」】

【限定10名「3.11アーカイブ定点撮影写真集(2017年作製版)」】

①サンクスカード
②4月はじまりカレンダー
③2013年に発行した「3.11キヲクのキロク、そしてイマ。」の2017年最新版。
東日本大震災直後に撮影された宮城県内の被災状況と、現在を定点撮影した記録集です。
(A4判32ページカラー)
*スペシャルサンクス欄にお名前を掲載いたします。
*達成金額により増ページあり

支援者
9人
在庫数
完売
発送完了予定月
2017年7月

35,000


【限定10名「3.11アーカイブ定点撮影写真集(2017年作製版)」+「3.11キヲクのキロク」+「オモイデピース」】

【限定10名「3.11アーカイブ定点撮影写真集(2017年作製版)」+「3.11キヲクのキロク」+「オモイデピース」】

①サンクスカード
②4月はじまりカレンダー
③2013年に発行した「3.11キヲクのキロク、そしてイマ。」の2017年最新版。
東日本大震災直後に撮影された宮城県内の被災状況と、現在を定点撮影した記録集です。
(A4判32ページカラー)
*スペシャルサンクス欄にお名前を掲載いたします。
*達成金額により増ページあり
④2012年4月(第2版)発行の市民が撮った3.11大震災 記憶の記録「3.11キヲクのキロク」(A4版ヨコ 330ページ)と、2014年12月発行の震災前後の定点撮影記録集「オモイデピース」(A4判84ページ)を1冊ずつ。

支援者
7人
在庫数
3
発送完了予定月
2017年7月

50,000


【限定5名「3.11オモイデツアー~日本一低い『日和山』登山」優先ご招待コース】

【限定5名「3.11オモイデツアー~日本一低い『日和山』登山」優先ご招待コース】

①サンクスカード(偽バス停制作者・美術作家の佐竹真紀子さん作オリジナルカード)
②2017年4月はじまりカレンダー(荒浜・蒲生の昭和時代の写真と現在の定点撮影写真 御支援者のお名前入り)
③「荒浜のしなびキュウリ」(防腐剤を一切使用しない「荒浜再生を願う会」代表・貴田喜一さんが作った荒浜漬け物)
④「3.11オモイデツアー~標高3メートル!日本一低い日和山登山優先ご招待」おひとり様ご招待(2017年7月開催予定・仙台駅まで実費負担ください)※復興工事により行き先が変更する場合もありますので予めご了承ください

支援者
2人
在庫数
3
発送完了予定月
2017年6月

80,000


【限定5名「3.11オモイデツアー~今日は市バスに乗って荒浜へ」優先ご乗車コース】

【限定5名「3.11オモイデツアー~今日は市バスに乗って荒浜へ」優先ご乗車コース】

①サンクスカード(偽バス停制作者・美術作家の佐竹真紀子さん作オリジナルカード)
②2017年4月はじまりカレンダー(荒浜・蒲生の昭和時代の写真と現在の定点撮影写真 御支援者のお名前入り)
③「荒浜のしなびキュウリ」(防腐剤を一切使用しない「荒浜再生を願う会」代表・貴田喜一さんが作った荒浜漬け物)
④「3.11オモイデツアー~今日は市バスに乗って荒浜へ(再)優先ご乗車券」おひとり様ご招待(2017年8月開催予定・仙台駅まで実費負担ください)

支援者
2人
在庫数
2
発送完了予定月
2017年6月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/311omoide/announcements/55081?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る