
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 108人
- 募集終了日
- 2020年7月16日
【内外出版社】小児科医ママの子どもの病気とホームケアBOOK
現在作成中の『クスリ早見帖2020年版』では、市販薬だけでなく、「小児」「かぜ関連」「市販薬の適正使用」について書かれた出版物もご紹介します。
この出版物の企画では、掲載原稿をご提供いただくなど、出版社の皆さまにもご協力いただきました。有難うございました。
合計で12の出版物をセレクトしたのですが、Readyforの新着情報で、一歩先にご紹介させていただきます。1日1冊のペースでアップします。
本日、紹介するのは、森戸やすみ先生の『小児科医ママの子どもの病気とホームケアBOOK』です。
この本には、子どもの体調管理の基本から病気のこと、家でできること、医療機関のかかり方、応急処置のことまで、一般の方に向けた説明が詳しく書かれています。
詳しいだけでなく、急いで読みたいページにたどり着くための、工夫が施された用語インデックスも付いています。お手本にしたいレベルのインデックスです。
例えば、「はしか→麻疹」や「プール熱→咽頭結膜炎」など、"日常の言葉"と"病院の言葉"を併記したインデックスになっており、しかも見開き(2ページ分)ですべての用語を見渡せるなど、探しやすさへの工夫がそこかしこになされています。
また、子どもに特有の「目で見てわかるトラブル」への備えとして役立つ写真集も付いています。皮膚の病気の写真や、うんちの見た目(正常のものと病気の時のもの)の写真などもあり、とても参考になります。
『クスリ早見帖』は、医療従事者と患者さんがいっしょにいる場で使われますので、医療従事者からお子さんのケアで悩むご両親などに、おすすめできる本が掲載されていると便利ではないかと考え、本書をセレクトしました。
よく知らないために感じる不安は、わかりやすい本を読んだりして知識を得れば、冷静に立ち向かうことができます。子どもさんのいるご家庭では、是非とも備えておいていただきたい1冊です。
クラウドファンディングでは、プロジェクトの存在が世間に広く知れ渡ることが重要です。
そこで、FacebookやTwitterでもクスリ早見帖アカウントを作りましたので、是非ともフォローをお願いします。そして、時にクラウドファンディングの新着情報などアップしていきますので、是非とも情報拡散にもご協力いただけましたら嬉しいです。
これからもしっかり頑張って参ります。
ご支援・ご協力、よろしくお願いいたします。
株式会社プラメドプラス
代表取締役 平 憲二(医師)
リターン
3,000円
クスリ早見帖2020年版1冊
【お礼状】
【クスリ早見帖2020年版】1冊
『クスリ早見帖2020年版』のテーマは小児の市販薬で、掲載カテゴリーは小児用のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮咳去痰薬、鼻炎用内服薬、乗物酔い薬です。
*注意事項1:新型コロナウイルス感染症の影響によりプロジェクトもしくはリターンに延期や遅延が発生する可能性があります。その場合は、本サイトの新着情報にて可及的速やかにご連絡いたします。
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円
6冊セット(クスリ早見帖2020年版・2019年版・2018年版・2017年版を各1冊+書籍2冊)
【お礼状】
【クスリ早見帖2020年版】1冊
【クスリ早見帖2019年版】1冊
【クスリ早見帖2018年版】1冊
【クスリ早見帖2017年版】1冊
【書籍:クスリ早見帖ポッケ】1冊
【書籍:クスリ早見帖副読本】1冊
『クスリ早見帖2020年版』のテーマは小児の市販薬で、掲載カテゴリーは小児用のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮咳去痰薬、鼻炎用内服薬、乗物酔い薬となります。
『クスリ早見帖2019年版』では市販の外用薬を、『クスリ早見帖2018年版』では主に救急科ニーズに対応した市販薬を、『クスリ早見帖2017年版』では漢方薬など生薬を含む市販薬テーマとした版となります。
書籍:クスリ早見帖副読本 平 憲二著 医師が教える市販薬の選び方 / 2018年10月出版(出版社:PHP研究所)
書籍:クスリ早見帖ポッケ かぜ・解熱鎮痛・咳止め・鼻炎の市販薬 / 2019年4月出版 平 憲二著(出版社:大垣書店)
*注意事項1:新型コロナウイルス感染症の影響によりプロジェクトもしくはリターンに延期や遅延が発生する可能性があります。その場合は、本サイトの新着情報にて可及的速やかにご連絡いたします。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 152
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円
クスリ早見帖2020年版1冊
【お礼状】
【クスリ早見帖2020年版】1冊
『クスリ早見帖2020年版』のテーマは小児の市販薬で、掲載カテゴリーは小児用のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮咳去痰薬、鼻炎用内服薬、乗物酔い薬です。
*注意事項1:新型コロナウイルス感染症の影響によりプロジェクトもしくはリターンに延期や遅延が発生する可能性があります。その場合は、本サイトの新着情報にて可及的速やかにご連絡いたします。
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円
6冊セット(クスリ早見帖2020年版・2019年版・2018年版・2017年版を各1冊+書籍2冊)
【お礼状】
【クスリ早見帖2020年版】1冊
【クスリ早見帖2019年版】1冊
【クスリ早見帖2018年版】1冊
【クスリ早見帖2017年版】1冊
【書籍:クスリ早見帖ポッケ】1冊
【書籍:クスリ早見帖副読本】1冊
『クスリ早見帖2020年版』のテーマは小児の市販薬で、掲載カテゴリーは小児用のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮咳去痰薬、鼻炎用内服薬、乗物酔い薬となります。
『クスリ早見帖2019年版』では市販の外用薬を、『クスリ早見帖2018年版』では主に救急科ニーズに対応した市販薬を、『クスリ早見帖2017年版』では漢方薬など生薬を含む市販薬テーマとした版となります。
書籍:クスリ早見帖副読本 平 憲二著 医師が教える市販薬の選び方 / 2018年10月出版(出版社:PHP研究所)
書籍:クスリ早見帖ポッケ かぜ・解熱鎮痛・咳止め・鼻炎の市販薬 / 2019年4月出版 平 憲二著(出版社:大垣書店)
*注意事項1:新型コロナウイルス感染症の影響によりプロジェクトもしくはリターンに延期や遅延が発生する可能性があります。その場合は、本サイトの新着情報にて可及的速やかにご連絡いたします。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 152
- 発送完了予定月
- 2020年7月

【市販薬の情報を手元へ!】クスリ早見帖プロジェクト

- 総計
- 51人

産まれて来た小さな命を守り続けていく為にカフェの再開へご協力を…

- 現在
- 160,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 38日

【繋ぎたい命】保護猫ちゃん達へお力添えいただけないでしょうか?

- 現在
- 82,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 37日

【お願い】交通事故に遭った保護猫「みっちゃん」のために

- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 31日

【アニメーション×特撮】学生映画『光輪戦士ゼニア』卒制プロジェクト
- 現在
- 264,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 31日

緊急支援|ミャンマー地震へのご支援を

- 現在
- 5,329,000円
- 寄付者
- 663人
- 残り
- 34日

ミャンマー地震緊急支援 -被災した方に寄り添う支援を-

- 現在
- 1,295,000円
- 寄付者
- 143人
- 残り
- 34日