北欧リトアニア産100%天然の「生」はちみつを届けたい!

支援総額

216,500

目標金額 100,000円

支援者
21人
募集終了日
2020年6月17日

    https://readyfor.jp/projects/35351?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年06月04日 10:00

「はちみつのあれこれ」ーその⑨

9.生はちみつ: ダイエットの強い味方?!

 

 砂糖と生はちみつを比べてみると、生はちみつは砂糖よりも甘味が強いので、砂糖の1/3の容量で同じ甘さになります。カロリーは砂糖の約半分です。この点だけを見ても生はちみつに軍配が上がります。


 生はちみつには、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、酵素など、健康に役立つ栄養や成分を含まれています。それらの栄養素でからだが本来持っている機能を正常化させることができます。


 生はちみつの働きの一つはからだの新陳代謝を高めることです。適量の生はちみつを定期的に摂ることで、新陳代謝が高まります。新陳代謝が高まれば、自ずと体重減につながります。


 ダイエットをする上で欠かせない3箇条と言えば、

 

 1) バランスの取れた食生活
 2) 適度な運動
 3) 十分な睡眠


 です。


 これらをバランスよく実践しながら、生はちみつをご自分の生活に加えるのが理想的です。


 もちろんこれが理想的なのは分かっています。けれども「言うは易し行うは難し」です。そんなあなたに朗報があります。それでは次回以降一緒に学んで行きましょう。

 

  1)バランスの取れた食生活

 

  2) 程度な運動

 

 3) 十分な睡眠

 

リターン

3,000


【感謝のお葉書】

【感謝のお葉書】

① 感謝のお葉書(シェルクシュナス養蜂場のロゴマークと2代目:ディニュアス・シェルクシュナスの直筆サイン入り)
感謝の気持ちを込めて一枚一枚手書きで書かせて頂きます。
② 毎日スプーン1杯の「生」はちみつが食べたくなる本(PDF)
③ 誰でも簡単にできる「生」はちみつレシピガイド(PDF)

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

5,000


「生」はちみつセット×1【先着20名様】

「生」はちみつセット×1【先着20名様】

① 感謝のオリジナルカード(シェルクシュナス養蜂場のロゴマークと2代目:ディニュアス・シェルクシュナスの直筆サイン入り)
感謝の気持ちを込めて一枚一枚手書きで書かせて頂きます。
② 北欧リトアニア産高級「生」はちみつ(200g):1個
③ 北欧リトアニア産クリーミー高級「生」はちみつ(180g):1個
④ 毎日スプーン1杯の「生」はちみつが食べたくなる本(PDF)
⑤ 誰でも簡単にできる「生」はちみつレシピガイド(PDF)
をセットにしてお送りいたします。

※新型コロナウィルスの影響で、リターン発送に遅延が発生する可能性があります。

申込数
11
在庫数
9
発送完了予定月
2020年6月

3,000


【感謝のお葉書】

【感謝のお葉書】

① 感謝のお葉書(シェルクシュナス養蜂場のロゴマークと2代目:ディニュアス・シェルクシュナスの直筆サイン入り)
感謝の気持ちを込めて一枚一枚手書きで書かせて頂きます。
② 毎日スプーン1杯の「生」はちみつが食べたくなる本(PDF)
③ 誰でも簡単にできる「生」はちみつレシピガイド(PDF)

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

5,000


「生」はちみつセット×1【先着20名様】

「生」はちみつセット×1【先着20名様】

① 感謝のオリジナルカード(シェルクシュナス養蜂場のロゴマークと2代目:ディニュアス・シェルクシュナスの直筆サイン入り)
感謝の気持ちを込めて一枚一枚手書きで書かせて頂きます。
② 北欧リトアニア産高級「生」はちみつ(200g):1個
③ 北欧リトアニア産クリーミー高級「生」はちみつ(180g):1個
④ 毎日スプーン1杯の「生」はちみつが食べたくなる本(PDF)
⑤ 誰でも簡単にできる「生」はちみつレシピガイド(PDF)
をセットにしてお送りいたします。

※新型コロナウィルスの影響で、リターン発送に遅延が発生する可能性があります。

申込数
11
在庫数
9
発送完了予定月
2020年6月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る