島根県山間部に、人々が集まりつながる図書館をつくりたい!

島根県山間部に、人々が集まりつながる図書館をつくりたい!

支援総額

1,927,000

目標金額 1,500,000円

支援者
118人
募集終了日
2015年7月10日

    https://readyfor.jp/projects/3748?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年04月24日 20:48

高田の暮らしを楽しむ拠点にしたい!(高田分館3)

本日は、奥出雲町高田地区にお住まいの若夫婦の奥様から寄せていただいた文章をお届けします!分館の設置に託した思いを聞いてください。

 

妻・Yさん

 

 私は東京生まれ、東京育ちで、4年前に島根の飯南町で仕事を見つけて移住しました。そして昨年結婚して夫の地元のこの高田地区で一緒に住んでいます。高田では、春先にキノコを植菌して、連休頃には竹の子を採り、6月には蛍を見る、晴れていたら星をみて、お月見をして、お盆のころにはミョウガを採り、9月の中ごろからは栗を拾って、10月になったら干し柿を作り・・・そうやって季節が移り変わっていくのを感じながら暮らしています。都会で勤めていたころは、電車で運搬されて会社に行き、一日中ビルの中で過ごし、その日の天気さえも気づかずに一日が終わり、いつの間にか一年が過ぎていました。ここではちゃんと、自然のサイクルの中で生きているとしみじみ感じます。

 

                        奥出雲町高田地区の空撮写真

 

 

 でも、子どもが減り、少しずつ少しずつ空き家が増え、今元気な家でも後継者がいないというところも多くなっています。私たちの子どもが大きくなる頃にはどれだけの人が残っているんだろう、と思うと不安も覚えます。そのためにはUターンやIターンを増やす、というのも必要なのですが、その前に、「まずはここに住んでいる人たちがここの暮らしを楽しむ」のが大事だね、と、夫とよく話しています。みんなが楽しそうに暮らしているから、「戻ってこようかな」とか「ここで一緒に暮らしたい」とか思う人が増える、そうやって、だんだんとこの地区の仲間が増えていくといいなと思っています。


 空き家に息を吹き込み、本と人、人と人がつながれる場所ができる。みんなで力を出し合って作る場所、それはひょっとしたら都会の図書館よりも面白い場所になる。「高田ってなんか面白いね」って言ってもらえる、そんな場所にしていきたいと思っています。

 

 

ご寄稿いただき、ありがとうございます!

一緒に頑張りましょうね~!

リターン

3,000


alt

1、サンクスレター
2、曽田文庫のオリジナルしおり10枚

支援者
38人
在庫数
制限なし

10,000


alt

1、2に加えて
3、曽田文庫が紹介されている松江発の本のリトルプレス「BOOK在月2」を一冊(販売価格500円相当)
4、曽田文庫ホームページにプロジェクトの支援者としてお名前を掲載5、希望の本を1冊お名前いりで蔵書として曽田文庫(分館)に収めさせていただきます。
6、分館の設置予定地域のお米2キロ

支援者
82人
在庫数
制限なし

50,000


alt

1~6に加えて
7、ご来館時に特別開館し、コーヒーサービス&支援メンバーと図書館談義

支援者
2人
在庫数
制限なし

100,000


alt

1~7に加えて
8、名誉副館長の称号と名刺100枚

支援者
3人
在庫数
制限なし

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/3748/announcements/23371?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る