
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 84人
- 募集終了日
- 2014年9月1日
トモプロ、前進!

本公演から3週間が過ぎました。
公演後1週間は夢見心地の中にいました。
ほんとうに、夢の中にいたような感覚は、
キャストも、保護者も、スタッフもみんな同じでした。
「燃え尽き症候群」という言葉を聞きますが、
そんな症候群ではなく、
「ぽわ〜んぽわんぽわん病」と
トモプロでは言います(笑)
まるで、恋をしてるかのような状態(笑)
練習の最中のこと、南相馬に向かう道中の事、ゲネプロ、
そして本番、撤収、お別れ。。。。
どのシーンも、何度も自分たちの頭の中で反芻して、
現実世界に戻って来れないかのような感覚でした(笑)
南相馬の青い空。
思い出さない日は、ありません。
同じ歌、同じ踊りを身体に刻んだ仲間達。
思い出さない日は、ありません。
気がつけば「いざ!冒険の旅へ」を踊ってしまい、
「はてなきゆめ」を口ずさんでしまいます。
昨日、本公演の映像を、杉組のキャスト達と観ました。
舞台に出ていて、どんな作品を作ったのか、
やっと観れたキャスト達。
最初はじ〜っと観ていましたが、だんだん集中力が切れて来て、
途中からはワイワイ(笑)


けれど全員で歌って踊るシーンになると、
ガッと画面に集中する。
舞台のテンションそのものを、感じてるのですね。
自分たちがどれほど、パワフルな舞台をつくりあげたか、
それを客観的にみてほしいと思いました。
昨年とは全然違う舞台のクオリティー。
1年間、お互いに磨き合った結晶が、そこには映し出されていました。
2014年春から、夏。
そして9月14日まで、
南相馬と杉並を行き来しながら創り上げて来た舞台は、
その瞬間を切り取り、永遠に輝く瞬間になりました。

そして、いまもう、次のステージに向かった
ドラマは始まっています。
この子たち、私たちにしかできない、最高の舞台を
また作り上げる為の、前奏が始まっています。
まだまだ続く、わたしたちの「冒険の旅路」は
険しくても、辛くても、悲しくても、
その先に必ず光がある事を信じて、
一歩一歩進んで行くしかありません。
それこそが「トモダチプロジェクト」と名前をつけ、
出会いがぼくらのたからものだね
と歌った私たちの、
宿命なのかもしれないと、感じます。
こちらに、杉組スタッフが毎日、記事を更新してています。
その他にも、スタッフ達は、歩みを止めず、次のステージに向かって
進みつづけています。
素敵な記事を書き続けてくれています。
ぜひ、ご覧ください。
トモダチプロジェクトFace Book
https://www.facebook.com/37tomopro
この子たち、私たちが創り上げているものは、
もっと後にならないと、わからないものかもしれません。
けれど
待ってるだけでは わからないことばかり
なのです。
トモダチと一緒に、前へ前へ。
南相馬と繋いだ手を、しっかりと握りしめながら、
今日も、明日も、自分たちの道を、前へ前へと進んでいきたいと思っています。
さあ11月。
高円寺で2本のイベントに出演します。
どうぞ、お近くの方は、彼らの素敵な笑顔に会いに来てください。
****************
11月1日(土)
高円寺フェス
場所:高円寺北口特設ステージ
12時〜12時30分
観覧無料
リターン
3,000円
1)パンフレット
2)キャスト集合写真
3)キャストメッセージ付きポストカード
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)~3)に加え、
4)パンフレットに名入れ
5)劇中歌「みんなのうた/トモダチ盆歌」CD
6)本公演チケット1枚
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1)パンフレット
2)キャスト集合写真
3)キャストメッセージ付きポストカード
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)~3)に加え、
4)パンフレットに名入れ
5)劇中歌「みんなのうた/トモダチ盆歌」CD
6)本公演チケット1枚
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,245,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,263,000円
- 寄付者
- 257人
- 残り
- 29日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日
『タウシュベツ日誌』シリーズ第2号/限定制作プロジェクト
- 支援総額
- 606,990円
- 支援者
- 193人
- 終了日
- 2/28
【七大陸最高峰登頂チャレンジ:アフリカ編】キリマンジャロ山
- 支援総額
- 365,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 9/12

老朽化した児童養護施設「赤十字子供の家」を新しくしたい!
- 寄付総額
- 11,995,000円
- 寄付者
- 587人
- 終了日
- 10/31
日本文化の絵柄を花でアートに!京都に咲くフラワーカーペット
- 支援総額
- 516,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 11/16










