ご支援ありがとうございました!(プロジェクト終了報告)
「しましま本店-本と電車と春のさとやま-」開催に向けたクラウドファンディング(プロジェクト名:《昭和の電車で古本市》地域発信イベント「しましま本店」を開催したい)では、延べ49名の支援者様より計27万4000円の温かいご支援を賜りました。当初の目標を大きく超える結果は、開催に向けた準備を進める上で大きな励みとなりました。本企画へのご支援ならびに告知にご協力をいただいた皆様に、この場を借りて厚く御礼を申し上げます。

【イベント開催のご報告】
4月12日(土)のイベント当日は天候にも恵まれ、上高地線沿線や松本市内、長野県外から
131名(大人117名・子供14名※未就学児を除く)のお客様をお迎えすることができました。これはしましま本店実行委員会が主催するイベントとしては過去最高の来場者数です。メインイベントの古本市では計197冊の本が次の読者の元へ旅立って行きました。電車利用者向けのクーポンも100枚配布(実使用97枚)することができ、上高地線電車の利用機会創出というイベントの一つの目的も達することができました。
当日の様子を長野朝日放送「ABNステーション」でご紹介いただきました。是非ご覧ください。
【収支報告】
皆様から寄せられた支援金と、当日の入場料収入及び出店料・グッズの売上金(計:36万1030円)は下記の費用に充てさせていただきます。(※1)
・電車貸切料金:154000円
・印刷物制作費用:20106円
・備品購入費用:32243円
・備品レンタル料金:3960円
・通信費(返礼品発送費用等):9710円
・イベント保険料:5200円
・ゲスト謝礼金:8000円
・新規グッズ制作費用:87395円
・古本クーポン発行費用:19400円
支出合計:340014円
(剰余金:21016円は繰越金として、今後の企画に役立てます。)
※クラウドファンディング手数料分を差し引いた235640円と、入場料収入・出店料・グッズの売上金を収入として計上しています。
【リターンの発送状況について】
グッズコースにお申し込みをいただいた皆様には、レターパックライトにてグッズ3点(ブックカバー・手ぬぐい・ポストカード)をお届けしています。応援コース(A・B・C)にお申し込みをいただいた皆様には、順次お礼のメッセージと開催のご報告をお送りしております。万が一届いていない、受け取っていない方がいらっしゃいましたらお知らせください。
【今後のしましま本店について】
2016年に「しましま本店」として活動を開始して以来、最も多くの方の協力を頂きながら、本イベントを無事に終えることができました。次回のしましま本店実行委員会主催のイベントにつきましては、開催時期・方法・場所などの検討を進め、なるべく早い段階でお知らせしたいと考えております。今後もしましま本店実行委員会ならびに鉄道上高地線に是非ご注目ください。ありがとうございました!
しましま本店実行委員会
代表 太田 岳




















