
支援総額
目標金額 180,000円
- 支援者
- 49人
- 募集終了日
- 2025年3月25日
【STORY】3000形(3003-3004号車)「モハカラー」の軌跡
ありがとう!3000形電車!
さる3月9日、20年余りに渡って鉄道上高地線の主力として活躍してきた「3000形電車(3003-3004号車)」が最後の定期運行を終えました。当日は、臨時列車「急行 ありがとう3000形」号も運行され、多くの鉄道ファンや沿線の親子連れがお名残乗車に訪れました。
3000形(3003-3004号車)は、いずれも昭和40年代に製造され、東京の京王井の頭線(渋谷-吉祥寺)で使われていた車両です。松本の地にやって来たのは1999年。上高地線でのデビュー当時は他の3000形電車と同様、白地に5色のラインを引いた出立ちでした。
2017年6月には大型観光キャンペーンの一環として装いを一新。グレーとオレンジのツートンカラーは、昭和の時代の上高地線電車(モハ10形)をイメージしたものです。当時を知る人には懐かしく、のどかな上高地線の沿線風景にもマッチした3003-3004号車の姿は、沿線にお住まいの方や、鉄道ファンに「モハカラー」「オレンジ電車」として親しまれる存在となってゆきました。
田川橋梁の被災と長期休車

2021年8月14日(土) 数日前から続いた大雨により、松本市内を流れる田川が増水。同日の夕方、この田川に架かる上高地線の「田川橋梁」(松本起点400m.付近)の橋脚が洗堀被害を受け大きく傾きました。これに伴い、上高地線は一部の区間で電車の運行ができなくなり、バスによる代行輸送を余儀なくされました。
田川橋梁被災時に松本駅で出発を待っていた3003-3004号車は、そのまま同駅で足止めされる形となりました。調査の結果、橋梁の復旧にはおよそ2億円がかかるとの見通しが出ますが、当時はコロナ禍により鉄道上高地線の利用者数も大きく落ち込んでおり、事業者単独での復旧は難しい状況でした。

こうした中で、沿線自治体である松本市と長野県は、鉄道上高地線が「地域住民の生活や観光産業になくてはならない公共交通機関」として、独自の支援を決定。市・県が費用のおよそ半額を補助する形で橋梁の復旧が進められることになりました。

2022年1月より、傾いた橋脚を再建する復旧工事が進められ、田川橋梁被災から10か月後の2022年6月10日、鉄道上高地線は全線で運行を再開することが出来ました。これに先立つ形で、同年3月には3000形に代わる新型車両20100形電車(写真)が導入されています。

松本駅で足止めされていた3003-3004号車は、運行に必要な検査を受けられなかったことから「休車」扱いとなっていましたが、運行再開を前にモーターカーの牽引で新村車両所へ戻りました。前述の新型車両の導入もあり、当初はそのまま廃車・スクラップとなる予定でした。
廃車予定から一転、奇跡の復活
転機が訪れたのは同年8月。他の3000形電車が落雷被害を受けて故障し、修理も難しい状況となりました。この為、廃車予定だった3003-3004号車に白羽の矢が立ち、整備の上運用に復帰することが決まりました。まさに奇跡の「復活」です。
3003-3004号車の復活と相前後する形で、鉄道上高地線の利用者も復調傾向に。復活からのおよそ3年間、沢山のお客さんを乗せて活躍する3003-3004号車の姿を再び見られたことは、いちファンにとっても幸いなことでした。
2025年3月9日を以て、定期運用を退くことになった3003-3004号車ですが、検査期限を迎える6月までは、団体貸切列車などで活躍を続けます。4月12日(土)の「しましま本店-本と電車と春のさとやま-」も、この3003-3004号車をお借りして開催する予定です。
《昭和の電車で古本市》地域発信イベント「しましま本店」を開催したい
本クラウドファンディングでは、リターンとして、3003-3004号車への乗車体験を含むコース(体験コースB・体験コースC)もご用意しています。みなさまのご支援ご協力をお待ちしております。
リターン
5,000円+システム利用料

体験コースA (イベント招待券付プラン)
「しましま本店-本と電車と春のさとやま-」イベント当日に使用できる招待券をお送りします。
※有効期間:2025年4月12日(土)10:30-14:30
※招待券はEメールにて送付いたします。
※招待券はご支援1口につきお1人様分(1枚)をお送りします。
※招待券は本イベント当日に限り有効です。当日イベントに参加しない場合も払い戻しはできません。
※現地までの往復の交通費等は各自でご負担いただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 27
- 発送完了予定月
- 2025年4月
8,000円+システム利用料

体験コースB 貸切列車へご招待&イベント招待券付プラン)
「しましま本店-本と電車と春のさとやま-」イベント当日に運行する貸切列車「走る!しましま本店|新島々→松本」にご招待&イベント当日に使用できる招待券をお送りします。
<貸切列車「走る!しましま本店|新島々→松本」>
貸切列車運行日:2025年4月12日(土)
運行時刻:新島々駅15:30発→松本駅16:00着(運行時刻は目安です。)
※招待券はEメールにて送付いたします。
※招待券はご支援1口につきお1人様分(1枚)をお送りします。
※招待券は本イベント当日に限り有効です。当日イベントに参加しない場合も払い戻しはできません。
※途中駅での乗り降りはできません。
※貸切電車は旅行商品ではなく支援に対する返礼です。
※現地までの交通費は各自負担となります。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 13
- 発送完了予定月
- 2025年4月
5,000円+システム利用料

体験コースA (イベント招待券付プラン)
「しましま本店-本と電車と春のさとやま-」イベント当日に使用できる招待券をお送りします。
※有効期間:2025年4月12日(土)10:30-14:30
※招待券はEメールにて送付いたします。
※招待券はご支援1口につきお1人様分(1枚)をお送りします。
※招待券は本イベント当日に限り有効です。当日イベントに参加しない場合も払い戻しはできません。
※現地までの往復の交通費等は各自でご負担いただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 27
- 発送完了予定月
- 2025年4月
8,000円+システム利用料

体験コースB 貸切列車へご招待&イベント招待券付プラン)
「しましま本店-本と電車と春のさとやま-」イベント当日に運行する貸切列車「走る!しましま本店|新島々→松本」にご招待&イベント当日に使用できる招待券をお送りします。
<貸切列車「走る!しましま本店|新島々→松本」>
貸切列車運行日:2025年4月12日(土)
運行時刻:新島々駅15:30発→松本駅16:00着(運行時刻は目安です。)
※招待券はEメールにて送付いたします。
※招待券はご支援1口につきお1人様分(1枚)をお送りします。
※招待券は本イベント当日に限り有効です。当日イベントに参加しない場合も払い戻しはできません。
※途中駅での乗り降りはできません。
※貸切電車は旅行商品ではなく支援に対する返礼です。
※現地までの交通費は各自負担となります。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 13
- 発送完了予定月
- 2025年4月

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

せぴうるにゃんこサポーター募集
- 総計
- 19人

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,859,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,058,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 1日











