保護猫の避妊去勢手術費用

支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 47人
- 募集終了日
- 2020年11月30日

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
#まちづくり
- 総計
- 94人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
#子ども・教育
- 総計
- 253人

ANGELSサポーター募集中|シニア犬・猫たちにも温かく輝く未来を
#動物
- 総計
- 23人

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
#動物
- 現在
- 500,000円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 4日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

インドネシア路上猫の楽園|継続ご支援募集始めました
#国際協力
- 総計
- 17人

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
#動物
- 総計
- 189人
プロジェクト本文
▼自己紹介
初めまして
青森市生まれの今は弘前市の旧岩木町育ちです。
今は弘前市の相馬地区で猫カフェを経営しながら猫たちの保護活動もしています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
青森県弘前市には動物愛護団体はなく、保護ボランティアはありほぼ個人の募金で頑張っています。
自分たちも皆さんのおかげで子猫や野良猫を保護し病院に連れて行くことができています。ですが出現には多額の資金がかかる為、ずっと続けていくことは大変困難である為、支援を募る事にしました。

写真の子猫は生後1ヶ月1のときに捨てられた子です。家で保護してミルクから育てました。
当時は風邪気味で眼は開かず動物病院で眼が見えなくなるかもしれないと言われました。
それでも小さな命を助けたいと思って一生懸命世話をして今は元気にねこ部屋を走り回りご飯を一杯食べ元気にしてます。
最後になりましたが子猫は寒さに弱くカラスなどの天敵に狙われやすく助かる可能性が低いため安易に捨てたりしないでほしいです。
▼プロジェクトの内容
保護猫の避妊去勢手術費用
保護猫のご飯とトイレの砂の購入費用
▼プロジェクトの展望・ビジョン
一匹でも多く保護猫を助け、温かい家庭にもらわれていく事が自分の
考えです。
▼プロジェクト終了要項
治療・手術対象
保護猫 10匹
治療・手術内容
雌猫避妊手術、雄猫去勢手術
治療・手術完了予定日
2020年11月16日
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
青森県弘前市ねこカフェFive Cats代表者
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

お手紙
支援していただいた方に心を込めてお手紙を書かせていただきます。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
10,000円

保護猫ポストカード・手紙
保護猫のポストカードやスタッフ猫のポストカードや手紙です。
コロナウイルスの影響により多少遅延があるかもしれません。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
3,000円

お手紙
支援していただいた方に心を込めてお手紙を書かせていただきます。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
10,000円

保護猫ポストカード・手紙
保護猫のポストカードやスタッフ猫のポストカードや手紙です。
コロナウイルスの影響により多少遅延があるかもしれません。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
プロフィール
青森県弘前市ねこカフェFive Cats代表者











