支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 64人
- 募集終了日
- 2015年8月23日
開校までカウントダウン!!
ずいぶんご無沙汰してしまいました。
明蓬館高校と連携しながら、区内外、近隣中学校、高校、特別支援学校、療育機関などご挨拶に伺いました。
慣れないことも多くご無礼もあったかもしれませんか、誠心誠意ご説明させていただきました。
1月3月と「説明会と体験会」を開催しました。
半数は手伝いたいと言ってきてくださったスタッフ志望の方もいらっしゃいまして、嬉しく思っています。
これは一月の説明会での、明蓬館高校の響谷さんの学校案内の様子です。
スクリーンとプロジェクターは難関を突破し市役所から無料でお借りすることができました。安佐北区役所の窓口のOさんに感謝です。
木のねっこの説明とお昼にはマクロビの食育ランチの試食会も
楽しんでいただき、午後からは食農コース体験として「味噌づくり」をしていただきました。
ちなみに三月の体験はDIYでした。椅子をつくりましたよ。
次回は五月です。
現在決まっているのはフリースクール生の新六年生のプレ生のみです。
こちらは学院入学にむけての学習支援です。
彼女は「フリースクールコース」を志願しております。
こちらは食育ランチBOX試食用
学院生は任意でお安く安全安心な食べ物を注文できます。
説明会はどなたでも参加できます。
ぜひお近くにお越しの際はお立ち寄りください。
規則がありまして、支援者の皆様にパンフレットなど送れないのですが、
お気軽にご請求くださいませ。
こういった新しい学びの選択肢があることを多くの方が知っていただけるとありがたいです
入学式は本校に合わせまして、4月16日の予定です。
もう全然資金が底をついておりますが、皆様が常に応援してくれていると思い、前へ進みます。
応援メッセージなどいただければ励みになります。
よろしくお願いします。
横山 晴美
リターン
3,000円
1,サンクスレター
2,木のねっこ通信
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1,サンクスレター
2,木のねっこ通信
3,HPにお名前記載
4,「週末一般フリースクール体験」又は広島特産品
5,オリジナル置物「ルーツ君」
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1,サンクスレター
2,木のねっこ通信
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1,サンクスレター
2,木のねっこ通信
3,HPにお名前記載
4,「週末一般フリースクール体験」又は広島特産品
5,オリジナル置物「ルーツ君」
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

マルニ木工の椅子・テーブル・ソファを、もう一度誰かのそばへ。
- 現在
- 115,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,195,000円
- 支援者
- 335人
- 残り
- 6日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,425,000円
- 寄付者
- 173人
- 残り
- 29日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

"だいず"の【門脈体循環シャント】治療費のご支援をお願いします
- 支援総額
- 418,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 9/30

創建1300年。宮城県名取市の熊野那智神社の歴史を後世へ
- 支援総額
- 1,800,000円
- 支援者
- 127人
- 終了日
- 3/4

創学350年!閑谷学校の歴史を世代を超えて届けるプロジェクト
- 支援総額
- 2,155,000円
- 支援者
- 216人
- 終了日
- 8/17
「51年間ありがとう」感謝の気持ちを込めて。群馬・桐生市民体育館
- 支援総額
- 635,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 12/25
新型コロナウィルスからの再生をめざすミラノの光をカレンダーに
- 支援総額
- 311,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 8/20
静岡県・御前崎で初開催の『サーフィン国際大会』を盛り上げたい!
- 支援総額
- 1,193,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 8/28










