
支援総額
目標金額 150,000円
- 支援者
- 30人
- 募集終了日
- 2015年8月3日
ついに、閖上海岸で植栽をしました!
陽が昇り、今日もじりじりと太陽が肌を射します。
それでも防潮堤に上がると少し爽やかな海風が感じられます。
まずは石狩中学校など北海道で育てた苗300株を、防潮堤を超えて運びます。
今日は石狩中学校の生徒代表や名取ハマボウフウの会・北の里浜花のかけはしネットワークのメンバーのほか、地元高校生大学生や地元の方々も多く集まってくれて、いよいよ植栽が始まります。

7つのグループに分かれ、砂の中に3種類ひと組で植えていきます。
他の地域の砂を持ち込まないように、あらかじめ周辺の海砂に植え替えておきましたので、スムーズに植えられます。

石狩中学と名取第一中学の生徒たちも、どんどん植えていきます。
心を込めて育てた苗を被災地で現地の方々と植えていくのは、何とも言えない心持だったのではないかと思いました。

日蔭に入ってひと休み。海風のお蔭で涼しいです。
水分補給は欠かせませんね。

植え終わったあと、ハマヒルガオのタネ採りをしました。
このタネをまた下級生が播いて育てて、再び植えにくることを約束しながら。

植え終わったあと、昨日メッセージを書いた黄色いハンカチを結び付け、掲揚しました。海辺の緑も住む人の心も、豊かにもどりますように。。。

皆さまのお蔭で、真夏の海辺で、遠くで暮らす人々が集い、時間をかけて育てた苗を植えながら将来に希望を託す、とても有意義が活動ができました。
どうもありがとうございました。
今後も被災地と各地を結び、活動を展開していきたいと思います。
今後ともご支援、よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
1)サンクスカード
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)サンクスカード
2)進捗レポート
プロジェクトの進捗状況を4回/年程度発行するレポートをお届けします。
3)木製アクセサリー
蘇る海浜植生をイメージしたアクセサリーです。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1)サンクスカード
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)サンクスカード
2)進捗レポート
プロジェクトの進捗状況を4回/年程度発行するレポートをお届けします。
3)木製アクセサリー
蘇る海浜植生をイメージしたアクセサリーです。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,755,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 944,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 8時間

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 30日
今までにない提案型のお部屋探しサイトを作りたい
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 8/26
縁結びの女性用下着の通信販売新規プロジェクト-2021/03/04
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/25

雑穀本来のおいしさを手軽に味わえる商品を開発したい
- 支援総額
- 546,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 1/23

日本の食を支える農家を助けたい!農産物の廃棄率の10%を減らす
- 支援総額
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 11/29
今生きてるのが奇跡の生後一ヶ月の野良の黒猫を助けてください。
- 支援総額
- 535,000円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 9/24











