
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 143人
- 募集終了日
- 2021年2月14日
応援のお言葉 山下 祐司 様

連日、たくさんの方からご支援をいただいており、僕たちの活動にも大変力が入ります。
ご支援頂いた方の中から、とても熱いメッセージをくださる方もいらっしゃり、ただの「空き家再生」や「農村維持」だけではなく、本当に”有漢地域を作っていく”ことに意味があることを強く感じております。
嬉しいメッセージをくださった方の中から、本日は 高校の後輩であり、10年以上遊んで歩く仲間でもある山下 祐司 さまより頂いたメッセージをご紹介させていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・応援メッセージ
石橋さんは高校時代に2コ上の先輩として出会い、以後10年以上付き合いのある遊び仲間です。当時からエネルギッシュで、毎週のようにヘトヘトになるまで遊んでいたのを思い出します。お金がない学生なりに、どこへでもチャリンコで向かい、海や川、公園や商店街など、なんでも遊びの題材にしてしまう人でした。まさに環境そのもので遊んでいるよう。そんな遊びを通じて、どんな工夫をしたら面白くなるのか、どんな接し方をしたらより良くなるのかといった事を沢山学んだ気がします。今回、空き家をリフォームして地域コミュニティーを目的とした「たまり場」を作るとのこと。こりゃあ面白くならないわけがねぇ!と思い、この活動を応援させて頂くこととしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜ご紹介〜
山下 祐司 さま
高校生の時から東京を離れるまで、ずいぶんと体を資本に遊びまくった「バカ友」です!
当時から燻製チーズには定評があり、僕も大好物で、なんと大人になってからさらにホンキで研究していくことになるとは、当時は全く想像していませんでした。
今「最高に美味しいものを広く皆で食べたい!」と第一歩としてお手軽なのに本格的な燻製機を開発しています。
これ、完成したら「風風」にもおきたいです。
(今回のプロジェクトについて話しているうちに盛り上がり、ご本人から直接活動について説明文をいただきましたので、皆様是非、お目通しください!)
・活動について
家族の影響で、幼いころから燻製を趣味にしており、今、一番力を注いでいるのが飲食店用の燻製機の作成です。実際に煙で燻して製造する燻製食品は強い旨味と味の濃さ、心地良い香りを持っており、スーパー等で手に入る燻製風味の食品とは別格の美味しさです。本当の燻製食品は手間の多さ(長いものだと10時間以上!)と排煙・臭気といった作業環境の問題を抱えており、一般消費者の手に渡る機会は少ないのが現状です。こういった問題を抱えているため、これだけ美味しい食品が世に出回る機会が少なくなっており、とても残念に思っています。これらの課題を解決するべく、現在私は飲食店向けの低臭気・短時間燻製機の開発に取り組んでいます。

・知られざる美味しさをもっと沢山の人で分かち合いたい
燻製といった加工食品に限らず、この世には私たちがこれまで味わったことのない未知なる美味しさの食材・食品が眠っています。私は東京出身ですが、現在静岡県西部に暮らしており、当地では鰹の水揚げが盛んです。そんな鰹の中でも、一般には流通しない「もち鰹」と呼ばれる鰹が知られざる美味としてひっそり名をはせています。この鰹は死後硬直する前の超絶鮮度の鰹となり、いわゆる刺身の食感とは一線を画すもちもち食感を持っています。しかし、この鰹は水揚げ後、数時間以内でなければ味わうことができず、正に当地限定のもの。この感動を東京の家族や知人と共有できないのを悔しく感じ、同時に、この感動を分かち合えたら、皆はどんなに豊かな気持ちになるだろうと考えるようになりました。

・これからの活動について
このように、世界各地にはまだまだ私たちの知らない美味しさが眠っていますが、これらの食材・食品はごく一部の人しか楽しめないという現状をとても勿体なく感じています。燻製をはじめ、私は皆さんが食べたことがないような食材・食品を、身近で手にすることができる方法がないかを模索しています。「今」この飽食の時代においては、食事が生きるためだけの行為でなく、娯楽・嗜好という側面を担うことが多くなりました。例えば、燻製はもともと実りの少ない冬を生き伸びるための「保存食」でしたが、現在では嗜好品として「愉しまれる」ような食品に成っています。娯楽・嗜好としての食への趣向・要求はもっともっと高くなって欲しいと思っています。私は今、「こんな美味いものがある!」と、「それを食べてみたい」の橋渡しをするべく活動していきたいと考えています。活動を通じて、ゆくゆく、お前のおかげでこんな美味いものが食えるようになったよ!そういわれる事が今の目標となっています。

リターン
3,000円

石橋直筆サイン入りスコップ
★石橋直筆サイン入り「園芸用スコップ」1個
サインは、石橋が魂を込めたものです
★お礼のメールをお送りします
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
3,000円

石橋オリジナルブロマイドセット
★大人気!あの「オリジナルブロマイド!」(3枚組)
各種パターンあり、何が出るかはお楽しみ!
★お礼のメールをお送りします
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
3,000円

石橋直筆サイン入りスコップ
★石橋直筆サイン入り「園芸用スコップ」1個
サインは、石橋が魂を込めたものです
★お礼のメールをお送りします
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
3,000円

石橋オリジナルブロマイドセット
★大人気!あの「オリジナルブロマイド!」(3枚組)
各種パターンあり、何が出るかはお楽しみ!
★お礼のメールをお送りします
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,430,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 53日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 8日

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
- 現在
- 83,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 35日

工業高校生の力で総合公園に活力を!ソコの環プロジェクト発信!
- 現在
- 393,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 33日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,745,000円
- 支援者
- 212人
- 残り
- 20日

能登千里浜天然天日塩で、石川県羽咋市を元気にしたい!
- 現在
- 39,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 15日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,480,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 44日










