障害のある人が生き生きと働くお弁当屋の新店舗を開店したい!
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 10人
- 募集終了日
- 2015年10月20日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
#子ども・教育
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
#子ども・教育
- 総計
- 54人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
#まちづくり
- 総計
- 93人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
#医療・福祉
- 現在
- 25,424,000円
- 寄付者
- 293人
- 残り
- 29日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 462人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
#医療・福祉
- 総計
- 163人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
#子ども・教育
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 23日
プロジェクト本文
徳島県徳島市で、障害のある人が生き生きと働くお弁当屋の新店舗開店のため、新たに冷凍冷蔵庫を購入したい!
はじめまして、喜多條雅子と申します。8年前に「障害のある人が生き生きと、自らの力を信じて働き、自立する場所を作りたい!」という思いから、徳島県庁の向かいでレストランをオープンさせました。当初は、8名でしたが現在では従業員の数も20名を超えています。そこで、これまで以上にたくさんの方が働けるようにと、店舗を新たに借りることになりました。その際、使用する調理機器も追加で購入する必要があります。
しかし、こうした業務用調理機器は高価なため、一部の購入資金が不足しています。そこで、冷凍冷蔵庫購入のため、みなさまのお力をお借りしたいのです!

(現在の店舗です。これでは、狭くなってしまったため、移転をします!)
オープン当初、お弁当の注文はたったの2個でした。
「障がいのある人の可能性を伸ばし、地域で、生き生きと幸せに働き暮らしていけるようにしたい!」との思いからはじめたお店ですが、オープン初日は、2個だけの注文でした。飲食店経営者として調理や営業も素人で、上手くいかずに悩んだ時期もあります。
「どうすれば、皆様にご愛顧いただき、来店客が増えて、障がいのある人がもっと地域社会に参加できるのか?」と日々考え、お客様にアンケートを取ったり、プロの調理人を雇い、味や見た目を良くすると共に、接客や営業についても、いろんな方や他店から学んだりして、問題点を改善してきました。次第に、弁当の注文が増え、今では県庁や市役所、事業所や個人のお宅へ一日約300個のお弁当を作り、配達しています。

(店舗のメンバーです!みんなが一丸となって頑張っています!)
それぞれの個性を活かした環境づくりで、お弁当の注文も増え続けています!
早朝、厨房スタッフが午前3時に出勤し、かつおだしをとるところから、作業がはじまります。障がいのある人が働くお店だからこそ、他のお店よりもいい品物をお客様にお届けし、喜んでいただき、継続してご利用いただけるようにと、毎日努力をしてきました。
毎日およそ300個のお弁当を作るためには、時間との勝負です。そこで、私たちはお弁当を詰める手順や分担をあらかじめ決めて設計図(お弁当の)やスタッフ配置を貼りだし、それにしたがって作業を効率よく進める工夫をしています。私たちの店舗で働く方の中には、身体や知的、精神に障がいのある人もいるので、それぞれの長所をいかしながら、効率よくスムーズに作業できるように、配置や担当を決めています。

(仕事場の様子です!1人1人の個性を活かして仕事をしています。)
そしてなんといっても、お客様に好評なのが、野菜たっぷりの手作り日替わりメニューで、毎日6品のおかずが入っていることです。
毎日食べても飽きないよう、メニューを考えて、お作りしています。こうした工夫の積み重ねで、今ではたくさんの方に食べていただけるようになりました。1番人気はもちろん日替わり弁当ですが、それ以外にも、からあげ弁当や丼ぶりもの、サンドイッチやおにぎりもあります。お弁当の注文が多くなったり、お客様から美味しかったよという声を聞いたりすると、働くメンバーも「うれしい!」「やりがいがある!」と、彼らの自信に繋がっています。

(メニューの一部です!1つ1つ丁寧に心をこめて作っています。)
今では20名以上の方が働いているCreerですが、これからもっとたくさん仲間を増やしていきたいと考えています。
障害のある人が幸せに生きていけるかどうかは、まわりにいる人の支援にかかっている部分もあります。そこで、1人でも多くの障がいをもった方が、自信を持って生き生きと働くことができるように、私たちはサポートをしていきたいと考えています。
さらには、今より多くのお客様に来ていただいて、お食事をしていただいたり、交流していただいたりして、インクルージョンな社会を実現していきたいです。そして、働く障がいのあるメンバーが、経済的に自立できる賃金を手にできるようにするために、しっかりと技術を身に付けて働くととともに、設備も整えていきたいと思っております。
Creerで働く障がいのあるメンバーが働きやすい設備、環境を整えることができ、来店するお客様にも快適で憩える空間になることを目指しています。
みなさまご支援どうぞよろしくお願いします!
★ レストランCreerのご紹介★
場所:徳島県徳島市昭和町3丁目35-1徳島県労働福祉会館1F
現在は、移転開業のため工事中 現在は徳島市昭和町1丁目6で営業中です
「Creer」とは?
スペイン語で信じるという意味です。すべての人の可能性を信じて活動しています。
★ 引換券のご紹介★
1)サンクスレター
2)Creerのメンバーが作った 焼き菓子のセット
3)Creerのお店で使えるミールクーポン
*チケットは、2015年11月1日〜2016年11月1日までの期間中、1回有効なものです。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
私は、2007年に一念発起して、障害のある人が地域で生き生きと可能性に挑戦して働く場所を創ろうと、Creerを創業し、毎日活動中です
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

1)サンクスレター
2)Creerのお店で使えるミールクーポン300円分
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

1)サンクスレター
2)Creerのメンバーが作った 焼き菓子のセット
3)Creerのお店で使えるミールクーポン1000円分
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
3,000円

1)サンクスレター
2)Creerのお店で使えるミールクーポン300円分
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

1)サンクスレター
2)Creerのメンバーが作った 焼き菓子のセット
3)Creerのお店で使えるミールクーポン1000円分
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
プロフィール
私は、2007年に一念発起して、障害のある人が地域で生き生きと可能性に挑戦して働く場所を創ろうと、Creerを創業し、毎日活動中です











