
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 12人
- 募集終了日
- 2016年1月15日
近況報告
4月の開業に向けて、着々と準備を進めています。
2月10日に保育施設入所の2次選考があり、1次選考で待機となった方々から多数のお問い合わせ、見学希望がありました。
私の保育方針を説明させていただき、「ぜひ(お子さんを)預けたい」とおっしゃる方もいました。3月上旬には選考結果が出る予定です。
室内の改装はまだ完了はしていませんが、現在の様子です。
before

↓after

内壁はピンクのクロスで柔らかい雰囲気になりました。
父に作ってもらった転落防止柵は、子どもが足をかけて上る危険があったため、自分で作り直しました。
before

↓after

ちょっと角度が違いますが、クッションフロアを白にしたことで、とても明るく感じます。
照明も蛍光灯のものからLEDに交換しました。
↓

他にも冷蔵庫、洗濯機、掃除機、炊飯器、オーブンレンジ、エアコンなどの家電一式もそろえる事ができました。
おもちゃも少しずつ買いそろえているところですが、本日IKEAで布製のままごとセットを購入してきました。

現在の勤め先でも子どもたちに人気で、布製なので安全に遊べます。
子ども用の椅子は、「変化椅子」です。

上下逆さまにすると、座面の高さが変わるので、身長にあった高さで使用する事ができる優れものです。
3月は入所説明会、資料や書類の作成など本格的に忙しくなりそうです。
開業まであと1ヶ月!がんばります!
リターン
3,000円
ありがとう!セット
①サンクスメール
②子どもたちの工夫の詰まったポストカード
(写真入り)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円
子ども達からのありがとうセット
①サンクスメール
②子どもたちの工夫の詰まったポストカード
(写真入り)
③子どもと一緒に製作した手作りの記念品
④保育室へのお名前の掲載
⑤銘菓「萩の月」
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
3,000円
ありがとう!セット
①サンクスメール
②子どもたちの工夫の詰まったポストカード
(写真入り)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円
子ども達からのありがとうセット
①サンクスメール
②子どもたちの工夫の詰まったポストカード
(写真入り)
③子どもと一緒に製作した手作りの記念品
④保育室へのお名前の掲載
⑤銘菓「萩の月」
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 10,052,000円
- 支援者
- 327人
- 残り
- 23日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 5日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,528,000円
- 寄付者
- 184人
- 残り
- 28日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,063,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 3日











